どちらがいいですか
[スレ作成日時]2007-01-17 02:55:00
注文住宅のオンライン相談
タワーマンションvs低層マンション
2:
匿名さん
[2007-01-17 02:58:00]
低層って何回建て?
|
3:
匿名さん
[2007-01-17 08:42:00]
住まいは生活の場と考えるので、住宅地の低層マンションにしました。
タワーマンションは景観などのメリットより、災害時の恐さのデメリットのほうが私 にとっては大きいです。 |
4:
匿名さん
[2007-01-17 09:20:00]
>>03
私も命が惜しい?です。災害に遭っても何とか逃げ出せるのと、辛うじて建物が残り生活できても不便なのは嫌なので、少し価格が張っても4階建の物件にする予定です。 |
5:
匿名さん
[2007-01-17 09:33:00]
|
6:
匿名さん
[2007-01-17 09:36:00]
最新タワーマンションの上層階に憧れる。
中層階より低いところは魅力無いけど。 でも高くて買えない。 |
7:
匿名さん
[2007-01-18 10:39:00]
低層がいいけど高くて買えない。
|
8:
匿名さん
[2007-01-18 11:06:00]
低層の圧勝だろ。
まず低層マンションってことは立地が抜群だからね。 土地の持分も多いし、住民層に偏りが少ないから資産価値も高いし、保たれる確率が高い。 |
9:
匿名さん
[2007-01-18 13:59:00]
マンションだと圧勝も微妙。。。
3Fくらいなら金持ちは戸建にながれない? |
10:
匿名さん
[2007-01-18 14:08:00]
低層はもう古いのでは?
|
11:
匿名さん
[2007-01-18 14:26:00]
建築制限区域=立地抜群 なの?
みんな、イメージしている低層マンションがバラバラなのでは? |
|
12:
匿名さん
[2007-01-18 15:13:00]
低層マンションって、立地というより周囲の環境が良いんじゃないの?
|
13:
匿名さん
[2007-01-18 15:47:00]
南海、東南海、東海みたいなプレート型の大地震でタワマンは崩壊するらしい。
25階以上は約2.5m-4m以上の振幅だってさ。あーこわー。 |
14:
匿名さん
[2007-01-19 10:23:00]
駅前公園に面した低層マンションならいいけど隣が畑やバス停なんてのはゴミだよな
|
15:
匿名さん
[2007-01-19 10:50:00]
公園に面したマンションなんて絶対いやだね。
どんな奴がひそんでるかわからない。 まあタワマンは問題がだけどね。 |
16:
匿名さん
[2007-01-19 18:50:00]
>14
隣が畑でわざわざマンションに住まんだろ |
17:
匿名さん
[2007-01-19 21:18:00]
タワーマンションがいいです。
世間的にはタワーに住んでるって言うと驚かれるし、うらやましがられるから。 (ここの人たちはマンションおたくが多いから世間とは感覚がちょっとズレてる気がする。) 若いうちは見栄もあるんでタワーに住んで、 年とったら戸建か低層に移る、って言うのが理想かな。 |
18:
匿名さん
[2007-01-19 21:41:00]
感覚がズレてるのではなく、現実を直視するようになったのよ。
若いっていいな〜。 |
19:
匿名さん
[2007-01-20 01:21:00]
タワーに住んでたら驚かれる地域ってどの辺だ?
|
20:
匿名さん
[2007-01-20 01:33:00]
東京タワーと間違われてると思う・・・
|
21:
匿名さん
[2007-01-20 01:46:00]
私もある意味驚くし、別な意味でうらやましいなと思う。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報