戸田市中町に新築分譲マンションが建ちます。
元は大きな製本会社でしたが今は更地となり、この前建築計画札が立てらました。
10階建100戸で平成30年に竣工予定となってます。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595961/
売主:大和ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
JR京浜東北線「西川口」駅より国際興業バス約8分「中町二丁目」バス停より徒歩4分
JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス約20分「前新田」停留所より徒歩2分
[スレ作成日時]2017-02-15 21:18:05
《契約者専用》プレミスト戸田公園
241:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-17 17:35:57]
|
242:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 13:28:16]
ゴミ捨ての件ですが24時間出しても大丈夫ですよね?ゴミ収集の日の朝に出さないといけないのでしょうか?
ポストにルールの紙が入っていたので、確認はしましたが、結局ゴミ置き場はあるけど収集の日の朝(無理なら前日の夜)に出すのがやはり決まりなんでしょうか? |
243:
マンション住民さん
[2018-03-19 08:33:50]
>>242 住民板ユーザーさん1 さん
ルールの紙は管理組合等からの正式な書面ではありませんし また、そのように管理規約を改定されたわけではありません。 そのため24時間いつ出しても大丈夫です。 (官庁や管理組合等からの指示で ゴミ搬出時間が制限されることはある と重要事項説明書にありました) ただし、あの現状ですので みなさんで配慮していきませんか? |
244:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 16:04:31]
>>243 マンション住民さん
ありがとうございます。 そうですよね、ルールでは24時間OKですが、常識の範囲内で配慮して出しましょうということですよね。 引越しが落ち着くまで、そしてやたらと違う日に出さないように配慮していこうと思います。ありがとうございます。 |
245:
住民板ユーザーのとある1人
[2018-03-19 17:09:03]
ゴミ出しに関する事で、私の経験論で恐縮ですが、同じように24時間いつ出しても良いとのマンションに住んでたことがあります。
自分もあまり気にせずに出したいときに出していましたが、夏場の3~4日置きっぱなしの生ゴミは・・・正直えぐいです。 それも扉が開けっぱなしの時もあり、近隣から悪臭の苦情も出ました。 なので、生ゴミに関しては「前日の夜からなら出してもOK」とのルールができました。 今も自分の中ではそのルールでゴミ出しするようにしています。 |
246:
マンション住民さん
[2018-03-19 17:22:40]
皆さん、24日は出席されますか?
|
247:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 17:28:15]
ゴミ置場って、エントランスやフォレストサロンのスグ近くですよね。Gや虫がゴミ置場に発生したら、共用部へ移動。そしてすぐに住戸へと移動します。
それと、ゴミ置場の掃除など管理人さんや清掃業者にご迷惑をかけるとなると、いずれ厳しいルールや、管理費用に影響してくると思います。 自分たちの行動が、自分たちに返ってくる… そんな想像力を持ってくださいね….。 |
248:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 17:42:21]
>>246 マンション住民さん
我が家は予定があり、スケジュール調整中です。 南側敷地の件があるので開催日が早くなったわけですが、この問題に関する意識は、住民間でも温度差がありそうですよね。 色々と思うことがある方は、初年度立候補すると良いかもしれませんね〜。 |
249:
中古マンション検討中さん
[2018-03-19 21:59:48]
今日売マンションチラシがポストに入っていました。
3階3LDK、3,980万円。 未入居物件。 |
250:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 22:43:25]
|
|
251:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-19 23:22:23]
未入居で売るって、やっぱりマンション建って資産価値下がる前に、って感じですかね。
|
252:
マンション検討中さん
[2018-03-20 00:25:41]
3980で売れなくて3830にしたみたいですね。
新築でいくらなんだろうか。 |
253:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-20 01:24:27]
3階の1室ですよね。確か、南の敷地の件が表面化する前から売りに出てたはず。初めから転売目的だったのか、急な事情で売りに出したのか。。。
|
254:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-20 07:43:08]
部屋にもよりますが4LDKじゃなければ3,400万位でしたよね?
|
255:
住民板ユーザーさん
[2018-03-20 08:20:58]
|
256:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-20 09:38:22]
開き戸→引き戸、他にも設計変更も行ってるようだし、急な事情のような気が…。仲介手数料と設計変更の費用は、価格にのせてるかもですよねー。それで売らなきゃ下げれば良いし…。
個人的には、購入&売買の手間&時間を考えたら、転売しようって気にならないですけど…。 |
257:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-20 14:18:19]
確かに最初から転売目的でここを選ぶのはないかなと思います。下落を気にして急遽転売する気になったのかもしれませんが
|
258:
マンション検討中さん
[2018-03-21 00:14:00]
仲介手数料もさらにかかるのでは。
|
259:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-21 18:49:13]
私は中層階なのですが、思ったより周りの生活音が気になりますね。
正直もう少し頑張って上を購入したらよかったと思いました。 |
260:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-21 19:11:21]
>>259 住民板ユーザーさん1さん
具体的に、どんな内容ですか?上階の騒音でしょうか。隣の家?外からの音でしょうか? 個人的には、共用廊下を歩く人の話し声が1番気になりました。夜は特に。 あとは外からのザワザワとした音と住戸内からの人の話し声かな。当たり前ですが、どこからの声かとか、内容まではわかりませんが。窓を開ける季節だからでしょうね…。それと、近隣の子供たちの騒ぎ声。思ったより外からの音がするな…という印象です。 こんなものなのかな…そのうち慣れるだろうけど…という、感想です。文句言うなら戸建てに住め!とか言わないでくださいね…。 |
261:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-21 20:18:45]
近くに学研教室があるので、日中そこから子供たちの声が聞こえますね。位置的に近いと結構賑やかかもしれませんね。
|
262:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 14:24:05]
フォレストサロンに小学生10数人が溜まってました。土足で椅子に座るなど乱暴な使い方してました。あっという間にボロボロになりそうですね
|
263:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-22 14:56:08]
|
264:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 15:20:17]
綺麗に使うならまだしも土足で椅子はいただけませんね。お子さんのいるお宅の方はお子様に呼びかける位はできると思いますよ。
|
265:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 17:42:43]
>>262 住民板ユーザーさん1さん
状況を教えていただきありがとうございます。我が家に小学生はいませんが、気づいたら注意したいと思います。 >> 住民の皆様 子供たちだけだったのでしょうね…。引っ越しが嬉しくて友達を呼んだら、大騒ぎになってしまったのかな。 子供のタイプにもよりますが、子供が友達に注意するのって難しいと思います。現場を見た大人が、管理人さんに伝えたり声をかけたりできるといいですね…。 近隣マンションの掲示板でも、子供による共用部の使い方が問題になって、住民間で負の感情が噴出してますね。保護者がそばにいても立ち話していて、子供の様子を見ていないとか。 子供に非難というより、その子の親は誰?という目で私は見てしまいます。 ゴミ置場もですが、フォレストサロンについても、最初の注意が肝心だと思います。みんなで協力しましょう。住民同士で揉めないようなマンションにしていきたいですね。 |
266:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 17:56:44]
そんなの見かけたら、自分ならその場で直接一喝するけどね。
マンションの住民の子供ならまだしも、近所のガキたちに遠慮する必要は全くないでしょ。 |
267:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 18:15:26]
綺麗なマンションですし、特にフォレストサロンは本当に素敵な作りですから乱雑には使って欲しくないですよね。一方で子供達が集まってワイワイやるというのもある程度は理解できます。ただ土足でソファーはダメですよね。 私が見かけたら管理人さんに伝えて注意をしてもらうようにはしようと思います。昔のご近所のおじさんおばさんのように愛をもって注意してもカドが立ちそうなので 汗 後、ここに書き込まれる皆さんの内容、賛否あれど率直な意見が飛び交っていて場として成り立っていて良いですよね。世の中綺麗事だけではなく、不満とかも出てくる中である程度ディスカッション出来ていて。住み心地良いので長く大事にして行こうと思います。
|
268:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 18:59:07]
私なら「この中に、このマンションの子いる? 私は000号室のものだけど」と言った上でどこの子か聞き出したいですね。そして「みんなで使う場所だから、土足はダメ。丁寧に使ってね」と言うと思います。
それでも、度重なるのであれば、管理人さん経由など、お家の方に伝わるような方法を考えます…。 一喝できる方、ぜひお願いします。言えるの凄いかっこいい。それが本来あるべき姿だと思うけど、隣人の子もいたら?とか、同じ学校に自分の子が行くことになったら?とか色々考えてしまうので…。 |
269:
住民板ユーザーさん
[2018-03-22 20:45:32]
小学生ぐらいのお子様がオートロックを1人で開けている姿もありますから、学校のお友達に新しいマンション見せてと言われたりして断れなくなってしまったのでしょうか。。。
うちはまだ子供が小さいので鍵は渡せませんが、各ご家庭の事情もございますし難しいところですね。 なんにせよ私自信も共用部分の使い方には気をつけたいと思います。 |
270:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-22 22:38:10]
小学生ではまだ善悪の判断つきませんし、何かあっても責任も負えないので、小学生以下の利用は保護者同伴でないとできないことにしたいです。。。
|
271:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 23:12:36]
引っ越し屋さん(アートさん)の保護?も毎朝剥がれてますね。
この前ゴミ捨て場に行けなくて立往生してたら イケメンのお兄さんが当たり前の様にどかしてくれました。 まもなく引っ越しも終わりますかね? |
272:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-24 12:35:46]
総会終わりましたね!
南側のマンションの事を質問するのをすっかり忘れてました、、、 |
273:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-24 21:16:57]
みなさん、総会お疲れさまでした!
参加率…どう思われました? |
274:
住民板ユーザー
[2018-03-25 01:10:31]
>>273 住民板ユーザーさん1さん
お疲れ様でした! 他のマンションの参加率を知らないのでなんとも言えませんが、低いと感じられたということですか? 植栽のヤマザクラが綺麗に咲いていますね。この土日が見頃でしょうか♪ |
275:
匿名さん
[2018-03-25 01:44:37]
駅までドのルート使ってます?
グラシン北側りそなルートより、南側ドコモルートの方が早いですよねネ・・・? |
276:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-25 02:03:52]
|
277:
住民板ユーザーさん4
[2018-03-25 10:06:57]
一階皆様共有のフォレストサロンのソファーもうボロボロ(`・ω・´) …写真添付致します。
![]() ![]() |
278:
住民板ユーザーさん4
[2018-03-25 10:10:51]
写真添付致します。
![]() ![]() |
279:
住民板ユーザーさん4
[2018-03-25 10:11:52]
追加です
![]() ![]() |
280:
住民板ユーザーさん4
[2018-03-25 10:13:39]
盆栽も
![]() ![]() |
281:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-25 10:33:16]
騒いでるのを見かけた方は積極的に注意していきましょう。
電車の中などの公共の場で他人の子を注意することには躊躇うこともあるでしょうが、共用部とは言え我が家の一部ですし。 |
282:
住民板ユーザーさん
[2018-03-25 19:30:03]
|
283:
住民板ユーザーさん5
[2018-03-25 23:56:24]
|
284:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-26 17:23:53]
人が行き来するマンション内ですらこんなだと、公共の場や大人の目の届かないところでのマナーはもっと酷いんだろうな…と感じますね。ちゃんと躾をしてもらえなかった子どもが可哀想になってきます。。。
|
285:
住民板ユーザー
[2018-03-27 07:36:04]
|
286:
住民板ユーザーさん7
[2018-03-27 09:15:30]
入居してからまだ一ヶ月経ってないのにガーデンの地面もう欠けてしまいました( ゚д゚)
![]() ![]() |
287:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-27 11:24:47]
|
288:
住民板ユーザーさん7
[2018-03-27 11:55:40]
|
289:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-28 12:49:05]
光BOX、使ってますか?
入居説明会の時に、映画が毎月1本は無料で見れると説明を受けたのですが、どのアプリからなのか分かりませんでした。どなたか、ご存知の方いませんか? すでに、大和ライフネクストのサポートの人の常駐が終わってしまい、すぐに聞けないので。 NetflixやU-nextとかの動画配信サービスの1ヶ月無料お試しのことだったのでしょうか? |
290:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-29 11:06:49]
ベランダにゴミ箱を置いてる方がいるのか、窓を開けると生ゴミの臭いがすごいです。。これまでタバコ臭くて困ってましたがそれ以上の臭さです。これからの時期虫も心配なのでやめて欲しいです。。
|
たまに、前のマンションに目隠しされている、かわいそうなマンションを見てたけど、まさか自分が住むことになるとは