東宝ホーム株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「シティガーデン ボンジョーノってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. シティガーデン ボンジョーノってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-12 08:58:43
 削除依頼 投稿する

シティガーデン ボンジョーノについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:hhttps://toho-bonjono.jp/

所在地:北九州市小倉北区城野団地1609番(地番)
交通:西鉄「城野駅」バス停徒歩約8分(620m)
JR「城野駅」徒歩約8分(640m)
間取:3LDK
面積:<A棟> 69.12㎡~92.39㎡(PS面積含む)
<B棟> 71.02㎡~91.10㎡(PS面積含む)
<C棟> 71.02㎡~91.10㎡(PS面積含む)
売主:東宝ホーム株式会社
施工会社:株式会社赤尾組
管理会社:株式会社プランドウ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-18 15:51:28

現在の物件
シティガーデン ボンジョーノ(BONJONO)
シティガーデン
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区城野団地1609番(地番)
交通:日豊本線 「城野」駅 徒歩8分
総戸数: 60戸

シティガーデン ボンジョーノってどうですか?

1: マンション比較中さん 
[2017-02-21 18:02:11]
私の姉が東宝ホームで戸建てを造りました。セールスの人に薦められてクール暖という冷暖房装置を入れたのですが性能が悪くて後悔していつも愚痴をいます。担当の人はすぐにやめてました。会社もすぐに設備を発売中止にしています。売るときだけ調子のよいことを言う会社の、初めてのマンションです。金儲けのために何でもするんですね。戸建ての情報もきちんと入手したほうがいいです。
2: 通りがかりさん 
[2017-04-16 13:36:25]
近くに住んでましたが、ボンジョーノのオープニングフェア?みたいなのがあって1週間もしないうちに公園に下半身露出した不審者が出没してました。しかも真昼間。その後、公園にはホームレスが住み着いてた。さすが小倉だなって思いました。入院患者と思われる人が喫煙してるのも見かけました。最近CMしてるけど、これのどこがこどもの未来を考えた街なんだろうって思います。今は小倉には住んでいないので状況分かりませんが、治安や子どものことを考えるなら絶対おすすめしません。ボンジョーノに限らず小倉という街は。
3: マンション検討中さん 
[2017-04-19 12:19:55]
今どき5階建てのマンションなんて誰が欲しがるのよ。銀行の社宅じゃあるまいし。それよりもしょぼい戸建てをもっと何とかしたらいいのに。欲ばかりはって・・・
4: マンション検討中さん 
[2017-04-20 21:46:23]
カタログもらったけど、各部屋のプラン、どれも使い勝手悪いね。どの部屋も導線は悪いし、バルコニーなんかアパート並みに狭い!でも値段だけは強気だった。どこからこんな強気の値付けをしたのか理解できなかった。
顧客のことを考えて設計して、売り出したとは思えなかったね。
それにマンションの管理も一度もしたこともなくて、営業自体ももマンションについて全く無知だった。
誰もマンション契約の経験がないとのこと。お粗末極まりなかった・・・
5: 匿名さん 
[2017-04-21 01:54:05]
東宝ホームって、東宝住宅の戸建専門子会社じゃなかったかな?
そのホームがマンションに手を出す理由をしりたいですが、当然、マンション販売している東宝住宅がバックアップするんですよね?
6: ご近所さん 
[2017-04-21 15:05:43]
同じ学校区で東宝住宅と東宝ホームの3物件が大競合するのに、バックアップするわけがない!
設計会社も管理会社も全く別。
東宝住宅の2物件も40戸以上に売れ残って、大幅値引きしているのに。
不毛な戦いをするなんて・・・ばか?
7: マンション検討中さん 
[2017-04-24 22:12:38]
説明会に行ってきた。プランを紹介してもたったが、3LDKばかり何種類も造ってどうするだろう。しかも占有面積は結構広いのに、全く広さを感じないダメなプランばかり・・・。ド素人が金儲け目当てだけにに売り出したとしか思えなかった。客をなめていると思った。説明をしてくれた営業、終始、オドオドしていた。
8: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-25 14:33:14]
バルコニーが狭い・価格が強気
同感ですね(*^o^*)あっでもバルコニーは今もあんまり使ってないか❗️
9: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-25 14:33:51]
ただ3棟の建物にあのエリアの安全性は魅力的ですね。
利益を追求したらあんな3棟の建物にはしないだろうし…。
価格がもう少し安ければ
10: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-25 14:34:40]
11: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-25 14:35:43]
欲しいけど…。僕じゃ無理_| ̄|○
12: 名無しさん 
[2017-04-25 18:23:05]
>>2 通りがかりさん

今、行ってみて(*^^*)
雰囲気いいよ!
下半身出してる人もいないし(笑)
13: マンション比較中さん 
[2017-04-25 22:40:45]
5階建て・1棟あたり20戸しかないのにエレベーターを設置しているので将来の管理費の大幅アップは決定的。今は管理費を人並みに設定しているが、売った後はユーザー負担のことを全く考えてないと思う。売り逃げ確実!
14: 購入経験者さん 
[2017-04-25 22:46:38]
>>13
戸建ても売り逃げが得意。担当営業がすぐ辞める(首にされる)。企業の体質はなかなか変わらない。経営者の方針が変わらないから・・・
15: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-26 23:50:40]
>>13 マンション比較中さん
その通りでしょうね。でも人間関係の構築や安心度・便利さは高いと思う。
安心・便利さを買うか、お金を優先するか?
人それぞれだから、30世帯や40世帯で一個のエレベーターで不憫さを感じるくらいなら、とも考える。
無理して買う必要はないけど、より良いものを得たいなら良いのかな(*^o^*)
我慢してでも安いのが良いなら街中で狭い敷地で建てている高層ビルの中間をお勧めするよ!
人それぞれ自分にあったものを購入するべきだね(*^o^*)

16: マンション検討中さん 
[2017-04-27 21:03:12]
すごく良いエリアだよ!
今度モデルルームを観てみようと思う(`_´)ゞ
あのエリアは完成したら綺麗だろうなぁ(o^^o)
予算が届くかなぁ(^_^;)
17: マンション検討中さん 
[2017-04-27 22:00:32]
うーん、どの部屋も高いね~・・・
毎月の管理費や修繕積立金も考えたら、総支払額は戸建てを上回るでしょ。
おなじボンジョーノで積水とかダイワとか有名ハウスメーカーで戸建て造ったほうが絶対に得だよなあ。
土地だって自分のものになるし・・・
マンションなら固定資産税も戸建ての2倍以上、50年近く払ってゆかないといけないよね・・・ここを買う、メリットあるかなあ・・・全くわからない・・・・
18: マンション比較中さん 
[2017-05-01 00:28:58]
戸建は足立中でこっちは霧ヶ丘中
戸建は高額だけどその影響で足立中がよくなっていくかな
19: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-14 23:06:04]
環境も良くなりそうだし、駅も近いし、マルショクもあるし良いかも。
金銭に余裕がある方はいいかもね(*^o^*)
まぁそんな方が集まるから、価値が上がるんだろうけど…。
10年後には坪単価が相当上がっているだろうね。
20: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-14 23:19:47]
>>17 マンション検討中さん
積水やダイワハウスは5,000万円〜6,000万円って聞いたけど…。
友人がリフォームしたいけど、積水や大手メーカーだと保証問題とかで他の工務店ではできないみたい。
金額が倍するって言ってたΣ(゚д゚lll)
しかも冬寒いし夏暑いし光熱費も友人の家の方が安い。
なぜ?
固定資産税が2倍って本当ですか?
21: マンション検討中さん 
[2017-05-15 22:15:58]
>>19
ボンジョーノで戸建てが造れない人が選ぶ集合住宅。周りに華やかな戸建てが立ち並ぶと、宅地の片隅でみすぼらしさが更に際立つと思う。価値なんか上がるはずがない!戸建てメーカーなら戸建てで勝負したらいいのに。宅地の価値をわからず土地を買いそびれたメーカーが焦ってつかんだババでしかない。私はそう思う。
22: 周辺住民さん 
[2017-05-19 19:34:10]
買う気などないから、しつこいチラシの投函止めて下さい!
23: 検討中 
[2017-05-21 20:31:00]
モデルルーム見学してきました。
数字の割りに広さを感じない間取りだなーという感想。それでいて価格はしっかりめ。というか少し高い?
ボンジョーノに住めることは魅力だけど、、、
24: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-01 00:14:42]
すごく良かった!
結構売れてるみたいですね〜!
25: 周辺住民さん 
[2017-06-01 20:09:57]
>>24
うそつくな社員さん。
売れ行き最悪じゃん!
販売数24戸で総戸数20戸って書いてあるじゃん!!
26: eマンションさん 
[2017-06-01 20:48:16]
>>25 周辺住民さん
販売数24戸で総戸数20戸?
意味が分かりません。
27: 購入経験者さん 
[2017-06-08 19:35:40]
東宝さん、なぜ戸建で勝負しなかったの・・・
28: マンション検討中さん 
[2017-06-17 20:55:26]
販売戸数/総戸数➡24戸/20戸 ☚ 間違えてますね!

環境は良くなりそう。
しかも、もともと昔から周辺環境は良くないエリアだから、
環境が良くなるなら買っててもいいかもね(^^♪

小倉駅周辺にこういう低層で綺麗な物件ないかなぁ~!



29: 購入経験者さん 
[2017-06-18 21:42:04]
売れなかったら、これ1棟でマンション販売撤退するんだろうな。
いままでの戸建ての売り方見てるとそう思う。
簡単に顧客を見捨ててきた黒歴史が証拠だな。
30: マンション検討中さん 
[2017-08-26 21:56:34]
街並みが綺麗。
利便性もイイ。
あの建て方だと高くなっても仕方ない。
お金持ちが住めるマンションだなぁ!
31: 通りがかりさん 
[2017-08-30 19:08:17]
ほんと~の?ホームトーホーホーム。
32: マンション検討中さん 
[2017-08-30 20:25:07]
場所はたしかにいいけど高すぎない?
33: 購入経験者さん 
[2017-08-31 19:11:06]
>>32
場所はいいですね。
でも今でさえ割高なのに非効率な構造体だから、一世帯辺りの管理費や修繕積立金が
これから大幅にのしかかって個人の負担が大きくなるので、やめたほうがいいです。
同じ団地で戸建を造る事をお奨めしますよ♪
34: 通りがかりさん 
[2017-09-22 12:47:55]
結構出来上がってきましたね!
実物めちゃくちゃカッコいいですね!ビックリした!
35: マンション検討中さん 
[2017-09-29 11:26:37]
モデルルームでは見れない細かい所の質が気になりますね。出来上がって実物のモデルルームになったらまた見にいくつもりです(`_´)ゞ
和室も気になるし!
36: マンション比較中さん 
[2017-09-29 22:28:31]
今どきマンションとして、バルコニー狭すぎてしかも小さいね。箱の中で暮らしているみたい。
折角の眺望も生かしきれてない。売り手の「自己マン」マンション。
37: とくめい 
[2017-09-30 08:56:02]
36 マンション比較中さん
>>バルコニー狭すぎてしかも小さいね。
 
これは個人差のある好みの問題ですね。
広い/狭いの比較は、それぞれが持っている尺度によって異なります。
 
その設計思想も、多くのマンションがコモディティ化する中で、
企業の差別化戦略の結果と捉える事も出来ます。
 
首都圏では、よく見られる構造ですし、それを好む方々も存在します。
首都圏からの移住世帯も多い中で、よく考えられた設計なのかとも思います。
38: ご近所さん 
[2017-09-30 21:08:39]
外観が現れました。郊外にある小さな短大か看護学校の校舎みたいです。
39: マンション掲示板さん 
[2017-10-03 13:36:19]
>>38 ご近所さん
通常は小さな短大や看護学校の敷地にも満たないから、これは充分ゆとりがあるんじゃない!
44: 評判気になるさん 
[2017-10-03 22:37:48]
[No.40~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
45: マンコミュファンさん 
[2017-10-07 14:01:57]
場所はいいよね あそこはどこ中学になるの?
46: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-14 22:18:04]
たしか足原小学校、霧が丘中学ですよ!
47: 評判気になるさん 
[2017-10-22 22:37:44]
建物の外観は出来上がっているようでした。CGほど高級感はありませんが悪くない印象です。今後植物が植えられればもっと良い雰囲気になるんじゃないかと思います。私はこういうゆとりのある低層のマンションが好きです。
ただ、モデルルームに入った感想としては、内装は思ったほど良いとは感じませんでした。4000万円クラスの部屋の間取りでしたが、玄関が狭いと感じました。部屋もそれほど広くはないです。駐車場や中庭を含めた広い敷地や、立地、最近の住宅市場等を考慮しての価格設定なのでしょうが、単純な居住スペースだけで見るとやはり強気の価格設定という感じはあります。
建物には関係ない話ですが、モデルルームの案内人の態度がやや侮辱的で気分を害しました。
48: マンション検討中さん 
[2017-11-30 03:42:12]
南側の部屋は 出棺の度に
クラクション聞こえてくるんでしょうね
49: 通りがかり 
[2017-11-30 17:00:28]
>>48 マンション検討中さん

嫌味たっぷりで草ww
50: 特命 
[2017-11-30 18:47:18]
>>48 マンション検討中さん
あなたの出棺の際は、クラクション鳴らすのをお控えなさいな。

周囲に聞こえる事に、特異な感覚・発想をお持ちの御仁の ようですからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる