戸田市中町に新築分譲マンションが建ちます。
元は大きな製本会社でしたが今は更地となり、この前建築計画札が立てらました。
10階建100戸で平成30年に竣工予定となってます。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595961/
売主:大和ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
JR京浜東北線「西川口」駅より国際興業バス約8分「中町二丁目」バス停より徒歩4分
JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス約20分「前新田」停留所より徒歩2分
[スレ作成日時]2017-02-15 21:18:05
《契約者専用》プレミスト戸田公園
601:
住民板ユーザー1
[2018-05-11 08:50:10]
そもそもとして、確定眺望の家を購入しなかったのは住民である我々自身ですよね?なにができようが仕方ない、そういった点も含めて納得し、購入したのではないのですか?それを、マンションが建つとわかったらダイワさんに説明を求め詫び金をせがみ、総会で愚痴を言いたい、レーベンに意見したい、おかしくないですか?とても恥ずかしく思います。
|
602:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-11 09:06:44]
そういえば…総会での決定事項など(組合や理事のことなど)の議事録は、各戸に配布されないんですっけ?確認したければ閲覧しにいくしかないですかね。わかる方いますか?
|
603:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-11 09:43:44]
>>600 597さん
594です。ご指摘頂くと確かにです(汗) 597さんの様に意見を発信し、かつ疑問に思った書き込みにレスを頂けると住民板として有意義ですが、乱暴に言葉をぶつけるだけの方がいるのが見ていられなかったもので。匿名掲示板なので割り切るしかないですね。 |
604:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-11 12:25:51]
プラウド浦和常盤が似た様な状況で荒れてました。そちらと比べたらまだ想定の範囲内プラスαかなと。比較して言い聞かせるのもダメですが。冬場の日差しは厳しくなりますが東側はまだ開けているのと冬場以外は日の位置も高いので日差しはまだ入る方なのかなと。
|
605:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-11 12:41:07]
|
606:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-11 12:58:52]
>>605 住民板ユーザーさん1さん
そんな気はしますね。少なくとも関係者な気は。住民が不利益を訴えて熱くなるのは恥ずかしながらも理解出来ますけどその逆で恥ずかしいとかって熱くなってもね。そんな書き込みしてもダイワにしかメリットないし。ダイワだけを攻めてないから協力はしてもらわないと。 |
607:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-11 16:07:56]
川口のあるマンションの住民板です。
どこのマンションも色々あるんだなと参考になりました。 1455:通りすがり[2017-10-05 11:52:48] >>1454 マンション掲示板さん 少しキツい言い方になってしまいますが、マイホームは夢で結構だと思いますが、人間関係まで夢のような良好なものを求められてるとしたら、少し社会を知らなさすぎでは、と思います。 大なり小なり、どこのマンションでもトラブル揉め事なんてザラで、当たり前と思っていた方が良いと思いますよ?表に出るか出ないか、事案が大きいか小さいか、それだけです。そもそも生まれも育ちも習慣も何もかもが違う、全くの他人が大勢一緒のところに暮らしているんですよ。 例えば気を使うにしても、それを気を使われてると思わない方だっているんですから。ですが、それでもやはり人間の良心として、自分はもちろん他の方々にもご迷惑をかけないよう、気持ち良く過ごせるように、平穏な生活を求めていくことは正しいことだし、いつかそうなることを私も含め、誰しもが願っていることだと思います。 もし揉め事の何もない、住民全員が仲良しこよしのマンションがあるとしたら、それは夢物語か、顔に出さずに胸にイライラを秘めあっている恐ろしい関係ではないでしょうか。 |
608:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-12 07:51:57]
詫び金の請求方法教えてください。
|
609:
住民板ユーザーさん
[2018-05-12 10:15:58]
>>608 住民板ユーザーさん
投函された資料記載の担当問い合わせ先に伝えるのではないでしょうか? 建設工事では近隣の損害を補償するためのコンサルもいますが、問い合わせ先はそういった専門のコンサルではなさそうですね。 参考 工事補償コンサルの例 http://www.kk-kensei.co.jp/environment/house/index.html |
610:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-12 10:26:48]
いやいや、それは工事中に損害被った場合の話じゃないですか?608はプレミスト売主に対する補償でしょう
|
|
612:
住民板ユーザーさん10
[2018-05-12 12:40:57]
|
613:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-12 12:46:21]
はやく詫び金に群がりましょう。
|
614:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-12 13:12:47]
>>612 住民板ユーザーさん10さん
以前どなたかが営業トークを録音されているとありましたが大半の方はオーバートークの営業されてますよね。悪気がなかったとしても不履行感はありますのでダイワへ請求する方がいてもおかしくはないと思います。 |
615:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-12 13:20:38]
>>612 住民板ユーザーさん10さん
36ページから37ページにかけて記載のある眺望、日照に関してDaiwaさんに請求したも大丈夫だと取れる記載がありますよね。請求出来ませんよとこちらに書き込みながら実はサポートして下さっているのですか? |
616:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-12 13:35:08]
>>614 住民板ユーザーさん1さん
確かに。毎年花火の時期が楽しみですねと営業さんに言われてましたからそれを楽しみに購入した方はダメ元でも請求しても良いですよね。お金でなくても良いので気持ちの伝わる対応をして頂きたいです。 |
617:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-12 15:01:59]
詫び金はダイワの担当営業経由で対応可だと思います。
他の方も言われてますが金額は安いですよ。 さらに債権債務が無いことの確認を求められます。今後裁判する気がないなら受け取ってもいいかと思います。 |
618:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-12 18:14:25]
金もらったら今後はもう何一つ文句言えないってことでしょ?まぁ上流階級の人ばかり住んでるらしいから大丈夫でしょう
|
619:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-12 20:19:26]
総会をしてほしいって方がいますが、目的はなんにせよここで言わずに直接理事長さんや役員さんに言ってみればいいのではないですか?
引っ越ししたばかりでまだご近所付き合いが出来てないのも理解出来ますが、それも計算の上で団結される前にこの時期にすぐ建設するのでしょう。 |
620:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-12 22:24:05]
詫び金なんて貰える訳ないじゃん(笑)
本当に貰えると思ってる奴なんていないっしょ? このスレで、貰って外食した、なんて書き込みしてた奴いたけど、、、(笑) ただの炎上目的? もっと有意義な情報を共有しません? |
621:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-12 23:32:10]
プレミスト住民が今後建設されるマンションに申し立てる意見はこちらです↓↓※512より抜粋
(7)からの怒涛の勢いは必見 (1)北側に機械式駐車場3段があるので、特に低層階の住民には圧迫感、日影発生で大きな影響。北側を平置きにして、南側に機械式を持って行ってもらいたい。 (2)日影の絵があるが、上からの図だけで、例えば3階の住宅にはどう日影がかかるかなどが全く読めない。プレミストの販売時には横から見てどう日が当たるかの図面も用意していたが、そういった実際の各住戸単位での影の落ち方がないので資料として不親切。 (3)北側駐車場の影の図がないので、1階住居への現実的な日影の落ち方が見えない。1階、2階へは駐車場の日影も落ちるはず。 (4)タカラの建物の南側に植栽を設けているが、北側へ配慮するなら、北側に植栽帯を設けて、間隔を広くすべき。もう少し建物が南側によれば、より圧迫感や日影の影響が小さくなる。 (5)作業時間が午前8時から午後6時30分としているが、子供たちの通学時間と被っている。子供たちが登下校する時間帯に、あの狭い道路をダンプカー等を通行させる気か? (6)日曜に休むのは当然として、土曜、祝日は工事をするつもり?休みなのに騒音で落ち着けない。8時以降まで寝たくても騒音で起きてしまうかも。 (7)駐車場は40台も設けなければ、機械式駐車場をそもそも減らせるのではないか? (8)危険防止、騒音対策等について、具体にどこに何を設置するのか?いつからいつまでか?騒音は何デシベルまでを想定しているのか?その測定は誰がどのように行うのか?具体策がなにも書いておらず、理念だけで説明になっていない。 (9)近隣建物の安全として、修復するとは言っているが、例えばヒビが入ったら、言えば即日で直すのか?汚れも全**としてくれるのか?もともとあった汚れ、大和の施工が悪かったなどと言い訳をしないかなどの具体的な記載がない。少しでも汚れや傷が見つかれば、責任の所在はすべてタカラが負うのであればよいですが、、、 (10)この文書一つで条例に基づく説明をしたとのアリバイづくりのための資料で、これで特段意見がなければ、市に許可申請をしようとしている。本来は個別に説明に来るとか、責任者から話す説明会を開催すべきではないか? |
622:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-13 00:33:39]
>>621 住民板ユーザーさん4さん
さすが、信用情報があって仕事バリバリされいてる神様住民は素晴らしいですね。しまいには、詫び金をよこせと。同じ住民として、こんなワガママを総意として出されたら本当に恥ずかしいです。これを書くと、またダイワの人?と言う神様住民が現れるんでしょうけど。そこまで気にするなら、なぜ確定眺望の家を買わなかったのか、そろそろどなたかに答えていただきたいです。 |
623:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 01:07:14]
>>622 住民板ユーザー1さん
まず初めに。私は神様投稿の者ではないです。確かに意見を言いたい側の私が読んでも一方的な感はあります。ただそうなる気持ちも分かる気が。私は集まってまではと思うので、個人的に出来る事。消費者センターや知り合いの弁護士の卵等に相談してみます。回答に期待はしてないですが、集まる集まらないをこちらで議論交わすよりも自身で腑に落ちる事が出来ればそれで良いかなと。自己中(笑) |
624:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 01:29:30]
>>622 住民板ユーザー1さん
購入出来なかったひがみの方なのですね。場を荒れされる様なカラミですし。荒らしの典型ですね。こちらは住民板です。からみ口調でなければ確定眺望のクダリとか共感も出来るのにね。 |
625:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-13 02:37:49]
|
626:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 05:39:31]
|
627:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-13 10:38:17]
>>626 住民板ユーザーさん1さん
条例では手続きなどすれば台数は減らせるようですよ。プレミストも減らしているじゃないですか。 他の市の例だとこれくらいは要望してもいいようです。実現可否は協議次第のようですが http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140600/p001585.html |
628:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 12:16:04]
>>(9)近隣建物の安全として、修復するとは言っているが、例えばヒビが入ったら、言えば即日で直すのか?
す、すごい・・・。呆れを通り越して、尊敬します。どうか同階、上下階、子供関係等で関わりがありませんように |
630:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 12:24:57]
|
631:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 12:27:53]
|
632:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 12:38:03]
|
633:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 12:57:17]
>>632 住民板ユーザーさん1さん
住人です。どなたかを特定して言いたいのではなく、デベに意見を言いたい派、否定派、どちらもここで言い合っていても意味ないですよね。どちらも思う所があるなら組合なりデベなりに伝えないと。 |
634:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 13:14:48]
|
635:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 13:24:38]
|
636:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 13:34:10]
|
637:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-13 14:48:54]
|
638:
匿名さん
[2018-05-13 15:24:52]
否定派ではなく、良識派です。
対して、強硬派、過激派です。 |
639:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-13 15:31:56]
|
640:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 15:52:15]
>>638 匿名さん
あの。良識のある人は過激派なんて言葉を人に使ったりはしないですよ。その過激派と言われてる人達は多少一方的ですが意見を述べてるだけで他者をからかう様な事は言ってないですし。良識あるならせめてソフトにやり取りして下さい。 |
641:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 16:38:29]
良識あるかどうかは、良識ある人なら発言を読んでわかるかと。正直、良識ある人は、何を言っても絡んでくるこの荒れ具合を見て、発言を控えてる気がしますけど。
|
642:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 17:21:56]
>>641 住民板ユーザーさん1さん
確かに 汗 |
643:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 17:23:50]
|
644:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 19:36:38]
>>643 住民板ユーザーさん1さん
静観してる側からするとその発想も少し怖いです。何かされる?される事ないと思いますよ。その書き込みが少なからず住民を不安にさせてるので煽らないでください。どちらに対しても不安になりました。他の話題で盛り上がりたいです。失礼しました。 |
645:
住民A
[2018-05-13 20:27:55]
3ヶ月点検の時期になって来ましたね。住んで見ての不具合、皆様はいかがですか?
我が家は、壁紙の張り方(端の方や巻き込み)など、内覧会で気づかず住んでから多少気になりました。でも、指摘するほどでもなく….。あとはトイレットペーパーがホルダーから落ちやすいんですが、ペーパーの問題でしょうか。。室内些細なことのみで、他は気になることもなく快適です! それと、住んで見て気になったことや気をつけていることありますか? 機密性が高いゆえ、リビング側の窓を開放した状態で玄関ドアを開けると、部屋に風が流れ、リビングのドアが少しでも開いていると物凄い勢いで閉まりびっくりしました。(外の風の状態にもよると思いますが)小さい子のいる方などお気をつけくださいね。 それと引戸は音が響きますね。子どもがドンッとやりそうになるので気をつけてます(汗) |
649:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-13 21:22:21]
[No.611~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
650:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 21:30:32]
Daiwaさんレーベンさん。こんな感じになっております。歩み寄り切に願います。
|
651:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 21:47:26]
確かにレーベンの内容が配布されてから更に荒れましたね。
|
652:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 22:42:44]
もう、ほとんどの住戸が入居済みなんですかね?売りに出てるの以外。
|
653:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-13 23:30:45]
レーベンの資料が配布されてから、神様住民の方々が荒らしてますね。
|
654:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-14 01:32:38]
|
655:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-15 07:08:41]
レーベンは別に悪くないと思います。
隣の土地を買ったのだから何を作ろうが自由なはず。 |
656:
マンション検討中さん
[2018-05-15 07:48:59]
たしかに、法の範囲内であれば自由ですよね。
これが個人で買ったとした場合も、自由ですし。 |
657:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-15 07:57:13]
>>656 マンション検討中さん
全く、同感です。 事実、法には反してないわけで客観的に見ればプレミストの住民の難癖以外の何物でもないと思います。 同じ住民として詫び金やら集まって対応を考えるとかやめてもらいたいです。 |
658:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-15 08:51:22]
|
659:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-15 08:58:54]
いやな住民もいるものですね。
|
660:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-15 09:27:49]
静観…
|
661:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-15 10:07:35]
色々な意見があるなー、と見ていますが、自身の財産だからといってその使い方で他人の資産に影響を及ぼす時は、何をしても良いわけではないので、都市計画法や建築基準法のみならず戸田市の中高層条例で、近隣との調整を事業者に義務付けしています。みんなのための公共工事ですら、周辺に配慮して工事を進めます。
なので、当然に近隣住民は条例に従って、不安な点は事業者に説明を求められますし、不足であれば市に調整を申し立てられます。 色々な意見が交錯する中では、マンション全体で対応するのではなく、住民が個別に市へ調整手続きを申し込んで解決してもらう方法もあります。各個人によって申し出たい内容も違うでしょうし。 ここで書き込まれるより各個人で正式な手続きで進めた方が双方円滑で、他には迷惑かけないでしょうし、個人特定避けられるかと。。 |
662:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-15 12:23:42]
レーベンは確かに悪くないのかも。心情としては情報弱者とはいえもう少し営業時に伝えて欲しかった。Daiwaもレーベンも売れればそれでいい訳だから仕方ないけど。
|
663:
マンション住民さん
[2018-05-15 12:44:29]
眺望、景観に拘るのであれば、シティテラス戸田公園はどうですか。
階数と方向によっては都内まで見渡せますよ。 富士山も見えますよ。 |
664:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-15 12:48:18]
詫び金の金額をどのたか教えてもらえませんか?
金額次第では和解します。 |
665:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-15 12:58:29]
もちろん企業なので、開発自体は悪くありませんが、当然に周辺への影響や、過度に周辺の資産価値を下げることを出来るだけ回避する計画を立てる責務がタカラレーベンにはあります。
周辺への影響を考慮しつつ利益最大化を図れるプランを検討することが、タカラレーベンやその設計担当の責務であり腕の見せどころと思います。 現行プランが最適解ならその理由を説明すること、工事にどれだけ配慮するか、例えば他の工事でも同等の対策で問題なかったなどの説明をして納得、安心させてもらえれば良いのだと思います。 そういった丁寧な説明なしに資料だけ投げ込むから周辺からの反発がでてしまいます |
666:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-15 14:30:11]
|
667:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-15 15:47:45]
>>666 住民板ユーザーさん1さん
絡まずに静観してくださいな。 |
668:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-15 18:48:24]
>>665 住民板ユーザーさん1さん
言ってることは共感できるのですが、その「丁寧な説明」というのは、通常他のマンション建設時に対応されているレベルのものでしょうか?個人的には聞いたことがなくて。 プレミストもそういうのやったんですかね? |
669:
マンション住民さん
[2018-05-15 20:19:55]
隣にマンションが建つ経験はまれなので知らない方も多いかもしれませんが、中高層建築の際の近隣説明会は一般的ですよ。
他の自治体でも似たような条例があるので、どこのマンションでもよく説明会をやっているという認識です。 プレミストは北側が変電所、南が駐車場だったので、今回ほど問題にはならなかったかもしれませんが、お隣さんへはさすがに説明していたのではないでしょうか? 元々が駐車場でなく工場だったので、もしかしたら環境的には良くなる方向だったかもしれませんが、工事はご迷惑でしたでしょうから、、。 さいたま市の類似条例 http://www.city.saitama.jp/001/010/016/003/p009257.html |
670:
匿名さん
[2018-05-15 20:38:54]
|
671:
匿名さん
[2018-05-15 21:02:01]
|
672:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-15 21:04:24]
|
673:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-15 21:08:41]
|
674:
匿名さん
[2018-05-15 21:33:40]
|
675:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-15 22:47:01]
>>674 匿名さん
資料投げ込まれても理解できないから、納得する説明しろ。それが責任だし腕の見せ所、納得させてみたまえ。 |
676:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-16 07:11:09]
レーベンからも詫び金をもらえるのではないかと思い始めた。
すでに貰ったうちとしてはレーベンからも貰えば双方に対して文句ないわけだが。 |
677:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-16 09:00:46]
|
678:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-16 21:19:52]
下前二丁目にも、大和のマンション建設予定ですねー。地上5階建、全92戸、来年3月竣工のようですー。これもプレミストなのかしらん?
|
679:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-16 21:50:34]
皆さん、と言っても外部の方は除きます。
プレミストの住民の方、NHKの手続きしました?というか、来ました? 因みに当方、まだしていません。 |
680:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-16 21:58:09]
>>679 住民板ユーザーさん1さん
手続きしましたよー。 休日の留守中など、何度か来てたようでした。契約していない住戸にピンポンして回ってるんですかね。 BSは全然見ないんですが、設備があると衛星放送契約になるんですよね…高い。。。 |
681:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-16 22:27:11]
>>679 住民板ユーザーさん1さん
ここの住民でしていないなんて考えられません。 |
682:
TMG
[2018-05-16 23:28:44]
ウチは、スカパー、ケーブル、NTT西日本の光Boxを使っています。光Boxは使うと意外にも地域の事がよくわかるからおもしろいですよ。NHKは0120のフリーダイヤルで直ぐに手続き完了します。
ネットは1階ラウンジでWi-Fi使えるからたまに行くと気が休まりますね。 |
683:
住民
[2018-05-17 09:48:28]
確かに光Boxは面白いかも。でも何で西日本なんだろうね、不思議です。
3ヶ月点検は良いと思いますが棚のものを出してまでやるのは今はイヤだな。ようやく片付いたので。 強いて言うなら内網戸の締まりが悪いぐらいですね^_^; |
684:
住民板ユーザーさん7
[2018-05-17 15:17:58]
1階掲示板にある赤い鯉のぼりは誰のでしょうか?一ヶ月後には捨てられるから早く持ち主が見つけて欲しい、というか持ち帰って欲しいです。
|
685:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-17 16:45:37]
>>684 住民板ユーザーさん7さん
郵便受けを確認しないはずもないので、気づいてるけど放置なのかな〜。それとも、掲示板あまり見てないのかな。 落ちてたフロアに近い、それより上の住戸なんでしょうけどね(^^; |
686:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-17 16:57:51]
落し物の掲示、一定期間経過後も無くなってないですよね。落し物の宿命なのか?
もういらないんだとしても、自分のだとわかるなら受け取ってから捨てるなりすればいいのに。ポイ捨てみたいなものだと思ってしまいます。 |
687:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-17 23:41:32]
|
688:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-17 23:44:03]
|
689:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-18 00:50:46]
|
690:
TMG
[2018-05-18 17:52:21]
1階の観葉植物を見ていたら少しずつ紫陽花が咲き始めましたね。
あと鯉のぼりもなかったので持ち主がみつかったのでしょうかね。 |
691:
住民
[2018-05-18 18:47:22]
|
692:
TMG
[2018-05-18 20:21:36]
春夏秋冬、草花が心を癒してくれるかと思います。
改めてここにして良かったと思います。 |
693:
住民板ユーザーさん7
[2018-05-19 00:52:30]
さあ、明日は神戸屋パンに行って菓子パン買って来よう!
去年の説明会で場所を聞いたから楽しみです\(^o^)/ |
694:
住民板ユーザー7さん
[2018-05-19 01:35:52]
|
695:
TMG
[2018-05-19 08:11:22]
皆さんおはようございます。
戸田防災から朝から物騒な放送が流れていましたね、外出時は皆さんは外出防犯セット使っていますか? ウチは最近になってやっとマンション取説を最後まで読んだって感じです。 なので最近は外出防犯セットをしてから出勤するようになりました。 でも帰宅するとセット解除の声が大きくて慌ててしまいます。 神戸屋パンはここから南南東の位置にある建物ですね。 上の階から見ると壁に「日に一度パンをかかせない母の愛」と描かれています。 確か朝10時半〜午後1時、午後2時〜午後3時半ぐらいまでやってたかな。 年末年始以外は土日もやってたような気がします。 |
696:
TMG
[2018-05-19 08:34:53]
3ヶ月点検は、特にはないけどトイレの電気スイッチを換気扇とひとまとめにしようかと思っています。
それか、玄関と同じで入ったら電気がつく・・・など。 ウチは特にないと思っているけど嫁はせっかくだからみてもらおうと張り切っています。 |
697:
戸田リハ
[2018-05-19 09:08:11]
向かいのマンションは防災訓練かな?
仕事上、病院関係だからついつい反応してしまいます。 TMGさんも多分同じ系列グループですか?もしかして^_^; |
698:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-19 11:57:01]
詫び金の事をダイワに聞いたら知らないと嘘つかれました!
一部の人にはヘコヘコと対応して私のような学の無い人間には知りませんってひどくないですか? |
699:
住民板ユーザー7さん
[2018-05-19 12:15:53]
|
700:
住民N
[2018-05-19 12:34:14]
笑っちゃうね、詫び金なんてあるわけ無いじゃん。そんなのきいた事ないよ。アホらしい。
それよりも楽しい話題しようよ、このスレつまんないよ! 文書を見れば住民じゃないことぐらい直ぐに分かるからそんなの無視無視! 楽しみながら意見交換し合いましょう! |
701:
TMG
[2018-05-19 12:38:29]
そうそう、住民Nさんその通りです。楽しみましょう!
|
702:
住民 B
[2018-05-19 14:57:47]
プレミスト戸田公園の購入者が詫び金?恥ずかしくない?マジ笑う(笑)
聞く方も聞く方だよな(笑) |
703:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-19 15:20:26]
数あるマンションの中から、自らの意思でプレミスト戸田公園のモデルルーム見学を申し込んで、説明を受けて購入してるのだから自己責任だよ。当然現地に足を運んでるんだろうし、建物そのものに瑕疵が無ければ責任ないでしょ(^_^)何に対するお金ですか(笑)同じ住民としてここまで認識が違う方がいらっしゃるとは幸せ者ですね。お金の話しはデマですよ。
|
704:
住民 B
[2018-05-19 18:01:11]
上記に賛成します。
ここが建つにあたって後ろの15階マンションや横のマンションの方々に何か言われたりすることなんてないでしょ!お互い様なんですよ。同じ中町2丁目なんだから仲良くしましょう。 そのうち戸田市のゴミゼロ運動も始まるから仲良くお隣さん同士でゴミ拾いしましょう^_^ |
705:
住民板ユーザー6さん
[2018-05-19 22:27:27]
>>703 住民板ユーザーさん1さん
散々騒いでいる方々に自己責任の話を聞いても、誰も答えませんでした。本当に同じ住民であることが恥ずかしいです。と、これを言うと、また住民にメリットがないと、ダイワもしくは部外者呼ばわりする方があらわれるんでしょうけどね。 |
706:
住民 B
[2018-05-20 06:55:06]
朝はモーニングコーヒーを高倉町珈琲店で頂こうかな^_^
|
707:
匿名さん
[2018-05-20 08:16:02]
神戸パンの続報お願いします!
|
708:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-20 12:36:41]
|
709:
住民板ユーザーさん7
[2018-05-20 13:14:29]
神戸屋パン買ってきたよ!
菓子パン60円でクリームパンやジャム、チョコ、こしあんがありました。あと70円でちょっとイイのがあった。 100円系は食パンや全粒粉パンだったかな。全てイーストフードが入ってないから安心して買ってきました。 もし行くならマイバック持参して下さいね、入れ物無いですよ^_^; |
710:
住民板ユーザー0さん
[2018-05-21 00:50:45]
|
711:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-21 01:14:29]
言葉の使い方よりも、発言内容に対して人間と質を感じます…
|
712:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-21 01:36:00]
私は詫び金もらいましたよ。
まぁ、どうせ嘘と言われるんだろうけど。 私からすると貰えなかったあるいは請求しなかった人のひがみに聞こえるんですが。 |
713:
住民板ユーザーさん7
[2018-05-21 05:50:43]
すみませんでした、もう投稿しません。
|
714:
住民 B
[2018-05-21 06:02:46]
もうこの掲示板とはサヨナラしよう。
お世話になりました。 |
715:
匿名さん
[2018-05-21 07:07:48]
|
716:
住民板ユーザー999さん
[2018-05-21 07:45:18]
|
717:
TMG
[2018-05-21 07:53:05]
口の利き方ですか・・・何も言えなくなりますね。
残念です。 もう少し皆さんと気軽に話ができると思っていたのですが。 しばらく様子を見ます。 |
718:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-21 08:15:35]
うちも金ほしい。
10万でもいいからほしい。 そしたら二度と文句言わないから。 |
719:
住民板ユーザー1さん
[2018-05-21 08:17:18]
>>713 住民板ユーザーさん7さん
と、言いつつも結局のところ…? |
720:
住民1号
[2018-05-21 08:28:04]
|
721:
匿名さん
[2018-05-21 08:41:54]
早朝喫茶の続報お願いします!
|
722:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-21 08:49:30]
詫び金は平等に定額を全世帯に配るべきです。
|
723:
住民 N
[2018-05-21 09:33:38]
なんか寂しくなるような、悲しくなるような会話が続いてますね。
誤字があったら正してあげたらイイだけやないの? 間違えたままやと次もまた誤字に気づかんよ。 ウチは関東人やないから丁寧にしゃべれん。ちなみに広島です。 神戸屋パンの話は参考になりましたよ、ありがとうございました。感謝します。 |
724:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-21 12:11:26]
他所のスレッドも色々荒れてますが、価値観一緒はありえないので仕方ないですね。匿名板なので気楽に行きましょ。最近の情報は参考になりました。ありがとうございます。
|
725:
住民A
[2018-05-21 13:19:00]
>>709 住民板ユーザーさん7さん
>>713 住民板ユーザーさん7さん 713さんが709さん本人か成りすましかは分かりませんが…。 神戸屋情報ありがとうございます!どんなパンがあるか、価格帯は?など知りたかった情報でした。バッグ持参のことも知られて良かったです!掲示板が落ち着いた頃にでも、また何かあれば書き込んで欲しいです。 今回に限らず「参考になる」の数見ると、なんとなく住民の感じ方が分かりますね。 言いたいことが伝われば、相手を不愉快にさせるのでなければ、多少の誤字やタイプミスは許容範囲では?誤字ってマイバックのことでしょうか。私もよく、似たことをやりますが…。それ、わざわざ指摘必要ですかね…。 |
726:
匿名さん
[2018-05-21 15:33:30]
|
727:
住民板ユーザー0
[2018-05-21 16:48:37]
>>726 匿名さん
お、そこは気付きましたか。よくできました。 |
728:
戸田市民歴11年
[2018-05-21 19:03:10]
高倉町珈琲 戸田店行きましたよ。
店内BGMがビートルズでした。 メニューが一見コメダに似ています。 パンケーキが美味しかったです。 入り口にアプリ取得の看板があるからそれを使った方がおトクかも。 あと神戸屋パンは日によって種類が変わるからクリームパン目当てで行ってもたまに無い時もあります。 昼になると宅急便や佐川の運チャン達がたくさん来る絶好の穴場です。 |
729:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-21 22:36:38]
なんでお前らスルーができないんだホント
|
730:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-22 11:32:18]
これから建つレーベンのマンションとの距離間について色々ありますが十分な距離がありそうじゃないですか。もっと密接してるところはいっぱいありますよ。大した問題じゃないよね。
|
731:
匿名さん
[2018-05-22 22:39:27]
|
732:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-22 22:49:47]
|
733:
住民板ユーザー11111
[2018-05-22 23:31:30]
レーベンのマンションに対し偉そうに物申そうとしていた方々、結局どなたが行動されてるんですか?まさか口だけの他力本願ではないですよね?ぜひとも経過を教えてください。
|
734:
戸田市民歴11年
[2018-05-23 12:23:09]
戸田は昔は精神病(今でいう認知症)の人が多かったらしいです。なので戸田病院の患者で溢れていた様ですね。
今ではだいぶ改善されてきて認知症の高齢者はコスモス苑で面倒見てもらっていますし、その他のデイサービスや老人ホームがたくさん立ってきたから昔の様な精神障害者はあんまり見なくなりましたよ。 戸田病院は認知症専門病院でコスモス苑はその系列です。 |
735:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-23 13:28:02]
|
736:
住民板ユーザー
[2018-05-23 15:07:54]
>>734 戸田市民歴11年さん
関係者のステマですか? |
737:
戸田市民歴11年
[2018-05-23 20:09:18]
余計な話しでした。すみません。
どらやきゆうゆうの話をしますね。 色んな種類のどらやきが売っています。 一個150円ぐらいからあります。 月曜から金曜日の夕方5時までやってます。 ケーキ屋さんやコーヒー店、落ち着ける喫茶店など知っている限りでお答えします。 |
738:
マンション検討中さん
[2018-05-23 20:33:10]
レーベンマンションに対して、どなたか実際に行動されてますかー?
この話題はもうおしまいですかー? |
739:
住民版ユーザーさん1
[2018-05-23 21:28:06]
|
740:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-23 22:19:02]
>>738 マンション検討中さん
たしか誰かが話し合いをすると言ってましたよ。 私は応援専門なんで行動はしたくありませんが声を上げて行動を起こすことについては内心応援しております。 その結果なにか利益が発生するなら享受したいです。よろしくお願いします。 |
741:
マンション住民さん
[2018-05-23 22:23:21]
>>739
戸田公園駅周辺、戸田橋近く、17号沿いはほとんど密接してますよ。 レー〇ンとの距離について、ここは悩むほど大した話じゃないよ。 明るさが確保されてさえいれば悩むだけ損ですよ。 市内のマンションでも午前中から電気をつけているマンションもありますから、それを 考えたら贅沢ですよ。 |
742:
住民板ユーザー9999
[2018-05-23 22:40:11]
物申したかった人は、あれだけ騒いだり反対派に突っかかったりしていたのに、結局なにもしていないんですね。部外者の荒らしでしょうか、残念です。
|
743:
マンション検討中さん
[2018-05-23 23:44:55]
ここの契約者は、3年後や10年後にマンションが建つ事になってもいちゃもんつけるのでしょ。「利益が発生するなら享受したい」とか言っちゃってるし。あんたそれ、ただのタカリだよ。
重要事項説明の内容を確認して契約したはずなのになー。 |
744:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 00:13:08]
レーベンにもダイワにも正直かなりイラッとしてました。いくらなんでもタイミングもひどいし、花火毎年見られるって言ってたしって。重要事項説明にどうなるかって書いてあると言われたらそれまでですが、ダイワの営業マンと人対人のやり取りして決めたので。ただ、色々と意見し合ってる皆さんには申し訳ないと思いながらも、何個かこちらに書込みしてたらイラッとした熱が下がったのも事実です。住んでみて満足はしてるし。植栽は綺麗だし。戸田市は人も増えていて、埼玉県内で今後も含めて伸び率1位だそうです。マンションは増えて行くだろう中で、夜になると閑散とした感じよりはマシかと言い聞かせている。そんな今日この頃です。
|
745:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 00:49:00]
マンションが建てばセイムスの近くにある工場からの作業音が少し聞こえにくくなるかもな〜と思ってます。逆に言うと新しく建つマンションはどの部屋でも結構うるさそうだなぁと思いました。
音って上にも結構響きますし。 いい壁になってくれるといいなと思います。 |
746:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-24 06:57:28]
お願いです。誰かレーベンでもダイワでもいいので重説に書いてあったけど人として許せないから何とかしろと言ってください。
行動起こすことをためらわないでください!自分のマンションでしょ?他人事はやめてください! よろしくお願いします。 結果についてはここにちゃんと反映させてくださいね。 出来れば何か返金とか物品もらえるような方向で交渉してください。 |
747:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 07:29:30]
他人事はやめてくださいって、、自分でやれば?あなたが住民なら笑
|
748:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 09:48:37]
行動起こす人は、粛々と事を進めてるんではないですか?行動起こさないの?って発言する方の中には、行動起こしたら起こしたで、批判的な発言する方がいるの目に見えてるし。
ここに経過を書き込むと絡まれるし、個人特定されかねないですし、いい事特にない。経過報告で書き込んでくださる方は、優しい人だなーと思って読んでますけど。。 |
749:
住民板ユーザー様
[2018-05-24 09:56:30]
>>748 住民板ユーザーさん1さん
総会だ住民アンケートだと散々騒いでいた方々が粛々にですか?笑ってしまいました。 |
750:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-24 10:33:52]
誰も動かないなら俺も動かん!
みんなのために犠牲になるという男らしい人はいないのか? ヒーローになれるチャンスだぞ! 誰か動けよ! |
751:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 10:50:13]
|
752:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 13:01:43]
>>741 マンション住民さん
確かに17号沿いは、ドミノありますよね。被さるように、すごく近くに建ってるやつ。用途地域が違うせいかもしれないけど。 埼玉県内のマンション複数見に行きましたが、バルコニーに出ると隣マンションの共用廊下歩いてる人とこんにちは!な物件や、逆に共用廊下から隣のマンションのバルコニーや部屋見下ろすような物件もありました。価格帯も駅からの距離も同じくらいの所です。 |
753:
住民板ユーザー様
[2018-05-24 14:06:16]
>>751 住民板ユーザーさん1さん
ほら、の意味がよくわかりません。 |
754:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 17:21:09]
お布団使ってる方いますか?お布団生活検討中なのですが、いくつか質問させてください。
1.どの部屋で使ってますか? 北側居室、南側居室、LD等。 2.湿気対策してますか? すのこ、置き畳、除湿シート、布団乾燥機、そのまま等。 3.どこにどのようにしまってますか? 布団クローゼット、WIC、敷きっぱなし等。 すのこ置いている、立てて収納等。 2.が一番気になっています。来客用布団は直敷きなんですが、普段使いとなるとこれからの季節ジメジメしそうで…。物干しで干すにしても、場所とるし毎日は無理だし。リビング横の居室で使いたいのですけどね。 |
755:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 19:39:16]
遂に、他も同じようなもの!我慢がまん、という流れか。
購入後即資産価値下げられてその考えにはなれないわ |
756:
匿名
[2018-05-24 20:16:18]
ここはみなさん、冷静に考えましょう。
これから入居されるレーベンの住民とも仲良くやるわけですから今回の件は気持ちよく水に流して文句は言わない約束にしましょう。 うちは影響ないのでレーベンさん、大歓迎ですよ! |
757:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 20:20:20]
住民の皆様、荒らしには完全スルーで対応願います!
|
758:
住民板ユーザー1
[2018-05-24 21:05:37]
|
759:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 21:32:28]
|
760:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 22:12:01]
なんとかゴネてダイワなりレーベンなりからカネをむしり取ることが出来ないでしょうか。
100万円でも200万円でもいいです。 みんなで反対運動やりませんか? |
761:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-24 22:39:29]
100万は最低でもほしいね。
|
762:
住民板ユーザー1
[2018-05-24 23:13:13]
|
763:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 23:30:24]
100万円では安い。ダイワとレーベンそれぞれから100万円ずつはもらいたい。
もらえるものはもらっとかないと損ですよね。 |
764:
住民板ユーザー1
[2018-05-24 23:36:35]
|
765:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-25 07:02:49]
実際、陽当たりと花火等の眺望の悪化で具体的にいくらくらい資産価値が下がったか数字で出して交渉すれば詫び金取れそうですね。
問題はレーベンが建たないことには算出が難しいこと。 なのでうちは相手の誘惑に負け、他の人も書いてましたが三万で手をうち文句言わない誓約書にサインしちゃいました。 でもなんか納得いかないな。 |
766:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-25 08:51:56]
>>765 住民板ユーザーさん2さん
不動産鑑定評価という制度があり不動産鑑定士による評価額は裁判でも根拠資料として認められますので、必要あれば検討してはいかがでしょうか? 目の前にマンションがある場合とない場合での評価額を依頼し、価値下落を証明できれば交渉材料になるかと http://www.reinet.or.jp/?page_id=372 |
767:
住民板ユーザー1
[2018-05-25 20:05:15]
>>766 住民板ユーザーさん1さん
では、依頼と費用負担はお願いします。一刻も早く行動してください。 |
768:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-25 22:18:54]
|
769:
マンション検討中さん
[2018-05-25 22:27:43]
100万もらえたらハワイにでもバカンス行きたい
|
770:
住民板ユーザーさん7
[2018-05-25 22:36:45]
|
771:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-25 23:09:01]
|
772:
住民板ユーザーさん7
[2018-05-26 00:08:03]
|
773:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-26 01:24:50]
ダイワトレーベンノセイデモリアガッテキマシタナ。ドウニカシテチョンマゲw
|
774:
TMG
[2018-05-26 06:57:09]
6月3日の説明会で質問してみてはいかがですか?
私は日勤で参加出来ないのですが、上記に記載されている方が面と向かって話した方が良いのではないのでしょうか? |
775:
匿名さん
[2018-05-26 07:43:53]
|
776:
匿名
[2018-05-26 10:57:43]
|
777:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-26 11:08:52]
|
778:
住民板ユーザー1
[2018-05-26 20:57:35]
>>777 住民板ユーザーさん1さん
煽るのはやめましょうよ。 |
779:
匿名さん
[2018-05-26 22:20:25]
詫び金の金額って部屋によって違うのでしょうか。
知らない主婦さんたちの井戸端会議で金額について話してたのを通りすぎざまに聞いたので急に気になり始めました。 |
780:
住民板ユーザー
[2018-05-27 01:04:07]
|
781:
匿名さん
[2018-05-27 01:32:55]
|
782:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-27 07:37:30]
|
783:
匿名さん
[2018-05-27 07:51:35]
|
784:
住民板ユーザー
[2018-05-27 08:11:05]
|
785:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-27 09:03:06]
煽らせ耐性というか、ネットリテラシーのレベルで学んでもらえませんか。
|
786:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-27 12:12:25]
仮に詫び金もらってたとしても、100万円払うことになったら、またもらえるでしょう。
大和から100万円、レーベンから100万円の詫び金を取りましょう! |
787:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-27 12:20:40]
レーベンの誠意が見えないですね。裁判してやりましょうか。
|
788:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-27 12:30:19]
3日の説明会、誰か何かしら意見言うのかな?
また、結局誰も何も言わない、だんまり決め込むんでしょ!! |
789:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-27 12:37:18]
大和もレーベンも住民に騒がれると困るから本当は500万でも払うと思う。
|
790:
匿名さん
[2018-05-27 14:52:30]
私は3日の説明会で徹底的にスミフに責任追及するつもりです!
時間の許す限り闘います。いい加減許せません。 |
791:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-27 16:06:04]
|
792:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-27 18:37:06]
レーベンと大和はどっちが悪いのか。
大和から400万円、レーベン100万円の詫び金をもらえたら合格点か? |
793:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-27 18:59:58]
ここで、フェイクの流言をまいてダイワやタカラレーベンの名誉を毀損する投稿者に対して、損害賠償を請求して、その賠償金でプレミストへの影響低減方策を行うことをダイワとタカラに提言しようかな。
IP開示はから個人特定も大手企業の法務ならすぐできるでしょうから。 |
794:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-27 22:06:56]
|
795:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-27 22:10:23]
プレミスト東林間のスレを見ると、
隣のマンションからの反対運動に対して、 ダイワがお金を払っているようです。 正当な理由あっての要求だと思いますが 逆の立場だとお金を払ってる例があるということですね。 |
796:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-27 22:18:55]
>>794 住民板ユーザーさん1さん
さっそく794さんの個人情報開示お願いします。せめて住所かメアド、教えていただけないと情報共有できませんよ。 口だけで終わらせないで、ちゃんと実行してください 笑 |
797:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-27 22:23:46]
2ちゃんねる並みの無意味なスレ
|
798:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-27 23:43:45]
まぁレーベンさんの事があるから荒れますよね
。聖人なんていませんしある種健全か。匿名板だし特にね。 |
799:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-28 10:34:48]
このままだと他所にも点火して収集つかなくなるかもしれないのでDaiwaさんもレーベンさんも企業としてクレーム処理の腕の見せ所ですかね。お金とかではなく親身に対応してくれるだけでクレーマーは一転して上顧客になるケースが多いみたいなので。親身に。この点を期待します。
|
800:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-28 12:39:16]
3日はうちの若い衆たち五、六人連れて行くぞ。楽しみやな
|