シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html
所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07
シティタワー札幌ってどうですか?
1343:
匿名さん
[2018-08-03 16:26:17]
|
1344:
匿名さん
[2018-08-03 16:36:46]
>>1342口コミ知りたいさんはどのような事を考えてるのか教えて頂きたいと思います。
|
1345:
検討中さん
[2018-08-03 16:42:28]
|
1346:
口コミ知りたいさん
[2018-08-03 16:52:09]
>>1344 匿名さん
空気が美味しいかとか、雰囲気の良いレストランは近くにあるかとか、子供の進学の際の周囲の環境・学力レベルとか。もっと大事な事があると思います。 便利に生活するには、それだけの対価が必要なのも分かりますが、何か大切な事を忘れてしまってる気がします。 |
1347:
匿名さん
[2018-08-03 16:56:59]
|
1348:
匿名さん
[2018-08-03 17:10:01]
|
1349:
匿名さん
[2018-08-03 17:43:15]
>>1334
過去の売り出し実績になりますが、4階の2LDK、新築時2,950万円の住戸が4,040万円(元価格の137%)で売り出して、売れなくて(笑)、3,880万円(132%)に下げました。でもまだ売れてません。また21階の4LDK、4,700万円の住戸が6,780万円(144%)で出ています。これもなかなか売れていません。 ですから、相場的にも1.5倍にはなっていないと思いますよ。 |
1350:
匿名さん
[2018-08-03 18:03:41]
ついでに、札駅北口のDグラフォート札幌ステーションタワーはどうかというと、いま売りに出ているのは21階の1LDK、2,060万円の住戸が3,980万円(193%)で、20階の2LDK、2,510万円の住戸が6,400万円(255%!)で出ています。1LDKの方は出て間もないのですが、2LDKの方はけっこう長く売れていません。いくらなんでもちょっと無理筋では?
しかし、過去には3,450万円だった住戸が7,000万円で売れています。203%ですね。まあ、実際には値引きがあったのかもしれませんが、少なくともその値付けのままSUUMOなどから消えたということです。 ですから、断言はできませんが、たぶんこちらの方が値上がり率は高そうです。 |
1351:
匿名さん
[2018-08-03 18:05:50]
|
1352:
マンション比較中さん
[2018-08-03 18:19:23]
>>1351
いつの情報もなにも、まだ売れてないつってんだから現在の情報だろ。 アットホームに出てる。 https://www.athome.co.jp/bldg-library/hokkaido/sapporo_chuo/94150/ |
|
1353:
匿名さん
[2018-08-03 18:36:58]
今日、ラトゥール通りがかりに見たんですが
同じ住不だけど見た目だけでもちょっと別格ですね。 |
1354:
匿名さん
[2018-08-03 18:39:54]
前の通りにロードヒーター入ってますか?
|
1355:
匿名さん
[2018-08-03 18:40:59]
|
1356:
匿名さん
[2018-08-03 18:47:13]
ここ買える人ってどんな仕事してるの??
|
1357:
匿名さん
[2018-08-03 19:18:09]
最近だと東区の大和のタワーも値上がりしているのでは。
今後は創成川の東側、楽しそうですね。 |
1358:
匿名さん
[2018-08-03 19:19:35]
|
1359:
匿名さん
[2018-08-03 19:26:18]
|
1360:
匿名さん
[2018-08-03 23:18:28]
札幌市外(道外)の人には分からないでしょうが、ラトゥールなんてめちゃくちゃ中途半端な立地ですよ。
札幌で重要なのは地下への入り口までの距離です。 あそこは地下までの距離も遠いですし、周りにはスーパーやレストランなど全く無いですからね。 ラトゥールが分譲なら絶対買いません。不便過ぎ。 賃貸にしたのは正解だと思います。 |
1361:
匿名さん
[2018-08-04 00:12:50]
|
1362:
匿名さん
[2018-08-04 00:18:03]
>>1361 匿名さん
駐車係の配車マンですか?札幌はどうなんでしょう? |
そりゃあそうでしょ。寧ろそれしかない。
それを求めてないならもっと離れたエリアや辺鄙な郊外を探す。