あまり情報がないので、木家研究所でお家を建てられた方、住まわれてる方、教えていただければと思います。
坪単価はだいたいおいくらくらいで、住み心地はいかがですか?
メンテナンスはちゃんとしていただけるんでしょうか?
率直な感想が聞きたいです。よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2017-02-16 20:25:08
三重県の菰野にある木家研究所
21:
名無しさん
[2017-08-28 03:05:00]
|
22:
匿名さん
[2017-08-28 05:36:04]
急な展開で残念です。
私の家も、木家さんに建ててもらいました。 設計上、いろんな注文に応えてもらって、 木家さんだからこそ可能な建築だと思っていました。 まだ四年半ほどしか住んでませんので、保証期間内です。 せっかく住み心地のいい家を建ててもらったのに、 その会社が無くなってしまうのは悲しいです。 確かに、今後についての対応の説明がもっと欲しいですね。 私も今日、書面に記載されていた弁護士さんに電話して尋ねてみます。 |
23:
匿名さん
[2017-08-28 18:01:50]
上のNo.22に続いての書き込みです。
本日夕方、弁護士事務所に電話してみましたが、 あいにく外出されてました。 電話に出た方に質問などの用件を伝えて、 いずれ回答をくださいとお願いしました。 現時点では、担当の弁護士さんも外出がちのようです。 少し時間をおいて、状況を把握した方がいいかもしれませんね。 |
24:
匿名さん
[2017-08-28 20:19:10]
木家研究所で家を建てて3年程経ちます。今回の破産はとても残念です。担当されていた設計氏さんと連絡取れましたが、今もまだ数件担当してるそうで今後の進捗を心配しておりました。昨年のクリスマスパーティー時は既にやばかったんですね...
|
25:
匿名さん
[2017-08-29 18:26:57]
去年、何度か打ち合わせさせていただき検討してましたが、建築条件付きの土地に決めたため縁がありませんでした。ですが、とても心地よい打ち合わせで、社長の人柄も好きでした。
まさか、倒産するとは…残念です。 |
26:
名無しさん
[2017-08-29 18:58:15]
私も、服部社長のお人柄は好きでした。
ネットで「菰野 服部組」と検索すると、 破産に関する記事が上がってきますね。 母体とも言える会社がこうなったら、 住宅に特化した木家研究所も存続は不可能ですね、、。 今後に何か一つでも、救いがある事を願っています。 |
27:
匿名さん
[2017-08-29 19:11:01]
弁護士から電話かかってきません
|
28:
通りがかりさん
[2017-08-29 19:56:05]
人柄が良いとか言われてますが、下請けで働いてお金を貰えなかった下請けたくさんいるですよ。
|
29:
匿名さん
[2017-08-29 20:48:51]
>>28 通りがかりさん
それは確かにそうですが、社長も本望ではなかったことでしょう。何度も打ち合わせさせていただいたのに最終的に断ったときも、「素敵な家が建つことを祈っていますね」と嫌な顔もせず、言っていただいたことが心に響きました。 あくまで私はお客の立場で接しただけですので、社長の人柄は好きでした。 |
30:
匿名さん
[2017-08-30 02:34:09]
木家研究所で、現在自宅を建築中の人、
関わっていた下請け業者さん、 すでに完成後の自宅に住んでいる人、 それぞれの立場で今後の事は複雑な心境だったり、 怒りや危機を感じていたりすると思います。 私の自宅は四年半前に完成していますが、 正直、もし建築時期が数年ずれていたら?と考えると 恐怖を感じますし、決して今と同じ心境でいられるとは思えないです。 会社倒産というのは、決して遠い世界の出来事ではなく、 身近な事なのだと痛感しています。 |
|
31:
名無し
[2017-08-30 11:58:02]
社長の人柄良いとか話出てますが、それなら電話くらいしてきてほしいものです。
まあ、弁護士に電話止められている可能性が大ですが。 |
32:
名無しさん
[2017-08-30 12:58:33]
確かに…
あの手紙一枚で、はい!終わりって納得できませんよね… 今後の事も一切どうなるのかわかりませんし… |
33:
匿名さん
[2017-08-30 18:49:42]
うちも、木家さんのガツガツしていないのんびりした空気が好きでした。
社長も設計士さんも事務の方も暖かい感じで。 所長さんは....ちょっと苦手でしたが。 |
34:
匿名希望
[2017-08-31 10:15:04]
我が家は約5年前に木家で建てました。
メンテナンス等、今後どこに相談していけばいいのか困ります。保障内であれば無料なものも、今後は実費で対応しなければならなくなるのでしょうね。ショックです。10年保証の瑕疵担保保険は屋根の雨漏りなど、限定的なものにしか使えないみたいです。 弁護士事務所に何度か連絡しましたが、連絡が全く返ってきません。どんな状況になっているのか知りたい人は大勢いるはずです。木家の対応にははっきりいって不満です。きちんと説明をするべきです。 |
35:
名無しさんのもち
[2017-08-31 15:12:26]
うちは一年前に建てたばかりです……
一年点検の時も、何もそういった素振りも無かったのに… 契約する時に会社の負債について聞くべきだったのかな… 書き込みを読ませてもらってると、弁護士さんとも連絡付きづらいようですね(T_T)きちんと今後の説明が欲しいですよね… |
36:
名無しさんのもち
[2017-08-31 15:16:29]
弁護士さんから今後どうなるか詳しく説明してもらった方っていらっしゃいますか??
|
37:
匿名ちゃん
[2017-08-31 16:44:33]
我が家も約5年前に建てました。
メンテナンスは、確かにどうするかな?と思ってますが、知り合いの工務店やリフォーム系の工務店に実費でお願いすることになるかなと思います。が台風や竜巻で外部に被害が出たら・・・一次対応は・・・自分でするのか?とそんなことがないことを願うだけですね。 仕掛かり中だった方が、一番迷惑と不安を抱えていることでしょう。心中お察しします。 破産となると、完成している私などに対して説明はないでしょう。破産手続きをしている弁護士が行うのがスジなんでしょうが、やはり破産手続き(清算)を急ぎつつ最大の債権者となる融資元(銀行)との折衝が優先されるのでは?と思います。仕掛かり中の方には、何かの連絡があってもいいかもしれませんが、破産している現状からすると謝るぐらいでしょう。 一番いいのは、住宅部門の事業を引き継ぐ事業者が現れるのが理想ですが・・・もちろん慈善事業じゃないので有償でしょうが。 もしくは、現場監督さんとか近い地域で同じ業種に移籍することがあるなら、全面的にお願いしたいなと思いますがそれを知る由もなし。 |
38:
名無しさん
[2017-08-31 19:02:09]
弁護士には何度か連絡していますが、折り返してはくれていません。電話対応してくれる人に言っても、あの感じでは折り返しはないのでは?
37さんのおっしゃる通り、完成した家には説明はないのかもしれません…とにかく暫くは…(なら、あんな感じで連絡先書くなって思ってしまいますけど) 木家は、そとん壁ですし、造作の家具や建具、無垢の床の方も大勢いらっしゃると思います。特にそとん壁…この辺りでメンテとかしてくれるところあるんでしょうか…既製品じゃない部分の今後のメンテがすごく気になります! |
39:
匿名さん
[2017-09-01 03:09:55]
建築中の方は厳しい現状ですね。破産だとなると着工金、中間金などは戻ってこないことが多いみたいです。工事も引き継いでくれる建築会社を探さないといけないです。ただし、木家が住宅完成保証制度に登録しておれば、保険会社からその後の建築費用は保証されるみたいなので、まずは契約内容を確認してみて下さい。
完成済みの方はメンテナンスはなくなり、他の業者に有料で頼むしかないみたいです。 台風などの災害は火災保険で保証されるのでは?キッチンやバスなどはメーカー保証。問題は建物の構造不具合がでた場合でしょう。欠陥でないことを祈るしかないです。 注文住宅の場合は確かにハウスメーカーより安く質の良い自分好みの家ができて魅力ではありますが、競争に勝てないと倒産リスクが高まるのがデメリットなのだと痛感しました。ハウスメーカーでも安心だとは一概にはいえませんが。 自分も無垢素材の自分好みの家がよかったので注文住宅で建てましたが、検討するときにハウスメーカーは何も考えてなかったです。 これから検討される方は、ハウスメーカー、注文住宅どちらにせよ住宅完成保証制度に登録されている会社をお勧めします。 |
40:
匿名ちゃん
[2017-09-01 13:13:23]
37です。
住宅完成保証制度ってありましたね。私が建てたときは木家研究所は利用していたと記憶してますので、仕掛かり中の方は、その方面からアプローチするのがいいかもしれませんね。 構造の欠陥は10年はJIOである程度まかなえると思いますよ。 破産してなくても欠陥は嫌ですけど。 火災保険での災害時の費用対応はもちろんできますが、とりあえずの雨対応(ビニールシートを張るとかです)が、心配です。今まではなんかあれば現場監督さんに連絡しとけば、翌日対応でしたけど。前もってそういう時にどう対応するか、どこにお願いするかとか考えておいたほうが良いかもしれませんね。 38さん そとんのメンテは特に必要がないと思いますが、穴が開くとかあると不安ですよね。ただメーカーに施工業者紹介してもらえそうだけど。 |
服部社長の自宅が私の友人の家の近くにあり、
家の場所もわかるのですが、訪ねるわけにもいかないし、訪ねた所でだしなぁ…