シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html
所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07
シティタワー札幌ってどうですか?
501:
匿名さん
[2017-09-09 00:48:05]
地下直結は決定なのでしょうか。
|
502:
匿名さん
[2017-09-09 01:51:03]
高倍率の抽選間違いないなんて言ってる輩がいるくらいだから地下道直結で間違いないんだろう。資産価値が段違いになる根拠でもあるわけだからな。というわけでシティタワーは見送って北8を待つことにしよう。直結じゃなかったら責任取れよ。本当に間違いないんだな?
|
503:
マンション検討中さん
[2017-09-09 06:56:46]
検討中になってますね
![]() ![]() |
504:
ご近所さん
[2017-09-09 07:23:08]
ここはベランダのない窓ができて、それも売りなんでしょうけど、はっきり言ってこの辺りの建物の窓はは非常に汚れやすいです。どの程度の頻度で清掃が入るのかわかりませんが、住んでいる側としては相当ストレスになる可能性があります。よくご検討ください。
|
505:
匿名さん
[2017-09-09 11:53:52]
北8西1は北5西1にJRタワークラスの高層ビルが建てば南東〜南〜西のほとんどが遮られるんじゃないの?北側の眺望は良さそうだけど。
|
506:
匿名さん
[2017-09-09 16:21:28]
医療モールならまだしも商業施設の上のマンションなんて絶対住みたくねーけどな。
ホテル併設なら外国人もわんさか麓にいるんだろ。 |
507:
匿名さん
[2017-09-09 17:11:49]
北八西一の話しですかね
南西角がマンション 南東角がホテル 北西角が商業施設 北東角が駐車場 の予定の様です。 いつになるかはわかりませんが… |
508:
マンション検討中さん
[2017-09-09 19:47:53]
JRタワーの東側にツインタワーのオフィスが出来るみたいですね。
吉と出るか凶と出るか。 ちなみに北8西1は北区になるのかな? 中央区に比べたら見劣りしますね。 |
509:
匿名さん
[2017-09-10 02:01:46]
中央区だとか北区だとかはどうでもいいけど北8よりはこっち(シティタワー札幌)かねー
505の方が言ってるのは方角的にプレミスト、北5西1建築予定の高層ビル、JRタワー、Dグラフォートに眺望が遮られるってことだと思ったんだけど違うのかな?これじゃ確かに南側の眺望は絶望的な気がする。 あと北5西1ビルと札幌駅をつなぐペデストリアンデッキは東1まで来るってどこかで見かけたような・・・ 高速からの都心アクセス強化を考えると歩行者がのろのろ創成川通りを渡るのは車の邪魔だろうから上を通すというのは有り得るかもね。これが仙台や大宮等のようじゃなくて屋根付きのペデストリアンデッキなら完璧。 大通公園が東に延伸する可能性もあるわけだし、この辺りは十分発展するポテンシャルはあるんじゃないかな。 自分はこのマンション(の立地)はいいと思う |
510:
匿名さん
[2017-09-10 08:16:27]
住不は価格も高いです!利益取りすぎ。
|
|
511:
匿名さん
[2017-09-10 09:13:59]
べっとりくっついて建ってるならともかく、D'グラフォートやテイセン跡地プレミストが眺望を大きく遮るわけじゃないけどね。シティタワーにとってのパシフィックは桁違いに遮る度合いが高いよ。
あと、第2JRタワーから空中歩廊が創成川を越えて延びるというのは、現時点では全くの計画段階の話。 でも、それはそれとして、立地環境のスコアとしてはシティタワーの方が総合的に高いと思うけどね。駅周辺と北ガス跡地の再開発が進むにつれて、それはより明確になっていくでしょ。 |
512:
マンション検討中さん
[2017-09-10 09:17:59]
立地はいいんですけどね〜、プラスアルファがね〜。果たして内覧会の時に自分の購入した部屋に入った時に、素晴らしい‼︎ と言えるかどうか…何か後悔する自分しか想像できませんでした。総合的に見てお値段高過ぎですね〜、立地的に多少高くなるのは仕方ないにしてもコストカットし過ぎじゃないですか?外観だけじゃなく、もうちょい素敵な部屋作りましょうよ、すみふさん‼︎
|
513:
匿名さん
[2017-09-10 11:02:15]
買えない人が言わないでネ、512さん!!
|
514:
マンション検討中さん
[2017-09-10 15:01:16]
513さん。残念ですが金額的に購入はできます。良い部屋と思えれば申し込むつもりでした。ただ、こちらとしても大きな出費ですから、慎重に検討しますよね。相手の年収も知らないのに、そういった発言はやめましょう。
|
515:
匿名さん
[2017-09-10 15:14:59]
何の証明も出来ない場で、「買えねえだろ」「いや買えるもんね」って言い合いはアホ臭いので止めましょう。
|
516:
匿名さん
[2017-09-10 15:29:42]
どっちもどっち
どちらも同程度である、どちらもあまり評価できたものではない。 |
517:
匿名さん
[2017-09-10 16:43:21]
まあ、こういう掲示板ではなぜか揚げ足取りや喧嘩をふっかける発言する人いるので、そういう行為をやらなければいいだけでは? 冷静にお高くとまってる様なレスも含め513以下は同じ穴のムジナでしょう、自分も含めて(笑)
|
518:
マンション検討中さん
[2017-09-12 23:57:20]
ここは住所がいいね。
いい、顔つきだ。 |
519:
匿名さん
[2017-09-13 06:56:58]
札幌市東区北4条東1丁目
|
520:
職人さん
[2017-09-13 07:24:14]
札幌市中央区北4条東1丁目1-1
|