シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html
所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07
シティタワー札幌ってどうですか?
801:
匿名さん
[2017-12-18 17:09:25]
|
802:
匿名さん
[2017-12-18 17:52:28]
オプションってみなさんシスコンで済ませる感じでしょうか。
|
803:
匿名さん
[2017-12-18 17:58:48]
>>798
数年前まで、この辺りは賃貸が主体であったこともあり、ペットを飼っている世帯が多くなかったことが大きいのでしょう。しかし近年、この物件やタワーズフロンティア、また単独の物件も幾つも建ち、それらはかなりの高価格帯ばかりですから、購入層も必然的にある程度年齢的に高い層が多くなるでしょう。ペットを飼っている家の割合もどんどん高くなると思います(ここもフロンティアもペット可ですし)。 となると、需要あるところに供給ありで、創成川イーストエリアにも新しい動物病院が出来てくるのではないでしょうか。 |
804:
匿名さん
[2017-12-18 21:58:46]
都心部でさえ障害者に優しくないって創成川の事?この物件では仕方ないかも
円山の方が良いような |
805:
匿名さん
[2017-12-18 22:17:41]
|
806:
匿名さん
[2017-12-18 22:29:51]
円山は道が狭くて除雪が不十分なので冬は不便極まりないです。
|
807:
匿名さん
[2017-12-18 23:43:38]
大通公園辺りかな、でもスーパーはないわね
|
808:
匿名さん
[2017-12-19 02:02:00]
|
809:
検討中
[2017-12-20 20:18:07]
この辺りに全く無知な人達が、全くもってデタラメな内容を真剣に語っていますね。
|
810:
検討中さん
[2017-12-20 21:30:25]
具体的なこと書かないとただのゴミ撒き散らしですよ。
|
|
811:
ご近所さん
[2017-12-20 22:23:46]
>>809
具体的には? |
812:
匿名さん
[2017-12-20 23:00:53]
|
813:
匿名さん
[2017-12-20 23:02:54]
食料品はエスタで買うことになるのかな?
|
814:
匿名さん
[2017-12-20 23:12:53]
エスタかファクトリーでしょうか。北1東1にまいばすけっともありますが、品揃え的には敢えて行くこともないような気がします。
|
815:
ご近所さん
[2017-12-21 07:12:02]
アクセス、品揃え、価格を総合的に考えると日常のメインは東急百貨店になるかな。
|
816:
匿名さん
[2017-12-21 07:27:52]
近所のタワーズフロンティアの敷地内にスーパー出来るんじゃなかった?当初の計画より小規模化されたそうだけど。
|
817:
周辺住民さん
[2017-12-21 15:58:42]
ツインタワーの南棟1階に入るみたいなので、コンビニじゃないでしょうか?
|
818:
住人
[2017-12-24 00:50:56]
日用品は、鉄東ショッピングセンターまで車で行ければエンゲル係数上げず暮らせると思います。コンビニは、隣にセブンイレブンあるの知らないのですかね。
老人ホームもこのマンの至近距離にありますから。 |
819:
匿名さん
[2017-12-24 06:28:20]
誰も「近くにコンビニが無い」なんて話はしていない。
|
820:
匿名さん
[2017-12-24 11:22:40]
エンゲル係数…ですか…
|
事情はともかく、近隣である必要がなければそれこそスレ違いですね。