シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html
所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07
シティタワー札幌ってどうですか?
521:
匿名さん
[2017-09-13 08:41:06]
|
522:
匿名さん
[2017-09-13 08:54:52]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
523:
匿名さん
[2017-09-13 09:40:15]
創成川より東は東区だと思っている札幌市民は少なくないですよ
|
524:
匿名さん
[2017-09-13 09:48:56]
A「どこに住んでるの?」
B「えーと、北4条の・・・」 A「(北4って北区だったかな・・・)」 B「東1丁目だよ」 A「(ああ、東区か) そうなんだ~」 |
525:
マンション検討中さん
[2017-09-13 10:15:19]
中央四条とか、中央1丁目がないんだから、そう考えるやつがバカなだけなのでは。。
|
526:
匿名さん
[2017-09-13 11:52:01]
線路より南かつ創成川より東が「東区」だと思ってるなんてのは、単なる物知らず。
|
527:
匿名さん
[2017-09-13 11:55:50]
このご時世にネットで他人をバカ呼ばわりする様な奴が入居するマンションはここですね
|
528:
匿名さん
[2017-09-13 12:58:18]
面罵してる訳じゃないから
|
529:
匿名さん
[2017-09-13 14:02:12]
いいわけはやめましょう
|
530:
マンション検討中さん
[2017-09-13 23:33:01]
おいおいおい。。まじで中央四条とか中央1丁目じゃないと中央区だと分からないバカがいるとは。。お疲れ。もうちょっとがんばりやー。
|
|
531:
マンション検討中さん
[2017-09-14 04:11:35]
クソどうでもいいことで必死w
どうせおまえら買えないんだろ笑 |
532:
匿名さん
[2017-09-14 06:19:57]
現在、罵声が飛び交う住民会議の模様をお伝えしております。
|
533:
マンション検討中さん
[2017-09-14 07:41:12]
531とかまぢ買うなよ。
品もレベルも下がるから。 クズに住まれると迷惑だから。 |
534:
周辺住民さん
[2017-09-14 09:47:36]
真面目な話、JR以南の東○丁目が東区だと思ってるとしたら、それは馬鹿ではないにせよ、いささか知識量に問題のある人だと言わざるを得まい。周りから盆暗扱いされてる可能性は高いだろう。
|
535:
匿名さん
[2017-09-14 12:44:09]
南口まで徒歩7分じゃギリギリのラインだな
|
536:
匿名さん
[2017-09-14 13:43:39]
知らないのは札幌市民じゃないだけの話
|
537:
匿名さん
[2017-09-14 13:55:10]
中央区か東区なんてどうでもいい事に興味がないだけだろ
|
538:
匿名さん
[2017-09-14 16:26:19]
どうでもいいとか思いこんじゃうあたりがダメな証拠。
|
539:
マンション検討中さん
[2017-09-14 19:30:52]
要はシティタワーはローケーションの割には価格高すぎ。札幌にお住まい以外の方々は気をつけてください。資産価値なしです。最近同物件テレビ新聞によく出ているが売り難儀しているらしい。
|
540:
匿名さん
[2017-09-14 22:08:03]
安くはないが高すぎってこともないだろ。まぁ大して稼げてない人間にはこれでも高いのか。資産価値が無ければ買った奴らが涙目で満足かい?
|
541:
匿名さん
[2017-09-14 22:43:47]
難儀している「らしい」とは情報源はどちらでしょう。
|
542:
マンション検討中さん
[2017-09-14 23:15:28]
こちらはモデルルーム見学の際にスミフの人から聞いた話では、大変好評なので抽選になりますと言われたけど。
難儀してるなんて1ミリも聞いてません。 どこの情報ですか? |
543:
匿名さん
[2017-09-15 08:45:29]
マンションの営業の人は、「売れなくて困ってます」とは決して言いません。ここが実際にどうなのかは別として、営業の方のトークを鵜呑みにするのは危険かなと思います。
|
544:
匿名さん
[2017-09-15 09:25:24]
かといって、何の根拠もなく「売り(が)難儀しているらしい」とかの書き飛ばしを信じるのも、危険と言うかアホだしな。
もう少し有用な情報が欲しいものだ。 |
545:
マンション検討中さん
[2017-09-15 09:38:56]
売れなくて困ってますは言わないだろうけど、わざわざ購買意欲の下がる抽選になりますは、実際申し込みが多いからじゃない?
その時の為のコメントだろ。 |
546:
匿名さん
[2017-09-15 12:42:40]
抽選になるというのは、実際それだけ申し込みがあるのかもしれませんし、申し込みがなくても「それだけ人気物件です」というアピールで盛る場合もあるようです。
|
547:
匿名さん
[2017-09-15 15:13:56]
仮に申し込みがスッカスカなら、貴重な見込み客に「抽選になります」なんて嘘は言いませんよ。
そんな無意味なアピールで客が逃げたらどうするんですか。 |
548:
マンション検討中さん
[2017-09-15 15:51:18]
現在の第1期3次は9月18日に抽選になっていますね。募集中の全戸が抽選になるかは不明ですが。
まあ、これだけの中心部立地で西とか東とか言う意味不明な迷信にこだわらない人の方が圧倒的多数でしょうから、そこそこ需要はあるかもですね。 建物完成時に1/3程の戸数を未販売で残しておく方針の上に、販売途中で値上げすらする強気の会社ですから、今後の展開が見ものです。私は断念しました。 |
549:
匿名さん
[2017-09-15 17:46:05]
意外にマンション営業の手口を知らない人がいて驚きです。購買心理を巧みに利用してるみたいですよ。
|
550:
匿名さん
[2017-09-15 19:05:38]
まぁ普通に生活していたらマンション営業に触れる機会なんてそうそうないわな。
購買心理を巧みに利用するなんて当たり前のことをドヤられても何も言えないので具体的にお願いします。 |
551:
マンション検討中さん
[2017-09-15 20:31:58]
>意外にマンション営業の手口を知らない人がいて驚きです。
私も専門じゃないのでよくは知らないですね。 折角なので後学のためにぜひ手口をご披露願えれば幸いです。 ネットで公開されているような事、一例として下記URLのような、は公知ですから、普通には公開されていない手口をお願いします。 http://mituikenta.blog.so-net.ne.jp |
552:
マンション検討中さん
[2017-09-15 21:49:32]
間取り出てますね。南西角の93m2はおいくらなんでしょうか?
すぐ北のプレミストは底層階4500くらいでしたが・・・・。 |
553:
匿名さん
[2017-09-15 22:36:27]
出ましたね。Bタイプの上層階は9000万くらいだったかと思います。下の方はわかりません。
|
554:
匿名さん
[2017-09-15 23:10:53]
「手口を知らない人がいて驚き」って、自分も伝聞じゃん(笑)
|
555:
匿名さん
[2017-09-15 23:20:10]
営業の手口で当たり前のことをどやられてもとか言うのであれば、具体的に何が当たり前で何も言えないのか呈示されたらどうでしょうか。専門じゃないからご披露願えばとかおっしゃってますが、ネットで参照されたサイトなんて常識すぎてどうなのかと思います。結局何も知らないからその程度のネット情報で「知ってますけど何か」的な感じがありありですよねー、もう少しお勉強されたらどうですか。当たり前のことと言いつつ何が当たり前なのか本当にわかってるのかと思いますね。専門じゃないからとか言ってないで、自分で学んだら思います。そうじゃなければ、自分は知ってるから何かあれば突っ込んでやるといった意図が見え見えです。レスが統一されてないので、知識の乏しい人に対して情報共有のために発言した事に対して、違う人が嫌がらせ的なレスしても混乱するだけではないでしょうか。
|
556:
入居済みさん
[2017-09-16 09:07:09]
なんのことやら?
|
557:
匿名さん
[2017-09-16 09:22:22]
>>555
言ってることが支離滅裂で、長々と書いていながら「マンション営業の手口」とやらの具体的な内容には一言半句も触れていない。もう少し落ち着いてから書いた方がいいのでは。 |
558:
匿名さん
[2017-09-16 12:34:20]
そのとおり
もう少しお勉強されたらどうですか! |
559:
匿名さん
[2017-09-16 15:38:53]
549のどこに共有すべき情報があるのか全く分からんし555も意味不明すぎるので、もっとお勉強してきます。
|
560:
匿名さん
[2017-09-16 16:56:03]
わたくしも同様にもっとお勉強してきます。
|
561:
評判気になるさん
[2017-09-17 03:37:50]
注目度の高い物件だけあって変なのが沸いてるのは無視で良いとして、この辺に職場がある者としては買おうか悩みますね。
私にとっては値段以外の欠点はペット用の設備が無いというところですが、ここを普通に買えるレベルの人達なら犬や猫を飼ってる人も多そうですが、散歩やホテルはどうするんでしょう。ファクトリーのペットランドはちょっと信用できないんですよね・・・ |
562:
匿名さん
[2017-09-17 06:05:59]
ホテルは分かりますが、散歩用の設備というのは?
|
563:
通りがかりさん
[2017-09-17 08:13:04]
|
564:
購入検討中
[2017-09-17 08:42:18]
支離滅裂からペット大好き、成金か貧乏人まで。シティタワー札幌です
|
565:
匿名さん
[2017-09-17 08:43:49]
第1期3次は9月18日あすに抽選.
|
566:
マンション検討中さん
[2017-09-17 09:18:23]
お!もう抽選始まるんですね!
当たった人は嬉しいだろうなぁ。 |
567:
匿名さん
[2017-09-17 11:07:06]
支離滅裂と貧乏人は入居できないからカウントしないでよろしい
|
568:
匿名さん
[2017-09-17 12:55:10]
>>562
足洗い場です。あると便利というか、むしろ無いと結構大変なんです。以前入居していた中央区の賃貸マンションでは足洗い場と汚物用トイレが有って非常に助かりました。 |
569:
匿名さん
[2017-09-17 17:00:25]
ペット可なの?
冗談キツいわ やめてくれ |
570:
匿名さん
[2017-09-17 17:24:45]
ペット可ですよ。
|
東区はちょっと