シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html
所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07
シティタワー札幌ってどうですか?
561:
評判気になるさん
[2017-09-17 03:37:50]
|
562:
匿名さん
[2017-09-17 06:05:59]
ホテルは分かりますが、散歩用の設備というのは?
|
563:
通りがかりさん
[2017-09-17 08:13:04]
|
564:
購入検討中
[2017-09-17 08:42:18]
支離滅裂からペット大好き、成金か貧乏人まで。シティタワー札幌です
|
565:
匿名さん
[2017-09-17 08:43:49]
第1期3次は9月18日あすに抽選.
|
566:
マンション検討中さん
[2017-09-17 09:18:23]
お!もう抽選始まるんですね!
当たった人は嬉しいだろうなぁ。 |
567:
匿名さん
[2017-09-17 11:07:06]
支離滅裂と貧乏人は入居できないからカウントしないでよろしい
|
568:
匿名さん
[2017-09-17 12:55:10]
>>562
足洗い場です。あると便利というか、むしろ無いと結構大変なんです。以前入居していた中央区の賃貸マンションでは足洗い場と汚物用トイレが有って非常に助かりました。 |
569:
匿名さん
[2017-09-17 17:00:25]
ペット可なの?
冗談キツいわ やめてくれ |
570:
匿名さん
[2017-09-17 17:24:45]
ペット可ですよ。
|
|
571:
マンション検討中さん
[2017-09-17 17:56:31]
第1期3次34戸募集の登録期間はこの三連休のみで、最終日18日の17時に抽選という日程は、既に契約見込みとなっている34戸を売りに出し、追加で申込みに来た見込客を次の販売に誘導するって事かな?
偶然台風が来そうでどうなるのかな⋯ ところで第1期の1次、2次って何時でしたか? |
572:
通りがかりさん
[2017-09-17 22:40:53]
suumoに価格でてますね
札幌でも有数の高級マンションですね |
573:
匿名さん
[2017-09-17 23:12:53]
8490万円~1億6090万円だって。意外に安いじゃん(^^;
|
574:
匿名さん
[2017-09-18 04:30:48]
|
575:
名無しさん
[2017-09-18 04:36:55]
東京の一等地の三分の一なのね
安いわ |
576:
マンション検討中さん
[2017-09-18 07:55:10]
>>575 名無しさん
そうですよ、安いです。 昔はごく一部の事情通の人(東京本社採用のサラリーマンなどが地方勤務の際に本社給料と地方手当を元手に)が一人で数件の物件を買い、退職後は自分が住む他に家賃収入を上げるというパターンがありました。 今は大陸系などの人達がバンバン札幌の物件を買っているようです。 本件に限らず指をくわえて見ているだけでは出遅れます。町村部などなら坪1万円に満たない住宅地も珍しくないです。 |
577:
購入検討中
[2017-09-18 08:57:40]
結局何が言いたいのか
|
578:
匿名さん
[2017-09-18 09:09:16]
札幌民だけじゃなくて大陸系の人にも北海道の土地が買われてるって言いたいんじゃない
だからこれからは土地が値上がりしますよって 北海道の美しい水源地は守りたいけれど |
579:
eマンションさん
[2017-09-18 19:10:17]
札幌は外国人買いはほとんどありませんよ
観光する場所がないですからね ニセコのスキー場の近くとかなら買われてますが |
580:
AAA
[2017-09-18 21:53:41]
↑世間知らず
|
私にとっては値段以外の欠点はペット用の設備が無いというところですが、ここを普通に買えるレベルの人達なら犬や猫を飼ってる人も多そうですが、散歩やホテルはどうするんでしょう。ファクトリーのペットランドはちょっと信用できないんですよね・・・