シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html
所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07
シティタワー札幌ってどうですか?
641:
住みたい
[2017-10-09 06:02:59]
間取りは広い部屋がいいですけれど、少ないですね。
|
642:
匿名さん
[2017-10-09 12:30:51]
プレミアムは広いのあったけれど
二戸買ってつなげるたら良いのでは? 今から出来るのかどうかわかりませんが |
643:
マンション検討中さん
[2017-10-09 13:31:34]
現金または頭金と住宅ローン通ってるなら早目に買った方がいい
|
644:
匿名さん
[2017-10-09 14:07:24]
札幌オリンピックが終了したら景気の冷え込みで下がるよ
|
645:
マンション掲示板さん
[2017-10-09 20:22:50]
高級なのに広い部屋にしたら、めちゃめちゃ高くて買う人いなくなっちゃうから、小さめな部屋にするしかなかったんじゃない?
プレミアムタイプなら100以上の大きさの部屋ありましたけどね。プレミアムは全部即完売ですからね。 |
646:
マンション検討中さん
[2017-10-21 21:15:27]
オリンピック終わったら景気悪くなるって話ありますが悪くなったら誰もなにもできなくなるんじゃないですか?
オリンピック終わってすぐ景気悪くなるんですか?ではいつから悪くなるんですか?1年後?2年後?いつ不動産は安くなるんですか。 わけのわからない僻みみたいなのはここではいりません。 |
647:
マンション検討中さん
[2017-10-21 21:18:42]
景気悪くなったら求人倍率は悪くなり、賃金下がり、派遣切り、資産減少、倒産、炊き出し、自殺...そんなこと、不要です。
|
648:
マンション検討中さん
[2017-10-21 21:30:11]
636さん、タワーズフロンティアは標準から色々つけてくれるんですか。サービスもあるんですか?
すっごい期待しますが? それとも業者さん? まったく立地からの将来資産性が違うとおもいますが? |
649:
匿名さん
[2017-10-21 21:55:42]
ロスアンゼルスオリンピック以外はオリンピックって大赤字なんだよね
途上国で一気に経済成長すると他の経済効果でチャラになるけど、安定している経済先進国はオリンピック後に景気の冷え込みがガチ ロスアンゼルスオリンピックは広告収入でプラマイ0に出来たけど、最近はそれも難しい。 特に日本の閉鎖的な広告、マスコミ業界だとオリンピック開催自体が自殺行為 下手したら東京オリンピック後に急激に景気停滞で、2021年あたりを境に価格が下がる可能性もあるよね |
650:
通りがかりさん
[2017-10-21 22:29:31]
648の人、きちんと文章読んでるんでしょうか?636をどう読んでも、まだタワーズフロンティアには行ってない人の投稿ですよね。タワーズフロンティアが良いとも言ってないし、シティータワーの感想を述べて、今度タワーズフロンティアに行ったら比較したいというだけだと思うのですが。私もいくら立地が良くても、モデルルームでさえ微妙な部屋はちょっと考えてしまいます。こういう読解力のない方が、乱暴な発言して意図せず掲示板を荒らすんでしょうね。ちなみにタワーズフロンティアの最上階は、他の階より天井高かったり、標準に加えたオプションがつくらしいですよ。
|
|
651:
匿名さん
[2017-10-22 01:24:55]
モデルルームが窮屈だとか微妙だとか言われていますが、逆にここは良かったという物件はありますか?
|
652:
匿名さん
[2017-10-22 08:12:55]
ここは→シティタワー札幌の板です。
|
653:
匿名さん
[2017-10-22 11:24:01]
>>652
シティタワー札幌と比較するためなんだろうから別にいいだろ。答えてあげろよ。 |
654:
匿名さん
[2017-10-22 11:27:16]
北海道ハウジングプラザですね
|
655:
匿名さん
[2017-10-22 12:00:13]
それ、モデルルームちゃうやろ
|
656:
匿名さん
[2017-10-22 15:36:38]
さよか〜
|
657:
匿名さん
[2017-10-22 17:08:24]
>>649
でも土地の値段が下がったって話は聞きませんね、ロンドンでも |
658:
匿名さん
[2017-10-22 17:46:07]
オリンピック後の財政収支の変化が下図。
札幌五輪は十分長期的な成算を見込める。 ![]() ![]() |
659:
匿名さん
[2017-10-23 10:16:01]
選挙中だったんでカキコしなかったけど、地方交付税特別交付金と国庫支出金って、政権与党への投票数、投票率で決まるんだよね。
完全に国の流れと違う結果になって、補助金カット、景気低迷だなこりゃ |
660:
マンション比較中さん
[2017-10-23 16:19:38]
>>651
モデルルーム自体はどこも大差はないかな。あるのは割安感と割高感。できればここのモデルルームより広い部屋が欲しかったんだけどプレミアムフロアは残念ながら高すぎて無理。なので他のマンションを検討中。 |
661:
匿名さん
[2017-11-10 23:20:48]
駅まで徒歩3分というところは純粋に良いと思います。だから高くなってしまうっていうのはあるのだろうけれど…。
なんとなく間取りは独特居室もリビングも横並びみたいな感じになっている。 そうじゃない部屋もあるけれど、よくあるマンションの田の字みたいな感じではなくって、専有部の形に合わせて部屋を効率よく組み合わせている感があるなと感じました。 |
662:
マンション検討中さん
[2017-11-24 12:44:56]
25F95㎡10580万円
|
663:
匿名さん
[2017-11-24 14:11:35]
高層階はそれくらいするよね
|
664:
匿名さん
[2017-11-24 19:58:31]
>>661
JR札幌駅からは徒歩7分です。 |
665:
マンション掲示板さん
[2017-11-25 08:22:04]
662さん、その値段は確かですか?
|
666:
マンション検討中さん
[2017-11-25 18:08:56]
上げてきたな
Bタイプ9000万台だったのに1億越えですか |
667:
マンション掲示板さん
[2017-11-25 20:10:36]
上げるとかあるんですかね?まぁ、超高級なプレミアムマンションであることは間違いないが。売れ行きも好調みたいですね。
|
668:
マンション検討中さん
[2017-11-25 20:26:37]
住不は以前にも販売途中に値上げしましたね。
|
669:
匿名さん
[2017-11-25 20:55:03]
ええ~坪374万!
誰が買うんかいな・・・ |
670:
匿名さん
[2017-11-26 14:43:27]
|
671:
匿名さん
[2017-11-27 07:59:58]
まあ価格は需給のバランスですから、この値段でも買い手はいると判断したのでしょうが、果たしてどうなりますか。
|
672:
匿名さん
[2017-11-27 08:02:08]
中国人が買うでしょ
治安わるくなりそうだが |
673:
ご近所さん
[2017-11-27 11:41:38]
第2期の物件概要は、少し前までは価格出てたと思います。
販売価格「○○○○万円~9,500万円」な感じで。 でも、今見ると未定になってました。 価格をもっともっと上げる算段でしょうね。 お客さんの食い付きがよいのでしょう。 この価格についてこれるお客さんもすごいですね。 |
674:
マンション掲示板さん
[2017-11-27 12:56:46]
まぁ、札幌駅近くだしスミフだし、欲しい人は欲しいだろね。高く設定しても、欲しい人にとったら高くないんじゃない?確かにいい物件だもの。買うのはドクターとか社長とかかな?スポーツ選手とかもいるのかもね。
|
675:
マンション検討中さん
[2017-11-27 13:35:23]
この値段になるのなら、せめて共用部はもっと良く作って欲しかったですね。都内の同様単価物件と比較して貧弱かと。
とはいえ、買えない私の戯れ言ですが・・ |
676:
匿名さん
[2017-11-27 15:58:21]
あっけなく坪300万の壁を大幅に超えた
|
677:
匿名さん
[2017-11-28 10:28:23]
共用部広くなくて良いわ
近所のお子さんがゲームしてたりするし 住民の子と一緒に入って来て。 住友さんのはゴージャスじゃなくて普通のとこが好感持てるのよ |
678:
マンション検討中さん
[2017-11-28 17:27:04]
これで札幌も東京並みのマンションバブルだ
購入予定の人は急いだ方がいい |
679:
坪単価比較中さん
[2017-11-28 20:45:15]
急いで早く契約しなくちゃ!
また価格が上がったら困るし。 |
680:
マンション掲示板さん
[2017-11-29 10:57:32]
値上げしたのは本当の情報らしいね。スミフの人が認めたよ。すごいね、バブルだね。
|
681:
名無しさん
[2017-12-05 23:58:36]
バブリーなお値段ですね。場所も最高ですね。
|
682:
買い替え検討中さん
[2017-12-06 07:38:28]
こうやって積雪・凍結時期になると立地は本当に重要だと思う。地下街・地下道・ショッピングモール等隣接は本当にありがたい。
ここはそれらと若干の距離があるけれど、それも比較の問題で、全物件から考えれば至近距離な事に違いはない。 将来的に札駅東側の開発が進めばさらにアクセスが良くなる可能性もありそう。 問題は眺望と価格か… |
683:
マンション掲示板さん
[2017-12-06 13:29:45]
これはいい物件ですね。値段は高いようですが。
まぁ、それも頷けるかな。なかなかこんな物件は出て来ないでしょう。 |
684:
匿名
[2017-12-09 15:32:15]
675さんは素直でいいですね!
札幌では総合的にここよりいい物件はないと思うよ。 都内は住む気がないからわかんないし。 |
685:
通りがかりさん
[2017-12-09 22:54:57]
ここは所詮立地のみ。部屋のレベルが低くて売値が高過ぎるので、総合的にいい物件とは言えない。
|
686:
匿名さん
[2017-12-09 22:57:41]
狸3
2020着工20211棟上 大京から頂きました |
687:
匿名さん
[2017-12-10 06:54:28]
狸ねえ
日本人、あんまり居ないからなあ |
688:
匿名さん
[2017-12-10 12:06:11]
狸小路なんて住むところじゃないだろう。嫌すぎ。
|
689:
匿名さん
[2017-12-10 12:30:30]
東京
の狸穴と同じで可愛い住所ですね。狸小路 昔は狸で賑わってたのかしら? |
690:
匿名さん
[2017-12-10 14:19:58]
>685
部屋のレベルはどこで判断するのですか? |