グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/breeze/index.html
所在地:北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3
交通:地下鉄東西線「琴似」駅 徒歩2分
JR函館本線「琴似」駅 徒歩10分
間取:2LDK(13戸)・3LDK(13戸)・4LDK(26戸)
面積:60.68㎡(13戸)~90.33㎡(13戸)
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-17 17:10:25
グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?
1:
物件比較中さん [男性 40代]
[2017-02-17 18:42:47]
|
||
2:
物件比較中さん [男性 40代]
[2017-02-17 18:46:03]
あ、あと、どうでもいいことなんですが、南隣に建つ大きめのマンションの名前が「グランフォーレ琴似」っていうんですよ。まさかこんなことになるとは日本グランデさんも思わなかったでしょう。
|
||
3:
匿名さん
[2017-02-18 13:58:15]
パノラマビューになってますが、両隣にマンションやビルがあってあまりメリットがないような気が。
利便性がいいんだから、省いても良い設備があるように思うんですけどね。 |
||
4:
匿名さん
[2017-02-19 12:03:13]
現地を見ましたが南側は開けていて眺望は良いと感じます。琴似はマンションが多く建ち並んでますがこれだけ開けていて駅徒歩2分は希少です。小学校も徒歩2分と安心だし買い物の便も便利ですよ。あと電気自動車の無料シェアリングはとても助かります。本日モデルルームに見学したいと思います。
|
||
5:
物件比較中さん [男性 40代]
[2017-02-19 15:56:32]
どうやら地縁性の高い物件、琴似とその周辺に住んでいる方をメインターゲットと見ているらしく、琴似近辺にMRプレオープン招待状のポスティングをしているようですね。
まだ行っていませんが、ビックリしたのはMRの住所が発寒8条14丁目、つまり前々物件の宮の沢ザ・パークフロントと同じ場所であることです。ここは現地から5km近く離れています。 これはもちろん、販売コスト削減のためでしょう。宮の沢が早期に完売して余り使わなかったので勿体ないという助平心もあるでしょうけど、それだけでこんな遠くにMRは作りますまい。物件価格に反映してくるはずです。上で150万は超えるのではと書きましたが、150万くらいで納めてくる可能性が高いのでは。 |
||
6:
マンション検討中さん
[2017-02-19 21:27:01]
話を聞くと160万みたいですね!
どうなんでしょう?お得なのかな? |
||
7:
匿名さん
[2017-02-19 21:29:10]
電気自動車の無料シェアリングってどこに記載されているのでしょうか。
ホームページでは見つけられませんでした。 グランファーレはいつも共用施設が話題に上がりますが、電気自動車の維持管理も管理費で行うのでしょうか? |
||
8:
買い替え検討中さん
[2017-02-19 22:43:08]
色々な共用部分は使わない人には損でしょうね。
グランデのマンションの場合、 それが決め手で買う人も多くいると思うので続けているのでしょう。 個人的にはグランファーレのデザインがどうしても受け付けられないので見送ります。 (グランデ物件でもエスポアシティみたいなデザインは好きなのですが…) |
||
9:
匿名さん
[2017-02-19 23:49:57]
第1期分の価格から推計すると、坪156万円くらいです。
|
||
10:
匿名さん
[2017-02-20 11:57:31]
Aタイブが使いやすくとても気に入り申し込みするつもりです。琴似はとても便利で気に入っている街です。お洒落外観で駐車場の電動シャッターゲートがいいね。
|
||
|
||
11:
匿名さん
[2017-02-20 12:23:11]
昨日モデルルーム行きました。Aタイプのリビングの窓がオシャレで気になりますが、モデルルームで見れないのが残念でした。
|
||
12:
匿名さん
[2017-02-20 12:44:31]
グランファーレ物件を何回か見に行き、LPガスの使用で都市ガスより安いって聞いたのですが本当に都市ガスより安いのでしょうか?余りLPガスが安いと聞いたことがないので住まれてる方教えて下さい。
|
||
13:
匿名さん
[2017-02-20 13:25:26]
やすいです。
|
||
14:
匿名さん
[2017-02-20 18:30:39]
今ちょうどテレビで新築高騰のニュースやってましたね。
この琴似も早々に完売しそうですし、グランファーレは今後西区に注力するのでしょうか。 元からファミリー層に西区は人気ですので、お値段さえ抑えればすぐに完売するでしょう。 |
||
15:
買い替え検討中さん
[2017-02-20 20:39:59]
LPガスは一般的には都市ガスより割高ですし、
全国で料金トラブルが発生してます。 ただグランデの物件のLPガスに関しては それ程の悪評は聞こえてきませんので 今の所は大丈夫なのかも知れませんね。 |
||
16:
検討板ユーザーさん
[2017-02-20 21:10:14]
ガスの話しは毎回出ますがプロパンの会社と提携してるので都市ガスと同じくくらいの金額みたいですね!いつか値上げはあるかもしれませんが。
|
||
17:
マンション検討中さん
[2017-02-21 00:34:33]
グランファーレの場所は気に入ってはいますが、独特の成り上がり的な雰囲気が苦手です。
|
||
18:
匿名さん
[2017-02-21 15:53:25]
公式サイトの「周辺環境」のページで、競合している京阪不動産の「ファインシティ琴似」の場所が、なぜか公園・緑地になっています。
地味な嫌がらせでしょうか(笑)。 |
||
19:
マンション検討中さん
[2017-02-21 17:42:13]
この派手な感じが好きな人には好きなんだろうけど、モデルルーム見ても安っぽく感じませんか?
そもそも物件価格が安いから、こんなものだろうという妥協でしょうか? 共用部だって、こんなについてても使わないでしょう。 もしくは、使う人がいつも一緒で揉めるでしょう。 ここの物件、共用部の施設なくして設備仕様のグレード上げたらもっと売れるのに・・・。 |
||
20:
匿名さん
[2017-02-21 18:07:08]
Aタイプのスリット状のサッシは結露等大丈夫なのでしょうか?
二重窓でないなら冷気も来そうですが、、、 |
||
21:
マンション検討中さん
[2017-02-21 23:57:05]
私も結露が気になります。
|
||
22:
匿名さん
[2017-02-23 17:38:26]
グランファーレ琴似もそうですが日本グランデさんのマンションは全て第1種換気システムだから結露は全くないです。大半の分譲マンションは第3種換気システムを採用しているため換気は弱点ですよ。グランファーレのマンションは炭のマンションを売りにしているので換気システムは高価な設備を採用しているらしいです。ホームページを参照すると分かりやすいですね。
|
||
23:
匿名さん
[2017-02-24 20:44:02]
地下鉄琴似駅近マンションです。立地は最高でしたね!琴似は買い物の便も良く住み慣れた街です。明日モデルルームに見学に行きたいと思います。
|
||
24:
マンション検討中さん
[2017-02-25 20:05:09]
モデルルームは離れていますがイオン発寒店に買い物帰りに寄りました。モデルルームは盛況でしたよ。やはり立地が良いのでしょうね。価格的には思ったより安い感じです。使い勝手も良さそうなのでAタイプを申込みしました。
|
||
25:
匿名さん
[2017-02-25 21:51:06]
琴似も早々に完売になりそうですね。
|
||
26:
匿名さん
[2017-02-26 12:07:04]
無料のカーシェアリングがとても便利そう。グランファーレのマンションは、アイデア溢れてます。やはり結果的にマンションの住民の事を真剣に考えている会社だと思います。
|
||
27:
マンション検討中さん
[2017-02-26 14:04:30]
|
||
28:
マンション検討中さん
[2017-02-26 14:52:34]
|
||
29:
匿名さん
[2017-02-26 20:11:00]
ファインシティ琴似と比べたら安いです。地下鉄琴似駅にも近いし、かなりお手頃な感じます。
|
||
30:
匿名さん
[2017-02-27 11:41:10]
|
||
31:
マンコミュファンさん
[2017-02-27 13:13:20]
ファインシティ琴似は、もっと狭かったです。なんせ4LDKが83平米だから。よく考えたな!
|
||
32:
匿名さん
[2017-02-27 19:18:48]
N.18です。
http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/breeze/environment/ 公式サイトの「周辺環境」のページ、「ファインシティ琴似」の場所が緑に塗られて公園になっていたのは修正されましたが、肝心なこの物件の名称が……。こりゃマズいのでは? |
||
33:
マンション検討中さん
[2017-02-27 22:51:15]
外観もお洒落になってるね。駅徒歩2分は希少ですし、よく今まで駐車場で残ってたのは不思議ですよ。
|
||
34:
匿名さん
[2017-02-28 06:49:43]
タイミングでしょう。
札幌駅前の西武跡地も駐車場のままですから。 |
||
35:
マンション検討中さん
[2017-02-28 22:16:28]
一見、豪華そうに見えるけど安節だね。
|
||
36:
買い替え検討中さん
[2017-02-28 23:44:01]
確かに外観のデザインは大分マシになりましたね。
前は宗教施設みたいエントランスで最悪だったけど、 これなら全然普通だから恥ずかしく無い出来かと。 |
||
37:
匿名さん
[2017-03-01 07:05:25]
|
||
38:
匿名さん
[2017-03-04 16:52:18]
モデルルームは混んでいて大変人気なマンションだと感じました。やはり立地が最高にいいね。第1期は全戸申し込みが入ったみたい。なくなると悔しいのでBタイプ上階を申し込みしました。
|
||
39:
マンション検討中さん
[2017-03-04 19:21:30]
1階でも部屋でも坪単価145万円くらいしてる。グランファーレがこんな高いなんて。
この物件は温泉(笑)がないのはいいね。あれは維持費がヤバいらしいから。 |
||
40:
匿名さん
[2017-03-04 20:00:24]
>>39
この物件、1階には部屋ねえよ(笑) |
||
41:
匿名さん
[2017-03-04 20:24:33]
モデルルーム満席です。こんなに混んだモデルルームは初めてかな!人気の高さがうかがえます。とにかくDタイプが気に入り検討中です。
|
||
42:
マンション検討中さん
[2017-03-05 00:00:15]
そんなにここ良いですか?
管理費はどうですか? |
||
43:
匿名さん
[2017-03-06 08:47:48]
場所がいいんじゃない。
学校やスーパー医療機関が近い場所なら結構あるけど、地下鉄JR両方徒歩圏はなかなかないよね。 あと、区役所や神社が近いとか昔風の商店も残ってるなど、都心部にない「暮らし」も感じる数少ないエリア。 |
||
44:
マンション比較中さん
[2017-03-06 11:31:19]
琴似の分譲マンションの中では立地はピカ一でしょう。南も開けているし駅前商店街通りに面していて資産価値は高いと判断できます。無料の電気自動車シェアリングも採用しているのは興味がわきました。今週モデルを見学してみたいと思う。
|
||
45:
匿名さん
[2017-03-06 11:44:45]
そうですね。今建っているマンションで迷っている方はここにしたら間違いないでしょう。
マンションは立地ですよ。 |
||
46:
匿名さん
[2017-03-06 17:04:53]
宮の沢買えなかった人もいるので、来てるのでは?
早々に完売しそうですね。 |
||
47:
物件比較中さん [男性 40代]
[2017-03-06 17:08:22]
琴似物件としては、1条3丁目というさらなる好立地にクレアホームズさんが建つことが分かっていますので、そちらと比べたいところですが、早々にこちらが売り切れるかもしれませんね(笑)。
|
||
48:
マンション検討中さん
[2017-03-06 19:44:51]
|
||
49:
マンション検討中さん
[2017-03-06 21:02:36]
>>41
Cタイプで管理費はいくらくらいですか? |
||
50:
口コミ知りたいさん
[2017-03-07 22:40:16]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
琴似は西区の中心街で、琴似栄町通の交通量はかなりのものですし、治安も決して良いとは言えません。しかし生活の利便性という意味では、かつて地下鉄終点だった頃よりは寂れた感がありますが、それでも今なお市内屈指と言っていいでしょう。ただ、近年、琴似の賑わいはじわじわとJR駅前側に移ってきている感はあります。実は乗降客数もあまり変わらないので、両駅の間に立つクレアホームズさんの方が立地環境は良いでしょう。
やはり問題は価格で、先行しているファインシティさんは坪170万を超える大したお値段です。ここよりは安いと思いますが、150万は超えてしまうかも。仮に150万だとA-Typeの4LDKが3,800万円くらいから4,300万円くらいまで。なかなかですね……などと書いてますけど、もちろん同じくらいの価格という可能性もあります(笑)。地下鉄東西線で駅2分は稀少ですし、ましてや琴似ということで、割と注目の物件かもしれません。