前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6201/
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2006-10-27 19:19:00
注文住宅のオンライン相談
マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド16】
742:
匿名さん
[2007-03-12 23:21:00]
|
743:
738
[2007-03-12 23:28:00]
|
744:
匿名さん
[2007-03-12 23:43:00]
|
745:
匿名さん
[2007-03-12 23:57:00]
ここにいる人は何でみんな、
他人の価値観を認めようとしないのかね〜。 |
746:
匿名さん
[2007-03-13 08:09:00]
|
747:
匿名さん
[2007-03-13 08:37:00]
完成前の物件が、2棟のうち1棟売れているのですから、「売れてない」はないでしょう。
どんな物件でも、業者が販売を決めたその瞬間に完売するわけはありません。販売中の物件をみたら、どんな物件でも「売れてない」ことになります。 今は、100m2以上の物件も、売れないから二つに分筆して売るケースが多いですよ。 現状では小さい敷地が売りやすいでしょうね。 これからは、二極化しますから、極少数の豪邸とこういう物件の二通りになるでしょうね。 マンションも同じ。少子化・二極化・・というなら、両方に同じ影響があるはずです。 ミニ戸嫌いは価値観の問題です。そういう人もいるし、マンションが嫌いな人もいます。 >>586のミニ戸は、マンションより安いことは、何ともいいつくろいようのない事実。 1 額面の絶対価格が安い。500万円も。 2 月3万の駐車場代は、35年で1260万円。 3 老朽化した場合、ミニ戸は4000万で売れる。MSは、いくらでしょう? 場所・規模から考えて、四谷コーポラス・広尾ガーデンヒルズのようなプレミアムはつかない。 |
748:
匿名さん
[2007-03-13 09:33:00]
>747
>ミニ戸嫌いは価値観の問題です。 一方は162戸売れていて、片方は2戸中、1戸が売れている。 この差は、歴然。それだけ、ミニ戸を敬遠する価値観を持った人が多いと言うことだよ。 あなたに言わせれば、みんなデペにだまされた馬鹿で無能な人たちと思っているんだろうが 現状、求められているの違うと言うことだよ。 リアルな世界ではあなたの様な人は浮いた存在なんだろうね。 30年後、切り売りされたミニ戸しか建てれない土地を求める人がどれくらいいるんだろうか? |
749:
匿名さん
[2007-03-13 09:49:00]
都心マンションも都心ミニ戸も郊外の広い戸建も住んだけど
いろんな面を考えると、都心ミニ戸が一番良かったかなぁ。 都心ミニ戸>郊外戸建>都心マンション の順だったな。 マンションは年とったらまた住むかも。 郊外戸建はもういいや。 |
750:
匿名さん
[2007-03-13 09:57:00]
|
751:
匿名さん
[2007-03-13 10:41:00]
>>748
それに、両方とも宣伝・広告にどれほどの期間と費用とをかけたかわからないぞ。 常識的に考えてMSの方だろうが。 それから、売りに出して早く買い手が付く順番は、 50m2〜100m2の更地>100m2〜200m2の更地>>>築30年のマンション だろう。その問題はスルーですか? 少子化・二極化だから、今後は、狭小地・希少な豪邸の二つが売れると思うが、 現状で考えたらこうなる。 それはともかく、 >>586の物件を35年もったら、差は少なく見積もって3000万円。 もちろん、戸建てが安い。 仮にMSが好きだとしても、オレのような普通の収入の人間は二の足を踏むね。 だからこそ、MSは、やれ、築10年だからそろそろだの、 売り時が話題になるんだろう。 |
|
752:
匿名さん
[2007-03-13 10:48:00]
>716
日本全体での昨年の統計です。 1年間の新築戸建ての契約件数が5万戸弱 マンションの契約件数が8万戸弱。 あなたの勝手な思い込みで戸建て派が多いとの発言ですが あなたが思っているほど戸建てが多いわけではないですよ。 マンションのが多いのです、マンション好きな人が増えて いる現実を知った方が良いのは、あなたですよ。 地方でマンションが無いから、マンションに憧れるが 戸建てって人も多いでしょう。 |
754:
匿名さん
[2007-03-13 12:01:00]
>>753本当だよ。
空間を買う、なんていうけど、 「ペット禁止マンション→違反して飼うヤツが多くなる→総会で規約改正」 という例を聞くと、所有権はおろか利用権にもなっていない。 法的にヘンなことが多すぎる。 |
755:
購入経験者さん
[2007-03-13 13:13:00]
マンションへのネガティブキャンペーンご苦労様です(笑)
〜〜な酷い例が1〜2例あったからダメみたいな話ってどうなのかねえ すべての戸建ての近所に騒音おばさんやウーンコを煮るおじさんが住んでるわけでもないでしょう 医者の息子が殺人事件を起こしたからといって、医者なんかになるのは愚かなことだと言うようなものですよ ここでその手のロジックを使って強引にある印象を操作したいのかもしれませんが はっきり言ってうざいです。飽きました。 普通に所有住人の率直で質の良いコメントを読みたいと思う |
756:
匿名さん
[2007-03-13 13:36:00]
>753
戸建ての何割が注文住宅で そのうち何割がきちんと監査していると思いますか? マンションの耐震偽装や建築不良は規模も大きく 建築社も上場企業多くニュースになるから目立つだけで その分、対応してくれる可能性が高い分良いと思いますが? 戸建ての建築不良で泣いている人はニュースに大きく 取り上げてもらえないだけでマンションより多いでしょう。 まぁ、大型犬飼いたいなら戸建てでしょうね。 しかも50坪以上とかの大きな庭付き。 |
757:
匿名はん
[2007-03-13 13:45:00]
一般の2階建て以下の木造住宅やプレハブ住宅については構造計算自体やってませんから
偽装も起こらないんですよ(^^) |
758:
匿名さん
[2007-03-13 13:53:00]
|
759:
匿名さん
[2007-03-13 13:58:00]
私は、>>753ではありませんが、
753がいいたいことは、「注文建築で監査しろ」ということでしょ。 わたしも、注文建築ですが、監査はもちろん、 基礎の配筋・筋交いと金物・耐力ボード・・・ と全ての工程をデジカメに残してあります。 >マンションの耐震偽装や建築不良は規模も大きく >建築社も上場企業多くニュースになるから目立つだけで >その分、対応してくれる可能性が高い分良いと思いますが? 下を見てくださいよ。マンション施工不良の多くが有名上場企業。 しかも、ロクな対応をとってません。 失礼ですが、甘いにも程がありますよ。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%AC%A0%E9%99%A5%E3%83%9E... |
760:
匿名さん
[2007-03-13 14:07:00]
753
そう極端な例じゃないぞ。 さらにいうと、 公道に2m以上面した戸建てで、所有権・使用権が不完全である例は、正確にゼロだ。 753・759 うらやましい! |
761:
匿名さん
[2007-03-13 14:33:00]
マンションは美しいのも醜いのもある
しかし、ミニ戸は醜戸 新築でも醜い、街を汚くし、スラムを連想させる |
762:
匿名さん
[2007-03-13 15:06:00]
マンション派は、ミニ戸しか突っ込みどころがないですね。
今どき、調布・狛江・世田谷の30坪近辺で「新築でも醜い」という物件は、 どのくらいありますか? たしかに、墨田・中央の特定の地域の醜いミニ戸密集地域は知ってます。 高いという話はどうなったんですか? 35年で3000万も高いから、マンションをやめたという話は説得力があります。 また、>>742 の、 >>731 我が家は敷地30坪で>>707のような立地、仕様です。 あなたの家族が暮らす場合、私の家のどの点が不満ですか? あなたのマンションはどういう立地、間取りですか? 具体的に教えて下さい。 は、どうしてスルーですか? 外観もきっと美しい立派な物件だと想像します。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
我が家は敷地30坪で>>707のような立地、仕様です。
あなたの家族が暮らす場合、私の家のどの点が不満ですか?
あなたのマンションはどういう立地、間取りですか?
具体的に教えて下さい。