東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ天王寺国分町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 国分町
  7. ブランズ天王寺国分町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-11-24 23:20:34
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji/
売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))

物件名 ブランズ天王寺国分町
販売スケジュール 平成29年7月中旬販売開始予定
所在地 大阪府大阪市天王寺区国分町73番2(地番)
交通
JR大阪環状線「寺田町」駅徒歩3分 
JR関西本線、大阪環状線、阪和線「天王寺」駅徒歩14分   
大阪市営地下鉄御堂筋線、谷町線「天王寺」駅徒歩15分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 104戸
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 57.31m2~80.56m2(予定)
バルコニー面積 9.18m2~11.86m2
敷地面積 1,791.40m2
建築延床面積 8,143.69m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造地上14階建
建築確認番号 第ERI-16054706号(平成28年12月21日付)
用途地域 第二種住居地域・準防火地域
建物竣工 平成30年8月予定
お引渡し 平成30年9月予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
販売会社 東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))
国土交通大臣(10)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考
●サービスバルコニー面積/6.26m2・6.32m2
●アルコーブ面積/4.80m2~7.86m2
●駐車場/52台(機械式48台、平面式4台)
●バイク置場/23台(ミニバイク置場18台、バイク置場5台)
●自転車置場/213台(サイクルポート16区画(30台)、機械式183台)


【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2017.3.13 管理担当】

[スレ作成日時]2017-02-22 11:42:26

現在の物件
ブランズ天王寺国分町
ブランズ天王寺国分町
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区国分町73番2(地番)大阪府大阪市天王寺区国分町20番9(住居表示)
交通:大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩3分
総戸数: 104戸

ブランズ天王寺国分町ってどうですか?

765: 匿名さん 
[2018-09-25 18:38:52]
福島区西区と並ぶ人気エリアですからねえ
もう土地がないんじゃないですか
ましてや駅近なんて
766: マンション掲示板さん 
[2018-09-25 21:09:58]
マンション前の掲示板でモデルルーム3邸のうち2邸が家具付きで売りに出てました。
ある程度、販売の目処がたったのでしょうか。
767: 匿名さん 
[2018-09-25 23:20:19]
>>761 匿名さん
天王寺区で駅近、大規模の売り出し中の新築マンションはおそらくここだけかと思います。タワーマンションを除けば。
768: 匿名さん 
[2018-09-26 07:42:52]
天王寺区は駅近の大規模マンションはほぼでないかな。タワマンなら有るけど、
住友の天王寺ガーデンよかったけど、ちょっと狭くてパスした。
中古になると、規模が小さいのとか、知名度低いテベはやっぱ不安で買えない。
新築なら気にしないけどね。
769: 匿名さん 
[2018-09-26 12:46:00]
地味なところではありますが、約100戸規模でエレベーターが2基あるのは助かってます。以前住んでたとこは1機でしたから。朝のエレベーターの待ち時間が少なくなったのは大きい。
770: 匿名さん 
[2018-09-27 18:55:05]
エレベーター二台維持出来る規模は重要。メンテナンスとかでも一台は稼動出来るから。
771: 匿名さん 
[2018-09-27 21:03:52]
ディスポーザーとエレベーター2機維持できるのは大規模ならではですね
小規模だと1機でも維持コスト厳しい
772: 匿名さん 
[2018-09-27 21:09:15]
エントランスに来客用だとは思うんですが自転車が置いてあるのが不愉快だなぁ
773: マンション掲示板さん 
[2018-09-27 21:35:31]
>>772 匿名さん

エントランスやマンション前の歩道に自転車は置かないで欲しいですよね。
来客用の駐留場が少ないからかもしれませんが
774: 匿名さん 
[2018-09-27 22:54:03]
来客用駐輪スペース狭いですよね。
エントランスに置くなら、コトノハテラスの方に置く方がマシかな
775: 匿名さん 
[2018-09-28 00:07:22]
772です
×来客用
◯来客者

エントランスの自転車は夜帰宅時にたびたび見かけるので、管理人さんにも言えず、モヤモヤしています。
マンション前もやめてほしいですね。
776: 匿名さん 
[2018-10-02 09:35:13]
モデルルームって普通は数百万円は値引きするものちゃうの?
抽選って笑うわこんなん。
どんなけ強気やねん。
777: マンション掲示板さん 
[2018-10-02 13:43:22]
>>776 匿名さん

需要と供給でしょうね。
そもそも天王寺区内では価格設定が安い方ですからね。
778: eマンションさん 
[2018-10-02 22:08:43]
>>776 匿名さん

需要があり、最終段階は駆け込みが殺到するもの。
来年になれば、消費税増税で何百万円は、
必然的に日本車の新車分は値上がりするわけですから。
779: 匿名さん 
[2018-10-02 22:10:31]
値下げなしでも家具やオプションは無料なんでしょ
780: 匿名さん 
[2018-10-03 23:45:10]
営業の方とお話しする機会があったんですが、完成前より完成後の方が反響は良いそうです。
最も懸念されてた環状線の音もモデルルームで体感すると気にならないと評価されてる方が多いみたいですね。

私も初めは懸念してましたが実際住んでみたところ、気になる程でもないですし、寧ろ閑静な住宅地なのもあってかなり静かです。

他の方も仰ってますが、それ以上に隣がライフで環状線駅徒歩3分、天王寺も徒歩圏内の利便性の良さは他には変えられません。
寺田町の土地柄、他天王寺区内マンションでも価格も良心的ですし、営業な人が日に日に強気になってるのも無理はありません。
実際、連日モデルルームに来るお客さんをお見かけします。
781: 匿名さん 
[2018-10-04 17:30:46]
天王寺区はいいですね。
四天王寺に動物園に市立美術館やてんしば公園。全部散歩コースで、歩いてると穴場のカフェや小さなお店も沢山あって飽きないです。


782: 名無し 
[2018-10-05 20:09:44]
居住して1ヶ月余りですが非常に便利に感じます。大阪は乗り換えなしでほぼ座って行ける、天王寺はすぐそこ、南海難波駅も意外と行きやすいです。駅前も飲食店からインターネットカフェまで揃ってますし都市生活者の利便性において大変優れた住居かと思います。
783: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-05 20:21:20]
>>782 名無しさん
南海難波駅は、どのルートでしょうか?


784: 名無し 
[2018-10-06 00:10:39]
JR新今宮で南海に乗り換えで行ってます。
785: 匿名さん 
[2018-10-06 08:06:13]
私は難波は自転車ですかね
786: マンション掲示板さん 
[2018-10-06 09:45:37]
>>785 匿名さん

難波なら電動自転車なら余裕でいけますね。
20〜30分で着きますね。
787: 匿名さん 
[2018-10-06 18:38:23]
30分あったら梅田いけます笑
難波は15分くらいですかねー
788: マンコミュファンさん 
[2018-10-06 20:00:14]
>>784 名無しさん
ありがとうございます。

なるほど、そのルートありましたね!

789: ご近所さん 
[2018-10-06 20:40:24]
マンション横のクリニックビルに歯科医がオープンするみたいですね。
自宅のポストにチラシが入ってました。
790: 匿名さん 
[2018-10-06 21:17:52]
隣は新築スーパー、新築クリック、そして新築マンションも建築中。もちろんここも新築ですし
ここ一体新しい建築物ばかりですね
791: 匿名さん 
[2018-10-14 17:35:07]
消費税増税決まりそうですね
792: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-14 18:24:23]
レジ屋は儲かりますが、軽減税率は決まりません!!

税理士は作業が煩雑になり迷惑します!!!

793: マンション検討中さん 
[2018-10-20 17:26:30]
3LDKは完売した様ですね。残りは2LDKを残すだけですが、年内完売という感じでしょうか。
794: 売り切れ 
[2018-10-20 17:30:42]
所在地: 大阪府大阪市天王寺区国分町73番2(地番)大阪府大阪市天王寺区国分町20番9(住居表示)
交通: 大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩3分
価格:3,840万円~4,470万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:57.31m2~68.66m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 104戸
795: ご近所さん 
[2018-10-20 20:39:26]
公式ページには3LDKの間取りも載ってますね。CとDタイプのみですが。
796: マンション検討中さん 
[2018-10-21 16:01:33]
あと7戸ですか、2LDKもそこそこ広さあるから上手くいけば年内完売か1月末かな?何戸か残ってた3LDKがイッキにうまったからビックリしました。
797: マンション検討中さん 
[2018-10-21 23:25:12]
値下がりしたからデフすよね
798: マンション検討中さん 
[2018-10-21 23:38:03]
皆さんハザードマップは確認してますよね?
799: 匿名さん 
[2018-10-22 08:00:43]
モデルルーム販売の掲示もすぐなくなりましたね
800: 購入経験者 
[2018-10-22 08:38:31]
所在地: 大阪府大阪市天王寺区国分町73番2(地番)大阪府大阪市天王寺区国分町20番9(住居表示)
交通: 大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩3分
価格:3,840万円~4,470万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:57.31m2~68.66m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 104戸
801: マンション検討中さん 
[2018-10-22 17:01:17]
>>799 匿名さん

昨日はモデルルームが予約で埋まっているので、当日来られた方はお断りの看板出てましたよ。
802: マンション掲示板さん 
[2018-10-22 17:50:12]
販売順調でなによりです。
803: 匿名さん 
[2018-10-22 22:56:16]
モデルルームの抽選はおわったんですか?
804: マンション掲示板さん 
[2018-10-22 23:26:05]
3LDKはこないだ抽選販売済みで、2LDKのモデルルームは残ってますが、まだ販売して無いようです。
805: マンション検討中さん 
[2018-10-23 19:57:43]
新築マンション 天王寺区ではもうこの価格帯では購入が難しいでしょうね、コンパクト3LDKで5000万や6000万の物件が販売開始予定ですし。五条小に学区にこだわりない方や子育て世代でない方にはオススメですね!
806: ご近所さん 
[2018-10-24 21:22:42]
マンション内の養生が取れましたね。引越しもだいぶ落ち着いたんでしょうね。
807: マンション検討中さん 
[2018-10-29 15:44:55]
3LDKは完売でした。2LDKは若干残ってますが、ファミリーには狭すぎました。残念です。
駅近は良いですが、線路沿いと緩やかなカーブだからか内回りはブレーキ音が気になりました。これが始発〜終電まで続くとなるとどうなるのか…慣れるかは実際に住んでみないと分からないですね。今となっては価格の魅力はありますが、天王寺区の中でも資産的に低いエリアと聞きました。ハザードマップも若干かかりますね。
808: マンション掲示板さん 
[2018-10-29 17:47:07]
要望完璧なマンションはなかなか無いですからねえ。
近くならパークホームズ夕陽丘がまだ広い部屋が残ってますよ。駅近され気にしなければオススメですよ。
809: 検討さん 
[2018-10-29 17:52:13]
>> 807: マンション検討中さん

ホームページには記載ありますが、3LDKありませんか?


ホームページには記載ありますが、3LDK...
810: 検討さん 
[2018-10-29 17:54:11]
ファミリーには、3LDK 狭いのですか?

市内だと、80平米は6500ー8000万円はすると思いますが。


ファミリーには、3LDK 狭いのですか?...
811: 検討さん 
[2018-10-29 17:54:59]
眺望は良さそうです。

眺望は良さそうです。
812: 検討さん 
[2018-10-29 17:55:56]
隣接スーパーはいいですね。


隣接スーパーはいいですね。
813: 名無しさん 
[2018-10-29 18:27:37]
もう3LDKは現在販売事務所として使われている部屋だけではないでしょうか。
事務所利用の部屋の販売はまだ先なのですかね?
814: 匿名さん 
[2018-10-29 18:47:05]
>>807 マンション検討中さん
住んでみての感想ですがエレベーター2基はかなり便利です。
1基だとタイミング次第で数分待つこともあり、余裕をもって家を出ないといけなくなりますので、駅近の意味がなくなります。
あとは小規模マンションは管理費用や修繕積立金が将来的に高額になるので注意ですね
他を検討する参考にでもなれば

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる