シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html
所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07
シティタワー札幌ってどうですか?
61:
中央区民
[2017-02-24 23:23:11]
|
62:
マンション検討中さん
[2017-02-24 23:47:34]
北8西1は"2021年度"完成が"目標"だそうです。
通常は3月竣工にしますから、全て順調に進んだ場合でも竣工は2022年の3月ということになります。 最低でも3年離れるので、北8西1を待つからこの物件を買わないという人はほとんどいないと思います。 |
63:
匿名さん
[2017-02-25 09:08:40]
大通物件からの住み替える方も多そうですね。
建物の向きによっては隣のタワマンがネックになりそう… |
64:
匿名さん
[2017-02-25 11:35:29]
ここと競合するとしたら三井の北5西6でしょうね。立地はあちらの方が上です。
既に更地になっていていつ着工してもおかしくありません。 |
65:
匿名さん
[2017-02-25 12:50:07]
あそこホテルと違うの?
|
66:
匿名さん
[2017-02-25 13:31:58]
ホテルですよ
|
67:
匿名
[2017-02-25 13:51:42]
北5西6って三井の分譲マンションだった気がしますが
|
68:
匿名さん
[2017-02-25 16:32:29]
2015年11月時点での届出では共同住宅になってます
|
69:
マンション検討中さん
[2017-02-25 19:17:38]
賃貸ですよ~。
|
70:
匿名さん
[2017-02-25 19:42:36]
下水の汚染でもめてマンションじゃなくて
三井アーバンホテルになるんじゃないの? |
|
71:
匿名さん
[2017-02-25 20:55:01]
先日通った時はマンション建設予定という看板が立ってましたよ。
三井ガーデンホテルの真横にもう一棟三井ホテルを建てるなんてあり得るの? |
72:
匿名さん
[2017-02-26 04:49:46]
三井はないなぁ…
|
73:
検討板ユーザーさん
[2017-03-05 22:42:58]
|
74:
匿名さん
[2017-03-06 02:32:19]
19階建てもタワマンなの?
|
75:
匿名さん
[2017-03-06 11:52:33]
タワマンの定義では20階以上なのでタワマンではない。
|
76:
検討板ユーザーさん
[2017-03-08 00:18:53]
30階を超えると修繕をする時にゴンドラを使わなきゃならないので、修繕のコストが跳ね上がるそうですよ
エレベーターも高速なものをたくさん用意しないといけません。それもメンテナンスにお金がかかります。 マンションは高さが高ければいいというものではないのです。 |
77:
匿名さん
[2017-03-08 14:48:40]
この手のマンションは、使途についてはともかく、内容が正当でありさえすれば管理費や修繕費の絶対額そのものについてとやかく言わないような層が、新税制で高層階の固定資産税は上がる事を承知で買うのでご心配無用でしょう。むしろ維持費が高額な事がメリットであったりもするようですよ。
また修繕にゴンドラを使うと言う事は足場を組まないで良いと言う事でもあり、一般的マンションだと足場を組まねばやれない修繕も必要ならやれると言う事だし、大規模修繕については超高層建築物は一般的マンションのような頻度で実施する必要は無いようですから、総合的に考えてみる必要がありそうです。 |
78:
匿名さん
[2017-03-08 18:12:31]
こころ強いお言葉を有り難う
高層マンションの未来が心配でしたが なんとかなりそうなんですね |
79:
検討板ユーザーさん
[2017-03-08 19:54:24]
資料届きました
|
80:
匿名さん
[2017-03-09 11:53:47]
札幌ファーストの印象どお?
|
でもダイワのDグラフォート札幌タワーとシティタワー札幌大通を
比較すると値段はダイワのが高いですが、
住民の質は圧倒的に住友ですね。
知人がどちらにも住んでますがダイワはチンピラみたいのも多く住んでて、
敷地内の違法駐車やマナー違反はしょっちゅうだそうです。
住友のタワーは本当にマナーが良い人ばかりのようです。
それらを考えると自分は北4東1に期待したいですね。
まあ内容が分かるまでどうかはわかりませんけど。