シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html
所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07
シティタワー札幌ってどうですか?
1648:
検討板ユーザーさん
[2018-08-13 11:40:47]
|
1649:
eマンションさん
[2018-08-13 11:45:04]
|
1650:
匿名さん
[2018-08-13 11:46:43]
|
1651:
検討板ユーザーさん
[2018-08-13 11:55:59]
|
1652:
マンコミュファンさん
[2018-08-13 11:57:33]
|
1653:
eマンションさん
[2018-08-13 12:01:02]
ここは市内でも最注目物件ですからね。それなりにネガやアンチも寄って来るのでしょう。裏を返せば、ROMのみの人も含めて人気がある証明ですけどね。
|
1654:
匿名さん
[2018-08-13 12:13:12]
>>1642 匿名さん
こんな所で情報全てを得ようなんて可哀想になってくるよ。くだらない事書く時間があるなら、早く買える側になれるように努力しろ。それが無理なら少しでも周りに役に立つ情報集めて貢献しな。 |
1655:
口コミ気になるさん
[2018-08-13 12:14:48]
相変わらずの盛り上がりですね〜。
|
1656:
名無しさん
[2018-08-13 12:24:13]
>>1642はなかなか面白い。
傍から見ていると、ネガ対応ではなくネガ情報の書き込みの方が、明らかにお笑いレベルになっている。 大通東1に高層ビル建つから日陰になるとか、お笑い以外の何者でもないでしょう。 「荒らしは自分が言われたくない事を言って場を荒らす」ってのは本当なんですね。 |
1657:
匿名さん
[2018-08-13 12:32:30]
|
|
1658:
匿名さん
[2018-08-13 12:36:58]
もうそろそろ良いでしょう。検討や買えもしない人は自身のスレにお帰りなさい。
|
1659:
検討板ユーザーさん
[2018-08-13 13:56:29]
盛り上がってる所、すみません。
申し込みの際の手付金は10%ですか? |
1660:
名無しさん
[2018-08-13 14:04:27]
|
1661:
検討板ユーザーさん
[2018-08-13 14:07:58]
|
1662:
名無しさん
[2018-08-13 14:11:42]
>>1661 検討板ユーザーさん
うちは気に入った部屋を申し込みし、正式な契約日を決めて、その間に手付けを打つ流れだった気がします。手付け金は基本10%で、もしかしたら部屋タイプや個別状況でケースバイケースとなるかも知れませんが。もし気になる様でしたら、直接営業に確認された方が正確かと思われます。 |
1663:
匿名さん
[2018-08-13 14:52:47]
真面目な回答をします。
日陰については、google map できになる時間帯の建物周辺を見てください。 影が灰色で表示されているので、建物にかぶるのかがわかるでしょう。 まだ立っていない建物ならこちらで計算もできますよ。 https://keisan.casio.jp/exec/system/1176871247 これで十分でしょう。 |
1664:
匿名さん
[2018-08-13 15:39:27]
|
1665:
eマンションさん
[2018-08-13 15:59:03]
既出ですが今朝のニュースにも上がってましたね。今後の周辺開発が楽しみです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00010002-doshin-hok |
1666:
匿名さん
[2018-08-13 16:07:17]
>>1665 eマンションさん
再開発楽しみですね。ところで劇団四季は何処かへ移るのかな? |
1667:
通りがかりさん
[2018-08-13 16:08:40]
|
まぁ、変な粘着さんは放っておいて建設的な話しをしましょう。