住友不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティタワー札幌ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-08 10:54:35
 削除依頼 投稿する

シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html

所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07

現在の物件
シティタワー札幌
シティタワー札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

シティタワー札幌ってどうですか?

381: 匿名希望 
[2017-08-13 00:48:39]

本ホームページにおいて次の誤りがありました。
お詫びするとともに訂正させていただきます。
(誤)倍率優遇対象住戸/第1期1次 (正)倍率優遇対象住戸/第1期1次~第1期3次

一次であまり申し込みがなかったってことなんでしょうか?
382: 匿名さん 
[2017-08-13 11:53:01]
ボリ過ぎでしょう
383: 匿名さん 
[2017-08-13 15:40:14]
>>374
利回り5%で見積って3,120万、坪192万ですね。
そのあたりが上限でしょう。
384: マンション検討中さん 
[2017-08-13 23:03:39]
まずその値段では売らないでしょうね。
プレミアムタイプが軒並み億ションですからね。
385: 匿名さん 
[2017-08-14 08:07:48]
坪200万円ってのは無理だと思うが、精々250万円位と想定していたわ

円山ザ・レジデンスもあれだけ盛り上がってだ割にまだ売れ残ってるみたいだし。

スミフさんは体力あるから大幅なディスカウントはしないだろうから、今回は見送りかな。


386: マンション検討中さん 
[2017-08-14 08:18:17]
住不さんは値引きしないでしょ
387: 匿名さん 
[2017-08-14 09:03:31]
Dグラフォートが中古で坪250万円ですね。
地下鉄直結は強いですね。
間取りと価格が一緒なら10年落ちでもグラフォートだな。
388: 匿名さん 
[2017-08-14 10:09:30]
最近の物件ではDグラフォート坪300万円超えてたよ
389: 匿名さん 
[2017-08-14 10:26:12]
希望売却価格は超えている物件あったけど、ずっと売れ残ってディスカウントしてたよ
390: マンション検討中さん 
[2017-08-14 18:24:55]
まぁ、ここは天下の住不さんですからね。そりゃあ大和の物件と比べるのはどうですかね。
やはり坪300万円以上かなー。プレミアムフロアが1つの値段の目安になるのかね。
391: 匿名さん 
[2017-08-14 23:59:01]
住不ってプレミアムと他のって値段だいぶ違うよね
下のほうは安いんじゃないの?甘いかしら
392: マンション検討中さん 
[2017-08-15 08:21:46]
甘くありません
おっしゃるとおり下はお安くなっております。
393: 匿名さん 
[2017-08-15 08:58:06]
>>391 匿名さん
確かに。
古い話だけど大通の方は上層階と低層階で坪単価が2倍以上違ったような。
さらに、最上階は階高と設備仕様が全く違っていて、上層階の2倍以上だったような曖昧な記憶。

394: マンション検討中さん 
[2017-08-15 09:48:58]
そろそろ具体的な値段のほうが出てきてもいいですけどね。
395: 匿名さん 
[2017-08-15 11:59:14]
最上階の天井高は私も気になって確認したのですが、他のフロアと同じ高さだそうです。
元々この物件は普通のマンションより、天井高は高くつくられるのがその理由でした。
396: マンション検討中さん 
[2017-08-15 14:19:14]
>天井高は高くつくられる
って3.5mhでしょうか。
397: 匿名さん 
[2017-08-15 17:03:03]
>>393
他のプレミアムとは二倍とか
そんなには違わなかったような。一番先に東南の角部屋以外はすぐ売れたし
東南の角部屋1.1億円くらいかな?100平米位で。そんな記憶
下層階は10階単位で同じ値段だったのよね。普通は上に行くに従って少しずつ高くなるのに
住友は違うのよね。何階かまとめて同じ値段。あそこの下層階大通延長になるかもしれないから良いわね
未だわからないけれど。
398: マンション検討中さん 
[2017-08-15 17:47:57]
新幹線がこちら側に出来るって話もありますよね。そうなると、またさらに価値が上がるんですかね。
399: 匿名さん 
[2017-08-15 18:03:36]
夢があっていいですね。
2030年でした?新幹線
400: マンション検討中さん 
[2017-08-15 18:57:25]
そうですね。まだまだ先の話ではありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる