東京都23区都会ランキング
1651:
匿名さん
[2018-07-30 16:23:22]
|
1652:
匿名さん
[2018-07-30 16:23:51]
|
1653:
匿名さん
[2018-07-30 16:50:11]
練馬って繁華街が皆無だし働くところもなければ、歴史もないし、観光地もない。
行く用事がない。 一生ないだろうと思う。 だけどそんなに練馬駅前が大都会なら暇なとき行ってみようかな。 |
1654:
匿名さん
[2018-07-30 16:55:45]
|
1655:
匿名さん
[2018-07-30 17:01:46]
練馬区はきついな
|
1656:
匿名さん
[2018-07-30 17:59:41]
練馬区は住むのには良い区
世田谷区とかはちょっと... |
1657:
匿名さん
[2018-07-30 18:14:55]
歴史がある区なんてほとんど無いでしょ
そもそも東京事態歴史が全く無いの知らなそう… 観光地としては練馬区にはとしまえんと石神井公園、牧場があるね 特にとしまえんに行ったこと無い東京出身者は皆無だよね 杉並とか世田谷、目黒区、足立区、板橋区の方がマジで観光地もまともな繁華街もないから一生いくこと無いわ |
1658:
匿名さん
[2018-07-30 18:24:11]
練馬区の人はマジでコンプレックスなんて持ってないよ
そんな事気にするなら賃貸ならあと1000円、持ち家ならあと100万出して杉並、中野、世田谷に住めば良いだけだからね |
1659:
匿名さん
[2018-07-30 18:39:37]
まぁ練馬駅周辺とその付近の駅以外は紛れもなく田舎だけどね
都会から練馬区に引っ越したけど、人口密度の少さと自然の多さ、人の良さ 子育て環境の充実ぶり、都会へのアクセスの良さから、何でごみごみした都会なんかにずっと住んでたんだろうと思ってます。 近所散歩してるだけで旅行に来た感覚になるw 都会度はワーストワンで結構! |
1660:
マンション検討中さん
[2018-07-30 18:54:29]
練馬や板橋は地盤もいいし水害の心配もないからな
地下鉄駅近の中古でも買ってのんびりと住むのはいいと思うわ 湾岸とか住んでツイッターでイキってるより余程良い |
|
1661:
匿名さん
[2018-07-30 18:58:14]
|
1662:
匿名さん
[2018-07-30 18:59:46]
>>1658
はいはい コンプレありまくりなのがよくわかる 住めばいい、そうよく言ってるよ、住めない人は 練馬区に住んでる人はよくいうんだよね でもそれ以外の人は別に1000円やすくなるから、100万円やすくなるから練馬区に住みたいとは 思わない ただそれだけの現実があるってこと |
1663:
匿名さん
[2018-07-30 19:00:52]
|
1664:
匿名さん
[2018-07-30 19:06:26]
観光地とか繁華街の話題をふられたから答えただけなのに…
リアルでは接することの無いヤバイやつが紛れ込んでるw 大丈夫、あなたより都会出身で教養もあり、資産もあなたの人生10回分くらいは持ってますのでコンプレックスは全くありません。 都内もあなたの1000倍はいろんなとこ行ってます。 実は行ったことない区なんて無いわ。普通に友達がたくさんいるからね。 |
1665:
匿名さん
[2018-07-30 19:09:23]
練馬区だけじゃなくて他の区にも触れようよ笑
結論、練馬区は住むのには良い区 |
1666:
匿名さん
[2018-07-30 19:09:34]
練馬区は自分の区では何もできないからねぇ
そのへんが埼玉と同じでダサいかも |
1667:
匿名さん
[2018-07-30 19:12:51]
練馬区をバカにしてる人に
マジでいちどでいいから練馬区に住んでもらいたいわー このゆっくりした時間の流れと、広い道路、広い空、広い公園、住人の心の広さ、人口密度の少さ、空気の綺麗さが最高なんだよね。不快施設も全くないし。 |
1668:
通りがかりさん
[2018-07-30 19:21:21]
>>1666 匿名さん
板橋区も北区も埼玉に接しているけど練馬区に比べたらどうなの? |
1669:
匿名さん
[2018-07-30 19:25:42]
練馬は道路が狭くゴミゴミして歩道も狭いので、他の区と比べ特別感はありませんね。
>1657 杉並とか世田谷、目黒区、足立区、板橋区の方がマジで観光地もまともな繁華街もないから一生いくこと無いわ 杉並は荻窪や高円寺、世田谷は二子玉や三茶、目黒は中目黒や自由が丘、足立は北千住や西新井大師、板橋はそもそも練馬の親ですよ。 としまえんは都民でも行きませんね。 関係のない他区まで巻き込んでばかにするより、もう少し東京をお勉強しては? |
1670:
匿名さん
[2018-07-30 19:27:33]
>1667
それなら千葉に住むかな。都心に近いし。ショッピングモールはでかいし。 |
1671:
匿名さん
[2018-07-30 19:47:56]
都内のどのマンションでもいいからタダで住ませてあげると言われたら、皆どこに住むんだろ。
|
1672:
匿名さん
[2018-07-30 19:53:49]
>>1669
道路は練馬区めっちゃ広いけど?杉並とか世田谷とか行ったことある?歩道は確かに狭いところはあるけど、それはどこの区も同じでは?むしろ都心に近いほど住宅地はガードレール付の歩道は減ってくよね。 あと、他の区の繁華街なんて死ぬほど知ってるわ、荻窪…とかいきなり真顔で言われても困るw としまえんに行ったことない人、マジで会ったことないんだけど、どこ出身よ? 小学生までに遊園地でも遊んだこと無くて、学生時代の夏にプールも行ったことないとか、そんな東京の人存在するの? |
1673:
匿名さん
[2018-07-30 20:07:09]
>>1670
千葉ももちろんいいけど、東京23区の自治体の恩恵を受けながら田舎っぽい暮らしが出来るのが練馬区なんだよ。 まぁ暮らす以上の事は他の区とかに頼るしかないけど、別にそれは頼れば良いだけだからね。 |
1674:
匿名さん
[2018-07-30 20:20:54]
自分が満たされていない人って自身より下の相手を見つけてdisるよね。
練馬をdisる港区民なんてたぶん殆どいなくて、自身も大田区とか北区とかに住んでるんだろうなと思われてるよ。 |
1675:
匿名さん
[2018-07-30 20:38:17]
ヤフーの地図アプリでリアルタイム人口密度が見れるから比較してみると面白い。
ほぼ同じ面積、同じ人工のはずの世田谷区は昼間でも密集してるけど、練馬区はあんまり人がいない 世田谷区は公共交通機関の交通の勉が悪いことと栄えているJRの駅が遠いのとアクセスできる駅数が少ない 南西は多摩川に遮られて行動範囲が狭いから、街がある程度繁栄していてみんな近くで消費する。 一方練馬区は電車やバスでの交通の勉が良い事や、栄えているJRの駅が近いし数が多いし、完全に内陸で東西南北どこにでも移動しやすいから、他の町に消費しに行ってしまう。と推測。 自家用車での移動は世田谷区の方が便利だけどね。 違うかな? |
1676:
匿名さん
[2018-07-30 20:54:19]
結局練馬区は板橋区から不要部分を切り離されただけの派生の区
それが現実でしょ 陸の孤島とか呼ばれてるが23区、孤独のはぐれものでしょ 埼玉に吸収されたほうがよいとおもうな ほとんと所沢臭しかしないし所沢にあげてもいい |
1677:
匿名さん
[2018-07-30 21:10:22]
外周区同士でランキングしてから、出直して来いよ。
|
1678:
名無しさん
[2018-07-30 21:13:38]
練馬人は、一度でいいから練馬に住んでみろと言うし、
都心の連中は、一度都心に住んでから言えと思う。 埋らない壁 誰か両方住んだことある人いない? |
1679:
匿名さん
[2018-07-30 21:14:33]
板橋を分割したが正解だね
東京の発展が進んで、1つの自治体ではエリアが大きすぎて統制とれなくなったから これでも広いから半分にしてもらいたいくらいだけど、縦に切っても横に切っても経済的に片寄りすぎてムリだろうね。 陸の孤島は北西の超端の方だけね、それも大江戸線が延伸されるまでの辛抱。逆に今土地買っておけば値上がりするよ。 |
1680:
匿名さん
[2018-07-30 21:20:27]
埋まらない壁? 壁なんて最初から存在しない
練馬臭した埼玉人か埼玉臭の練馬人が作り出した虚構の壁 |
1681:
匿名さん
[2018-07-30 21:21:23]
|
1682:
匿名さん
[2018-07-30 21:29:24]
結局23区で区切ると練馬や足立のような弱小いたぶりスレになるんだよな
面倒だから千代田区、港区、中央区、新宿区、渋谷区だけで考えればいい |
1683:
匿名さん
[2018-07-30 21:32:19]
|
1684:
匿名さん
[2018-07-30 21:33:00]
はっきりいうが、世田谷区、練馬区、杉並区、板橋区、北区、大田区はもう都心に遠すぎてだめだとおもうぞ
東京で今後まともにクラスなら最低限新宿区、目黒区、渋谷区、中野区、品川区あたりに住まないと。 |
1685:
匿名さん
[2018-07-30 21:33:58]
|
1686:
匿名さん
[2018-07-30 21:41:30]
>>1684
北区と大田区はそこまで遠くないぞ |
1687:
匿名さん
[2018-07-30 21:43:45]
|
1688:
匿名さん
[2018-07-30 21:46:21]
ちゃんと23区の地図見てる?
|
1689:
匿名さん
[2018-07-30 21:47:51]
ハズレの外周部しか住めないならそこに住んでたらいいよ
地図みたことある?だいぶ遠いよ バブル期ならわかる 確かに高くて住めなかった 今ならC2内側にすめないやつって非正規社員とかそういう人しかいない まともな会社に勤めてたら普通に住める 都心回帰ってのはようはC2内側のことだから |
1690:
匿名さん
[2018-07-30 21:49:00]
大田区蒲田駅から港区品川駅まで10分もかからないけど?
|
1691:
匿名さん
[2018-07-30 21:52:02]
練馬ってついに嫉妬される立場にでもなったのかな?
練馬区自体は都会ではないけど電車での都会へのアクセスは外周区でダントツ最強になってしまったからね。 大江戸線と副都心線直通の組み合わせは伊達じゃない。 バスも西武バスと関東バスが区内の全てをカバーしどこからでもバス1本でJR沿線へのアクセスが可能。 車も目白通り、青梅街道で都心アクセス良し 環八経由の羽田、外環、関越と地方へのアクセスも良好 人気がでないのはやっぱりダサい名前の問題と地主が土地を手放さないからかな。 練馬区はとりあえず改名した方が良い。 |
1692:
匿名さん
[2018-07-30 21:52:50]
品川自体が都心衛生部(都心の中の外周)なのにそこに10分でもうおわってるけど
東京知らない人でしょ?(笑 品川が出てくる時点でちょっとやばいわ 次は新宿?渋谷?池袋?(笑 |
1693:
匿名さん
[2018-07-30 21:53:41]
>>1691
誰も嫉妬どころか話題にしていないからおかえりくださいませ |
1694:
匿名さん
[2018-07-30 21:56:58]
東海道でいえば、品川は関所、つまり郊外だったからな
品川"駅"自体はC2内側だが、品川区の大半はC2の外だしな 郊外すぎるな だいたい東京の次に留まる新幹線が品川な時点でお察し |
1695:
匿名さん
[2018-07-30 21:57:39]
|
1696:
匿名さん
[2018-07-30 22:00:25]
|
1697:
匿名さん
[2018-07-30 22:00:32]
北区の場合、田端からだと京浜東北線か山手線使えば東京駅まで15分くらい?
|
1698:
匿名さん
[2018-07-30 22:01:10]
東京で暮らしてればわかるけど
一部の都心に近いことより、都心、副都心の両方に満遍なく行きやすいところに住むのが便利だよ。 仕事は都心、プライベートや子供たちは副都心に行くからね。 |
1699:
匿名さん
[2018-07-30 22:01:48]
|
1700:
匿名さん
[2018-07-30 22:04:23]
>>1698
東京で暮らしたればわかるけど、都心に暮らして都心で働くのが普通だよ 君の言ってることは、いわゆるバブル期の80年代から90年代 ドーナツ化現象ってしってるかい? そういう時代 今は都心回帰でC2にみなさん入ってます(普通の上場会社員程度なら) 逆にC2外側は非正規の方々がたくさんお住いのようでマンション価格も大幅に下がってますね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
賛成