住友不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティタワー札幌ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-08 10:54:35
 削除依頼 投稿する

シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html

所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07

現在の物件
シティタワー札幌
シティタワー札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

シティタワー札幌ってどうですか?

841: 匿名さん 
[2017-12-30 18:32:54]
東側に決めてほしいな~
今後の様々な開発に適しているし、このタワーにとってもプラスだしね
842: 匿名さん 
[2018-01-03 13:05:26]
隣と比べて見ると半分弱程度まで立ち上がって来た様子ですが、想像してた以上に近接感が強く、かなりの圧迫感でしょうね。
オフィスビルではないのだからもう少し間隔が欲しかった事だろうと思います。
843: 評判気になるさん 
[2018-01-03 15:42:17]
>>841
東側案はJRタワーを一部削る必要があり、工事に莫大な費用がかかります。
そのために断念したと以前に報道されました。
いまさら復活することはないのでは。
844: 匿名さん 
[2018-01-03 15:57:50]
それが最近復活したんです。

845: 匿名さん 
[2018-01-04 08:13:46]
お正月の地下街、大通りはスカスカだったのにJR駅の人並みは異常な混雑だった。
特にパセオイーストは溢れるほどの人並み、身動きできない程の女性の数でビックリ。
846: 匿名さん 
[2018-01-04 14:25:08]
JR北海道の知人に聞くところでは、既存駅改修案に始めから決まってて、他の案はただの煙幕だってことなんですが、それもうさん臭い話だなあ。半分くらい眉唾で聞いといてください。
847: 匿名さん 
[2018-01-04 14:49:58]
それは まゆつば では無く 真実でしょう。



848: 匿名さん 
[2018-01-04 22:59:03]
JR北海道としては安く済む方法で駅を作りたい。
既存列車の運行見直しをする能力もないので、影響が少ない方法をとりたい。

ただし、鉄道運輸機構や札幌市が描いている都市計画などとは大きく異なっている。
当初の西案などは札幌市が納得できないでしょうし、地下案だと新幹線の旭川延伸が不可能に近い状態になる。

リニアのように自分たちで全部行いますってできないのだから、現駅案を飲まざるを得ないのではないかと。
849: 購入検討中 
[2018-01-13 00:27:53]
SUUMOの物件価格みましたけど、本当に説明会が始まった時よりは若干価格を下げているような気がします。

850: 匿名さん 
[2018-01-14 00:57:32]
住友がそんなことしないような
階が下だから安くなってるんじゃないの?
851: 匿名さん 
[2018-01-14 17:29:43]
下層階だからですよ
852: 検討中 
[2018-01-17 16:53:26]
期販売しているなら途中で価格変更もできるでしょ。
853: 匿名さん 
[2018-01-18 12:26:33]
下げるなんて考えられないもん
売れ残っても2年以内くらいで完売する
値付けってよく聞くけれど
上げこそすれ下げるなんて
中層階くらいじゃないの今販売してるの
854: 匿名さん 
[2018-01-18 19:58:27]
スミフの強気の価格設定での売れ残りは織り込み済み。ましてや一番人気の札駅徒歩圏。値下げは100%ないでしょう。
855: 匿名さん 
[2018-01-31 07:39:37]
来月、上旬発売予定らしいですが、抽選なんでしょうね。
856: 匿名さん 
[2018-02-05 22:12:20]
新幹線の駅、東側に来るみたいですね
857: 匿名さん 
[2018-02-06 18:47:05]
大東案が採用されたら地下への入口がマンション近くにできるかもね。
858: 匿名さん 
[2018-02-06 23:04:53]
期待しないで待ってるわ、大東案
859: 検討中 
[2018-02-07 18:13:47]
JRが現駅東側にホームを造る従来の「東側案」よりさらに東に造る「大東(おおひがし)案」を正式提案したのに対し、現駅構内にホームを併設する「現駅案」を推す機構との調整はつかず結論を先送りした。3月末までの決着を目指し、調整を急ぐ。創成川を東西にまたぐ形になり、従来の東側案と比べJRタワーの大規模改修が不要になるため、工費が現駅案の450億円超と大きく変わらなくて済む利点を説明したとみられる。
860: 匿名さん 
[2018-02-07 18:26:28]
大東案、大賛成‼

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる