シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html
所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07
シティタワー札幌ってどうですか?
2438:
マンコミュファンさん
[2019-07-24 11:39:40]
|
2439:
名無しさん
[2019-07-24 12:53:08]
顔のことを中傷することはよくないと思います。
同じマンションに住んでいるものとしては、低俗な発言にがっかりします。 もう踊らないならそれでいいじゃないですか。 こんな低俗な発言は心に閉まっておくべきだと思うし、 同じマンションに居ると思うと怖い。 |
2440:
匿名さん
[2019-07-24 13:02:00]
思わず踊っちゃうほど嬉しかったのかしら?
|
2441:
マンション検討中さん
[2019-07-24 13:09:17]
ここの住民じゃないけど、お互いに最低限マナーを守った書き込みと行動しないといけないと思います。
一部書き込みについては削除依頼した方が賢明かと思います。 |
2442:
職人さん
[2019-07-24 13:27:41]
嬉しいんですから・・・
|
2443:
マンコミュファンさん
[2019-07-24 15:54:30]
|
2444:
入居済みさん
[2019-07-24 19:33:12]
私も2439 名無しさんと同じ気持ちです。
|
2445:
通りがかりさん
[2019-07-24 19:33:47]
もうやらないとおっしゃってるし、もうこの話題はよしたほうがいいと思います。
|
2446:
匿名さん
[2019-07-24 22:57:34]
一階共用スペースは夜は電気消さないのですか。
|
2447:
マンコミュファンさん
[2019-07-25 05:58:24]
|
|
2448:
マンション検討中さん
[2019-07-25 06:01:43]
こんな安く売った馬鹿誰よ?平均的な価値がこれでついてしまっただろ。馬鹿野郎
![]() ![]() |
2449:
マンション検討中さん
[2019-07-25 07:01:13]
平均的な価値もなにも需要と供給の話では。これでも高くて買い手はつかないと思います
|
2450:
買い替え検討中さん
[2019-07-25 07:38:31]
東京並みの価格ですね、300万/坪でJUST切れが良い価格帯。
|
2451:
匿名さん
[2019-07-25 07:40:48]
相場は8,000万でしょう。
|
2452:
匿名さん
[2019-07-25 08:18:05]
ここ、たしか6,480万円の部屋じゃなかったですか?
|
2453:
通りがかりさん
[2019-07-25 08:38:13]
高すぎ…
元々が高いのに、さらに前オーナーが 一瞬保有しただけで500万円利益が上乗せされた価格ってどうなんだろう。 |
2454:
匿名さん
[2019-07-25 09:01:05]
正当な既得権益です
|
2455:
評判気になるさん
[2019-07-25 10:43:47]
利益ではないでしょう。この部屋なら、税金や取得時の諸費用で500万以上はかかったでしょうから、むしろ良心的な値付けです。
|
2456:
匿名さん
[2019-07-25 11:55:55]
自分もシティ系列住んでるけど、
賃貸のページの写真見て仕様が完全に同じなことにびっくり。 それにしても、ここは高いですね。場所がいいもんな。 |
2457:
匿名
[2019-07-25 12:34:39]
|
2458:
通りがかりさん
[2019-07-25 12:46:06]
マンションなんて住んだ瞬間から半値以下だ
札幌はどんなに立地が良くても買値より高くなる地域でもないと思っている やがて外国人マフィアに警察もお手上げになる街だからな |
2459:
マンション比較中さん
[2019-07-25 13:01:45]
税金、諸経費乗せた金額ですぐに捌けないからサイト上に載ってしまうわけですから、全体的な価格上昇期も終焉しかけてるのがわかりますね。これから購入される方は高値づかみしないよう物件をしっかり見極めて購入されるといいですね。
|
2460:
匿名さん
[2019-07-25 13:47:22]
ここは、土地代が高いんじゃないですか。
|
2461:
匿名さん
[2019-07-25 16:53:10]
|
2462:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-27 19:43:47]
|
2463:
匿名さん
[2019-07-28 06:35:07]
>>2462 住民板ユーザーさん7
ここの土地代をご存じなんですか?どれくらい? |
2464:
マンション検討中さん
[2019-07-28 08:34:39]
住友の担当者は、円山と大通りを販売したときに即転売で数千万円の利益をあげた人が多数いたので、こちらの物件はその分程度上乗せされています、
と言ってたよ。 そのかわり自分で居住目的に購入されるお客様が多くなるとおもいます、 とも |
2465:
マンション検討中さん
[2019-07-28 11:57:55]
ちらっと見える駐車場の車は高級車ばかりですね
|
2466:
マンション検討中さん
[2019-07-28 17:09:14]
>>2464 マンション検討中さん
数千万円も上乗せしてんの? |
2467:
匿名さん
[2019-07-29 10:05:13]
|
2468:
マンション検討中さん
[2019-07-29 10:15:07]
|
2469:
匿名さん
[2019-07-29 10:57:24]
数千万円分上乗せして儲けさせていただきます?
個人はリスクとって儲けるのはけしからんが、住友はokよ、 ってお話。いやはや。 それを聞いて買います、というのだから、 これでは住友楽すぎ。おカネが余ってる世界のバブル話だな。 |
2470:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-29 23:18:52]
>>2463 匿名さん
この物件に限らずの意味でした。 売上に対して利益半端ないですよね。 株主に取っては良いことだと思いますよー。 https://www.onecareer.jp/articles/811 |
2471:
マンション検討中さん
[2019-07-31 00:12:38]
Suumoだといろんな間取りありますが、まだ結構売れ残っているというか、まだ選択肢は豊富なのでしょうか?
|
2472:
通りがかりさん
[2019-07-31 04:22:32]
>>2471 マンション検討中さん
「売れ残っている」と言うより、「途中で販売を中断延期した」という感じ。次の販売(6期)は8月でその分の入居は来年4月となっています。 レス番号2060辺りに中断に関しての投稿がありますが、住友の説明は「熟れ過ぎなので中断」だったらしいです。住友ならそれくらいはやるだろうな、って印象ですが真偽不明。 |
2473:
匿名さん
[2019-07-31 06:34:24]
熟れ過ぎって果物じゃないんですから、
不明。売れすぎでストップかけてるの? |
2474:
マンション検討中さん
[2019-07-31 07:39:46]
>>2471 マンション検討中さん
簡単に言うと「よく売れてるんで、こりゃもっと高くても売れると見た。だから残りの住戸はチョコチョコ値上げしながら小刻みに出してくよ」ってことです。 |
2475:
通りがかりさん
[2019-07-31 08:19:54]
そうそう、同じタイプの部屋の階違いだと通常は上の階が高値ですが、小出しにすることで下の階をどんどん高く売ってます。
|
2476:
匿名さん
[2019-07-31 08:47:48]
|
2477:
匿名さん
[2019-07-31 09:29:32]
同じシティタワーでも大通ほどワン&オンリーの物件じゃないですけどねえ。
北8西1があるし、計画としてはもう1本タワーが北側にあるし。そっちがぜんぜん話進まないからやりたい放題の値付けになってるんですかね。 |
2478:
匿名さん
[2019-07-31 16:18:49]
以前は駅裏のグラフォートとかぶっちゃったから、今回は単独で頑張ってるんでしょうね
|
2479:
マンション検討中さん
[2019-08-01 11:47:59]
大通りのシティータワーはそんなに高級なの?
新しいこちらの方が良いはずだが そんなに単純なものではないのかな |
2480:
匿名さん
[2019-08-01 12:35:52]
高層階からの眺望はちょっと感動しますよ。よくNHKでテレビ塔の展望室みたいとこから大通公園写してるでしょ?そのさらに上からテレビ塔のを入れて
大通公園を見下ろす感じの眺望よ。西南の角の30階以上ならね。でも再開発で30階前後の建物西側にできるみたいだから、それはいつになるかはわかりませんが。テレビ塔は見えても大通公園は同じに見えるかどうか? |
2481:
通りがかりさん
[2019-08-01 14:56:30]
それは、よい所にお住まいですね。
|
2482:
匿名さん
[2019-08-01 16:19:15]
私は遊びに行って勝手に感動しただけです。グスッ
|
2483:
匿名さん
[2019-08-01 22:00:02]
シティタワー大通りからは、大通り公園。
シティタワー札幌からは創成川公園。 どちらもキレイそうです。 |
2484:
匿名さん
[2019-08-03 20:38:58]
札幌市民が買えそうなお値段 存在しますか?
駐車場はお高いの? もう少し待ったら いい? |
2485:
匿名さん
[2019-08-04 05:23:03]
札幌市民でも大会社経営者も中小企業社長や役員も大病院理事長も開業医も地主さんもいるし、札幌の平均点所得の人って意味かしら?よく札幌市民はどこそこのマンションや高級住宅は買えないって書いてる人いて恥ずかしい思いをしています。room clipなんかでもちょっと家具だけ立派なお宅が出てきたら、北海道はデッカイドーだけれど、そんな素敵なお宅はありませんとか書いてる人いて本当に恥ずかしく思っています。
|
2486:
通りがかりさん
[2019-08-04 07:01:04]
>>2484 匿名さん
ここを買いたいと思うか、実際に買うかは別として、1億円の住宅をキャッシュで買う資金力をもつ札幌市民は大雑把に2万世帯ほどある計算。 |
2487:
マンション検討中さん
[2019-08-04 07:17:34]
|
何階の何号室の方ですか?派手なスパッツはいてましたが。