住友不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティタワー札幌ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-08 10:54:35
 削除依頼 投稿する

シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html

所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07

現在の物件
シティタワー札幌
シティタワー札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

シティタワー札幌ってどうですか?

1608: 匿名さん 
[2018-08-12 12:46:05]
人口減少の問題。既に札幌でもその傾向は見られ始めてるけど、東京だけとは思わず今後の人の流れを意識した方が良し。動き出すと地方は首都圏以上に顕著に加速するから。引っくるめて新幹線延伸・周辺再開発はそういう事。この意味が分かるかどうかが肝心。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180812-00010005-nikkeisty-bu...
1609: 匿名さん 
[2018-08-12 13:30:58]
わかりません、高騰とバブルは続きます。
1610: 通りがかりさん 
[2018-08-12 13:39:03]
こういう物件もあるよ。どの部屋が対象かは判らないけど、実質10%ぐらいは値引きしてるのかな?お得かもー。

悩まれてる方は検討してみては?
こういう物件もあるよ。どの部屋が対象かは...
1611: 匿名さん 
[2018-08-12 14:02:47]
>>1610 通りがかりさん
大分スレ違な感じだけど(笑)
こういうのって初めに買った人からすると、どうなんでしょう?大々的に値引きより、客者にコソッと話した方が良さそうな気はしますが。内情は分かりませんけど。

バルク売りせず値引きのスタンスかな?
1612: 匿名さん 
[2018-08-12 14:27:39]
いえ、あの、共働きの世帯年収なんですよ。
おまけに、ほぼ夫婦同額です。
二人とも大手ではありますが、本当に普通のサラリーマンです。。
純粋な質問ですが、2馬力世帯でこの程度の世帯で子供あり(我が家は男の子二人)の場合
、皆さんどの程度の物件を検討されるのでしょうか。。
広さは、80平米3LDKは必須、車は2tのものを保有しておりますので、大型駐車場の維持費もかかります。
頭金などや他資産で状況は変わるでしょうが、頭金は2000万程度、預貯金も同額程度はあります。
急にマンション購入の必要が出てきたので、知識も全くなくすみません。
周りから見て、お呼びじゃない雰囲気になるのも恥ずかしく。。
1613: 匿名さん 
[2018-08-12 14:45:43]
2tって軽トラ?
1614: 匿名さん 
[2018-08-12 15:02:12]
>>1612 匿名さん
ここで80平米3LDKですと、大体7000万前後でしょうか。世帯で収入1000万、親の支援含めて頭金2000万なら、5000万円前後がローン元金ですかね。

収入に対しておよそ5倍(中には低金利という事を謳い文句に8倍とか10倍まで可能という営業も居ますが、正直オススメはしません)が借入目安とされてますが、この条件なら問題なくローン借り入れで購入は可能です。

ただ、自身のライフスタイル(勤務エリア・車保有・子供の教育費・旅行・趣味など)によって何処に重きを置くかと考える必要があるかも知れませんね。本当にここの様な超都心に住む必要があるのか?逆に今後の資産価値保全や利便性を得る為にも相応の場所を選択しておいた方が良いのか。

私なら買える予算で且つ気に入った所なら、多少高いと思ってもそこを購入しますね。モデルルームにまだ足を運んで無いとの事でしたら、一度見学と相談をされては如何でしょう?そんなに敷居の高い所ではないですよ。
不動産は一物一価ですから、自身の最良の物件に巡り合えることを祈ってます。
1615: 匿名さん 
[2018-08-12 15:06:11]
>>1613 匿名さん
suvタイプでは?
1616: 匿名さん 
[2018-08-12 15:12:21]
>>1612 匿名さん
私なら高いと感じるならやめておいた方が良いと思うけど。札駅近接じゃ無ければもっと安く買える物件はいっぱいあるよ。新築ならタワーズフロンティアとかは?こことは民層が異なるけど、ファミリー世帯なら住みやすいのでは?
1617: 匿名さん 
[2018-08-12 15:55:29]
>>1613
車も買えないような人はここに用はないでしょう。
真剣に検討されている方を茶化さないで下さい。
2tなんてSUVなら普通にありますから。
1618: マンション検討者さん 
[2018-08-12 16:18:16]
私なら買える資産・属性があって気に入った所なら購入をオススメします。何れにしても、もう少ししたら欲しくても買えなくなりますけど。やっちゃいけないのは妥協して購入する事ですね。今の住まいが借家なのか持ち家なのかは存じませんが、妥協するぐらいなら買わず今の住まいに留まる方がマシです。
1619: 匿名さん 
[2018-08-12 16:36:06]
>>1614 匿名さん

>>1614 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます。
やはり7,000万は背伸び感満載です 汗
金融機関勤めなので、どうしてもローンには慎重になってしまいます。(いろんな先を見ているので)
西側ですが、札駅徒歩圏内に20年近く住んでいますので、もう庭みたいなもので、札駅周辺は譲れないところなのですが、子供のことを考える街道沿いの中心地じゃなくてもいいかもというのと、旅行、教育費など圧縮したくないという思いもあり、ローンに追われる生活だと、気持ちが苦しくなりそうです。
因みに車は、軽トラじゃなく笑、アルファードです。そしてもう一台あるので、駐車場台だけでも(p_-)

気持ちの整理がつきました。よく検討してみます!私も感覚が庶民ですね。
1620: 匿名さん 
[2018-08-12 16:48:04]
>>1619 匿名さん
›気持ちの整理がつきました。

早っ!!
まあ良い物件に巡り合えると良いですね。
1621: 匿名さん 
[2018-08-12 16:52:21]
工事もそろそろ頂部に到達しましたかね?
完成が楽しみですね。
1622: 通りがかりさん 
[2018-08-12 16:58:31]
ここは相変わらず賑やかですね〜
来週モデルルーム見学予定です
1623: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-12 17:10:15]
5期が8月末より販売だと思いますが、今回の販売戸数や間取は公開されてますか?概要見ると未定となってまして。
1624: 匿名さん 
[2018-08-12 17:20:42]
>>1623 検討板ユーザーさん
されてますよ。厳密にはモデルルーム内にてですが。5期が8末より販売開始と表示されてますけど、実際には既に客付きですね。それ以外を余計に出すかは住友次第でしょうけど。
1625: 匿名さん 
[2018-08-12 17:46:29]
ここ31階?ずいぶん背の低いタワーだね
1626: 匿名さん 
[2018-08-12 17:53:25]
>>1620 匿名さん

いや、勿論未練はありますが〜汗
ここ検討されている方は、心に余裕あるのか雰囲気が良くていいですね!
うち程度の世帯年収だと、やはり高嶺の花だなーと思いました。。
1627: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-12 18:29:03]
>>1624 匿名さん
有難うございます。と言う事は内々で進んでるという事ですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる