公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji/
売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))
物件名 ブランズ天王寺国分町
販売スケジュール 平成29年7月中旬販売開始予定
所在地 大阪府大阪市天王寺区国分町73番2(地番)
交通
JR大阪環状線「寺田町」駅徒歩3分
JR関西本線、大阪環状線、阪和線「天王寺」駅徒歩14分
大阪市営地下鉄御堂筋線、谷町線「天王寺」駅徒歩15分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 104戸
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 57.31m2~80.56m2(予定)
バルコニー面積 9.18m2~11.86m2
敷地面積 1,791.40m2
建築延床面積 8,143.69m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造地上14階建
建築確認番号 第ERI-16054706号(平成28年12月21日付)
用途地域 第二種住居地域・準防火地域
建物竣工 平成30年8月予定
お引渡し 平成30年9月予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
販売会社 東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))
国土交通大臣(10)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考
●サービスバルコニー面積/6.26m2・6.32m2
●アルコーブ面積/4.80m2~7.86m2
●駐車場/52台(機械式48台、平面式4台)
●バイク置場/23台(ミニバイク置場18台、バイク置場5台)
●自転車置場/213台(サイクルポート16区画(30台)、機械式183台)
【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2017.3.13 管理担当】
[スレ作成日時]2017-02-22 11:42:26
ブランズ天王寺国分町ってどうですか?
825:
マンション検討中さん
[2018-10-29 20:15:08]
|
826:
評判気になるさん
[2018-10-30 01:35:58]
エレベーター2基は良いですね、天王寺区の新築マンションで100戸で1基のところがあると聞きました。
またエントランスがスタイリッシュですね、毎日通るところだから大切なポイントです。そして年内完売も見えて来ましたね。 |
827:
匿名さん
[2018-10-30 06:38:50]
2LDKを購入して居住していますが、
夫婦2人だととても快適です。 子供が独立したご夫婦や子供を望まないDINKSの 方などには2LDKも良い選択肢かと思います。 |
828:
マンション検討中さん
[2018-10-30 09:00:35]
このマンションの床スラブ厚は何ミリですか?
既にお住まいの方、上下の音はどうでしょうか? 戸境壁の厚さは記載があるのですが、上下がわからなくて。 |
829:
匿名さん
[2018-10-30 10:16:56]
音は全くしませんが
もう住んでるけど音がしないのか まだ住んでないから音がしないのか 挨拶してませんので、どちらかわかりません |
830:
マンション検討中さん
[2018-10-30 11:04:43]
>>828 マンション検討中さん
床スラブ厚はHP等で記載がないので、わからないですね。マンションギャラリーで確認された方が良いと思います。 うちは上階の方が子供がいるので、うるさいかも知れないと挨拶に来ましたが、全く音がしません。 おとなしい子供なのかも知れませんが。 |
831:
評判気になるさん
[2018-10-30 18:02:31]
南向きマンション3面道路で裏がスーパーライフ便利ですね、多分天王寺区でこの組み合わせパターンは出ないでしょうね、
|
832:
匿名さん
[2018-10-30 22:37:50]
|
833:
マンション掲示板さん
[2018-10-30 22:57:53]
|
834:
通りがかりさん
[2018-10-31 00:00:39]
>>832 匿名さん
ライフからマンション側への人の流れは少なく感じました。マンションの入口は南、ライフの入口は北と距離は約80m離れています。 マンション横、環状線側の道路は寺田町駅の導線なので、そこそこ人通りあります。 |
|
835:
匿名さん
[2018-10-31 10:32:29]
あと2LDKのみで4戸になってますね
来月中には完売になるんですかね |
836:
マンコミュファンさん
[2018-10-31 12:35:26]
|
837:
匿名さん
[2018-10-31 19:04:25]
完成物件だけどこのあたりで、今一番売れてる感ありますね、南向きで駅近3分、2LDKはファミリーでも、小さいお子様の家庭なら充分住めますね。今週末あたりでほぼ押さえ入りそうな感じですね。
|
838:
匿名さん
[2018-10-31 19:24:53]
価格がこなれていて、検討しやすそうです。
|
839:
匿名さん
[2018-10-31 19:36:31]
|
840:
マンション掲示板さん
[2018-10-31 20:09:50]
|
841:
匿名さん
[2018-10-31 20:14:58]
|
842:
匿名さん
[2018-10-31 21:30:32]
上の方のレスで上階の音がしないとありましたが、
当方は上階の足音が結構バタバタと聞こえてきてちょっと早くもストレスです…。深夜をまわってもある場合もあるので、管理人さんに相談してみようかな。。 こればかりは運ですよね。。 ちなみに電車の音は聞こえるけど、気になりません。 |
843:
匿名さん
[2018-10-31 22:43:48]
窓閉めてテレビ見てたらいつ電車が通ってるのかさえ分かりません
窓あけてたらふつうに聞こえます |
844:
匿名さん
[2018-11-01 00:08:45]
|
1階と8階に待機していて、スタンバイから稼働までが早いので待ち時間も少ないです。それと、空いている時は他の階で呼び出しても、スルーして1階まで行くのでロスが少ないです。
※混んでいる時は、当然呼び出し階に止まります
最近のエレベーターはこんなものなのかも知れませんが。