シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html
所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07
シティタワー札幌ってどうですか?
2518:
匿名さん
[2019-09-16 23:53:03]
どの辺にできるの?
|
2519:
マンション検討中さん
[2019-09-18 00:59:22]
|
2520:
匿名さん
[2019-09-18 01:32:40]
1.1億→1.3億→1.65億
|
2521:
匿名さん
[2019-09-18 08:32:15]
バブルですか!
|
2522:
匿名さん
[2019-09-18 11:30:19]
ま、希望価格ということで。
成約価格はまた違いますからね。 |
2523:
マンション検討中さん
[2019-09-18 19:01:10]
|
2524:
通りがかりさん
[2019-09-26 12:41:41]
転売があるぐらい普通の人は中々買えないのかね?
|
2525:
匿名さん
[2019-10-25 23:02:59]
転売らしきところは、高層階だったから・・そのような動きになっているのかもしれませんね。
ここの場合は資産管理の一環として所有される方が多いのでしょうか。 本当に気に入ってここに住もう、という方もおられるかもしれないですが、 別の都市に住んでいて別荘代わりに持つとか、 セカンドハウス的な感じでもたれようとされている方も少なくないかも?と感じました。 |
2526:
匿名さん
[2019-11-20 23:15:07]
公式サイトを見ると、共用空間というページがありましたが、エントランスや車寄せくらいですかね、こちらは?
そこまで共用施設が無い方が、修繕とかランニングコストなどは、かかりにくくていいんじゃないかな?と。 車寄せのところも 雨風は防げるようになっているようですね。 |
2527:
評判気になるさん
[2019-11-20 23:41:57]
新幹線の東出入り口?まで徒歩何分くらいなんですかここ?
|
|
2528:
匿名さん
[2019-11-21 02:06:02]
>>2526
共用部分でゲストルーム有ると詐欺に使われてる例みました。誰か賃貸で一戸だけ借りて鍵があるので交代で共用部分だけ お金とってとって使わせて、いかにもタワマン住まいのフリして女の子を軟派するクラブみたいのあるのよね 札幌にはまだ無いとは思うけれど |
2529:
匿名さん
[2019-11-24 15:11:50]
>>2527
創成川より東には出入り口が出来ないみたいですね。 北6西1に新幹線専用出入り口、そこまでは250mです。 3階に在来線連絡通路が出来る予想図があるので定期券を持っているひとは中から通れるのかもしれません。 北5西1.2再開発計画があるのでそちらに期待したいですが、南東角に出入り口ができれば100mくらいではないでしょうか? 仙台みたいな歩道橋が出来ると便利ですよね |
2530:
ご近所さん
[2019-11-24 15:35:39]
新幹線出入口が近くに出来たとして、その新幹線に乗ってどこにいくの?ってとこが最大のポイントでしょ。
丘珠ー羽田間に10人乗り程度のビジネスジェット機を1日4往復くらい飛ばしてくれるのが一番だと思う。早朝便、朝便、夕方便、深夜便(丘珠は時間制限あり?)。安いのは1機10億程度だから、航空ビジネスは全く不案内だけど、保守入れて2機体制で片道5万円ぽっきり位なら採算が取れないかな。勿論空き時間は工夫して。 |
2531:
匿名さん
[2019-11-25 23:35:23]
>>2530
函館北斗市辺りに |
2532:
ご近所さん
[2019-11-26 10:03:19]
|
2533:
匿名さん
[2019-11-26 13:57:21]
モントレとかに宿泊する人には便利かもね |
2534:
マンション比較中さん
[2019-11-26 13:58:08]
10人くらいかな?
|
2535:
匿名さん
[2019-11-27 16:08:32]
メトロ「さっぽろ」駅が近いのは、やはり魅力。
タワマンは駅近にあってこそ価値を感じます。 新幹線の再開発の件は、利用することはないけど資産性が上がればいいなと考えますね。 値段高いから、上の階以外は永住目的で検討する感じですか。 |
2536:
匿名さん
[2019-11-30 17:30:11]
|
2537:
職人さん
[2019-12-21 22:50:05]
札幌駅「北5西1・西2」再開発準備組合発足、200m級複合ビル建設
https://hre-net.com/real_estate/41052/ |