住宅コロセウム「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド16】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-22 20:51:00
 

前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6201/
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。

[スレ作成日時]2006-10-27 19:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド16】

329: 匿名さん 
[2007-03-01 20:32:00]
↑そうですね。
都内の立地のよい場所を戸建で住み老後は戸建・マンション
住み替えできる状態が>最強 でしょう。
330: 匿名さん 
[2007-03-01 22:46:00]
>>328

あんたみたいな意見が根拠と言うには曖昧過ぎるって言ってるんだけど。

>広い家より必要最小限のほうが維持が楽。

じゃぁ、わざわざ老後のために若いうちから狭いマンション買うってこと?

>階段が無く、フルフラットにしやすい。

まるで老後は2階建てではまともに暮らせなかのような書き方だね。
毎日階段で転んで怪我ばっかりする訳でもないだろうし。
階段で転んだことが原因で寝たきりになる人が過去にいたからと言って、
バリアフリーじゃなきゃ暮らせない、という結論にするのはちと早計だろ。
マンションのエントランスの3段くらいの階段でも怪我する時はするぞ。

>セキュリティが良い、悪徳セールスマンに狙われない。

セキュリティはマンションの管理費と同額払えば相当堅固にできると思うよ。。
老人=悪徳セールスマンに狙われる、ですか?
そんな間抜けはごく一部ですよ。

>息子たちも戸建に老人だけだと心配だよ。

老齢期を迎えた両親達に、30代、40代の子供達が、
偉そうに指図する神経がわからん。
こういうこと言いたがる馬鹿息子多いよね。

少なくとも30代40代でそこそこの給料もらって、
ちょうどつけあがってる最中の息子たちより、
60代、70代の親の方が現実を知っている。
子供はいつまでたっても子供なんだよ。年齢差、経験の差は絶対に縮まらない。
アルツハイマーや、要介護になってもいない健康な両親の住む場所まで
指図する息子たちが思い上がった馬鹿なんだ。
332: 匿名さん 
[2007-03-02 00:38:00]
どうせ死ぬまでローン終わらないんだろう!
333: 匿名さん 
[2007-03-02 12:17:00]
繰り上げ無しで35年まるまる返しても70歳で終わるから、多分生きてる。
334: 匿名さん 
[2007-03-02 12:22:00]
このスレ、最近はマンションの話ばかりしてるけど、そろそろ戸建て派の主張も聞きたいな。
335: 匿名さん 
[2007-03-03 00:20:00]
>>330
高齢者の家庭内における事故現場は、階段が一番多い。
犯罪割合でもマンションは戸建ての3割程度。

50代以上のマンション購入者が増加。
理由
利便性に優れたマンションを選択し趣味や夫婦・友人との時間を満喫しようという傾向が顕著にみられます。また「老後対策」では、体力的に戸建住宅の管理が困難になってきたことや階段昇降の厳しさなどから暮らしやすさを求めてマンションへの買い替えを決めた人が多くみられます。

328は率直な意見だと思うけどね。
逆にあなたの方がひねた意見に思うのだが・・・
まぁ、あなたよりかは高齢者の方が現実を知っているから、購入が増えているんでしょうけど。
それとも331が言うように高齢者もデべの口車に乗せられたオメデタさんなのかな。
337: 匿名さん 
[2007-03-03 07:32:00]
>>336
それは、マンションが住みやすいと言う事を認めただけだよ。
東京都において、戸建の平均価格が5000万、マンションにおいては4500万程度。
あまり差は無いよ。
327の理論で良いのであれば、
住みやすいマンションに住み、資産価値の下落が大きくなる前に、
次のマンションに住み替えればよい。
SIマンションを選ぶでも良いわけだ。
十数年で土地の値段だけになる戸建よりかは現実的だと思うのだが。
338: 匿名さん 
[2007-03-03 11:17:00]
>337
住み替え続けるの面倒くさい。
マンションと戸建どちらが欲しいかアンケートとれば、戸建選ぶ人が多いんじゃない?
お金を考えなければ、人気では戸建が圧勝な気がする。
339: 匿名さん 
[2007-03-03 12:34:00]
戸建は家の点検管理補修を全て自分でしなきゃならないじゃん。
老人になったら大変だよ。
マンションなら、部屋の中だけ管理してれば
後は全部やってくれるから楽。ゴミ捨ても楽だし。
340: 匿名さん 
[2007-03-03 12:38:00]
>>337
都内で4500万じゃ大したマンション買えないよ^^
そんなマンションしか買えない層が何度も買い替えられると思う?
341: 匿名さん 
[2007-03-03 12:41:00]
>>339
何でも人にやってもらおうとする339みたいな人が集まるマンションは最低。
こういう人は理事もやりたがらない。
342: 匿名さん 
[2007-03-03 13:01:00]
>338
お金の上限を考えないのは、すでに持論が破綻している証拠だよ。
論破されて逃げに走っているだけだね。
343: 匿名さん 
[2007-03-03 13:03:00]
>>340
5000万の戸建も大したこと無いんじゃない。
344: 匿名さん 
[2007-03-03 13:41:00]
>>341
だから、老人になったら、って言ってんじゃん。
上からの流れで、足腰の弱った老人になったらのことを言ってんのに
何言ってんだか。
足腰が弱った老人に、家の管理全てやらせて喜ぶと思ってんの?
345: 匿名さん 
[2007-03-03 16:09:00]
駅まで徒歩で無理なくいけて、フラットな道のり。もちろん家も平屋希望。でも無理だよね。だからしょうがなくマンション派。
都心まで30分以内の駅周辺で戸建てで、自分の稼ぎで買えるのは駅まで徒歩15分以上、2・3階建て(平屋なんて無理)とても暮らしにくい家しか買えない。それなら駅まで徒歩5分以内のマンション買ったほうがいいしそうした。しょうがなくマンション派になってしまう人もいるんですよ。
346: 匿名さん 
[2007-03-03 17:08:00]
338と345がマジョリティーだろう。
戸建がいい。だが予算がもたない。それでマンション。
347: 匿名さん 
[2007-03-03 18:47:00]
平均取得価格があまり変わらないんだから、
予算の妥協はむしろ戸建の方だろうね。
348: 匿名さん 
[2007-03-03 19:35:00]
何かっていうと、都心一等地では〜・・・って言う人いるね。うざい
スレわけしたほうがよくない?
349: 匿名さん 
[2007-03-03 19:40:00]
戸建もマンションも現金で購入できるほど予算がありましたが、
やはりマンションですね。
収入が高いと時間が貴重ですから(失礼)、
駅に近くセキュリティのしっかりしてる物件を選びました。
ただ、全員がそういう考えでないことは理解しています、
高収入の人に聞くと戸建とマンション半々位ですね。
350: 匿名さん 
[2007-03-03 19:50:00]
うちは、郊外のマンションです。
勤務地も同一市内なので、都心に住んだら、不便なので、
初めから、選択肢にはありませんでしたね。
(予算的にも、無理ですが)
近所の戸建は、区画が広いので、マンションと比べると、
価格が1.5倍から2倍くらい高いので、うちの予算では、無理でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる