戸田市中町に新築分譲マンションが建ちます。
元は大きな製本会社でしたが今は更地となり、この前建築計画札が立てらました。
10階建100戸で平成30年に竣工予定となってます。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595961/
売主:大和ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
JR京浜東北線「西川口」駅より国際興業バス約8分「中町二丁目」バス停より徒歩4分
JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス約20分「前新田」停留所より徒歩2分
[スレ作成日時]2017-02-15 21:18:05
《契約者専用》プレミスト戸田公園
21:
住民板ユーザー6
[2017-12-04 14:38:20]
|
22:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-09 13:42:11]
今月初めの写真です。
![]() ![]() |
23:
住民板ユーザー11
[2017-12-10 22:17:25]
フォレストサロン、だいぶ出来てきましたね( ^ω^ )
外観はもうほとんど完成かな? 購入を決めてから入居までの間が長いなぁと思ってたのに、あっという間でした。 いよいよ来週は入居者説明会ですね! そして内覧会もあと少し…。 皆さま、内覧業者さん頼みますか? 自分たちで確認でもいいかなぁと思いつつ、プロに見てもらうと安心かなぁと悩み中…。 |
24:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-19 15:55:48]
マンション周りの植栽も出来上がってました。
今は駐車場とサイクルポートの工事をしていました。もう大詰めという印象でした。 ![]() ![]() |
25:
住民板ユーザー6
[2017-12-20 11:14:50]
こんにちは(^^)
先日の入居者説明会、お疲れ様でした。 サイクルポートの場所や引っ越しの日程も決まりました。 あっという間に入居日を迎えそうですね。 植栽も終わったようで、工事も本当に大詰めですね!我が家もこの週末に現地を 見に行く予定です。 ところで、皆さん表札はどういったところで作りますか? ホームセンター?通販? 玄関は必要かと思いますが、ポストにも必要でしょうか? 表札のこと、すっかり抜けておりまして… よろしければ情報をお願いいたします m(_ _)m |
26:
住民板ユーザー11
[2018-01-01 23:21:50]
あけましておめでとうございます(^ ^)
本年も(そして入居後も)みなさまよろしくお願いします。 あっという間に、竣工まで1ヶ月。入居まで2ヶ月を切りましたね。手続き関連が多くて、いくつかウッカリ忘れてしまいそうで怖い…。 あまり実物を見に行けず…なので、掲示板に写真がアップされるのが凄く嬉しいです!みなさま、いつも写真ありがとうございます♡ 表札は、まわりの様子見てから考えようかな〜と悠長なこと思ってました(°_°) 配達とかあるからポストには何かしらつけるけど、最初は簡易的なもので済ませる予定。情報あれば、私も知りたいです! |
27:
契約済みさん
[2018-01-04 00:37:13]
3年前にここと同規模の新築分譲を購入した時、表札&ポストプレートはホームセンターで購入しました。
でも何も付けていない人の方が圧倒的に多くて、なんだか気後れを感じてしまいました。 なので今回どうしようかと悩んでいます。 今は個人情報とかで気にされて付けない方が多いのでしょうか… |
28:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-07 21:02:33]
南側の駐車場にマンションの可能性がありますが、その駐車場のさらに南側にある賃貸マンション(ヴァラエスティナ)が空き部屋がたくさんあるのに賃貸に出ていません。もしかしたら、同一地主で、その分譲マンションを壊して、駐車場と合わせて一つの敷地として、何か建てるかもしれません。。。
|
29:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-07 21:04:06]
60%&200%の制限のある地域だけど、2つの敷地を合わせたらそこそこの広さになるから、それなりに大きいのが建つかも。。。
|
30:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-07 22:24:52]
以前こちらでアップされていたマンションが建つかもしれませんのプレートも、更に大きい物が出ていました。
|
|
31:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-08 12:49:21]
だいぶできてきましたね。
南側敷地は気になりますが、建物自体は南側に寄せるだろうので、その日影は影響少ないかもしれませんが、機械式の駐車場を敷地北側に建てられると、低層階はもろに影響しそうで心配です。 ![]() ![]() |
32:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-08 12:50:35]
|
33:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-08 17:32:05]
ビルトインの食洗機、オプションではなく、自分で家電量販店などで手配して取り付ける方はいますか?
コンセントは増設しなくても初めからあるのかな?図面を見るとキッチンのとこにありそうなんだけど。 |
34:
住民板ユーザーさん7
[2018-01-09 15:13:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
35:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-13 13:02:37]
このもうすぐ入居というタイミングでこのような南側敷地の問題がでてくるとは、、、。
正直不安ばかりが高まってきました。 |
36:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-14 00:18:20]
確かに大和さんは詳細確認して皆さんに伝えるべきですよね。もしくはもう確認してますかね。せっかく良いマンションなので最後までフォローお願いします。
|
37:
住民板ユーザー11
[2018-01-15 15:35:16]
あと数日で内覧会ですね。
みなさま、何を準備して行かれますか? 我が家は、筆記用具、図面、カメラ、メジャー、懐中電灯は持って行くつもりです。 あとは、暖房もないし寒いと思うので防寒対策はバッチリしていきます! 脚立や水平器なども持って行きますか??? 後半予定なのですが、前半に行かれた方など よろしければ感想やアドバイス教えてくださると嬉しいです(^ ^) |
38:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-15 21:30:56]
|
39:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-16 08:25:07]
南側は、駐車場だけでなく、その前の空き部屋たくさんの古い賃貸マンションも気になります。
|
40:
住民板ユーザー6
[2018-01-17 14:22:47]
こんにちは。皆さま引っ越しの準備は進んでいますか?我が家は引き続き断捨離中ですが、
一向に物が減らないのはなぜ…??? 表札の件、教えていただき、ありがとうございました。 集合住宅ですと今は表札出さないご家庭も多いのですね。参考になりました。 我が家も落ち着くまでは来訪者もないでしょうから、少し様子を見てから考えたいと思います。 南側の用地についてはこんなに早く事態が進むとは思わなかったですねぇ…。 航空写真で確認すると、駐車場と賃貸マンション部分を合わせてもプレミストの敷地の半分位でした。 そうなると、分譲マンションを建てるのは部屋数があまり取れなくて難しいかなぁと思いますが、 看板(?)には「マンション」とはっきり明記しているところを見ると、マンションの可能性が高そうですね。 相続税対策で単身用賃貸アパートでも建てるのかと思っていましたが、駐車場南側の賃貸マンション部分まで 含めるとなると楽観視もできないかも?? マンション建築計画など、どこかで閲覧できるでしょうか? |
41:
住民板ユーザーさん4
[2018-01-17 16:47:49]
|
42:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-17 19:51:27]
エントランスがイメージビジュアルより狭いですよね。ちょっとビジュアル盛りすぎでは?
それ以外は作りも雰囲気も良く植栽も花が咲いたら綺麗そうです。 |
43:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-17 21:57:48]
|
44:
す
[2018-01-19 21:00:25]
皆さまこんにちは
本日内覧会に行ってきました! 思ったより良かったってのが正直な印象です。 内装ですが、掃除が微妙な感じで 端に石膏ボードのカスがあったり、 クロスの糊みたいのが着いていたりしました。 ちなみに気になった床の傾斜ですが、 一部1/100程度の傾斜がありました。 巾木が浮いたように見えるところがあり、 そこは指摘事項として調整してもらうこととなりました。 あとは綺麗で良かったですよー ![]() ![]() |
45:
住民板ユーザー11
[2018-01-21 13:00:21]
こんにちは。内覧会、よかったですよね。私も、44さんと同じで思ったより良かったなぁと思いました。
自分たちだけでの内覧だったので、テンションが上がり過ぎて、傾斜調べ忘れや寸法計り忘れなどがありましたが。。。室内とても綺麗で我が家は指摘事項もあまりありませんでした。南側駐車場問題は少し不安だけど、引っ越しが楽しみです。 駅までの距離がソコソコあるので自転車通勤予定なのですが、みなさま駐輪場申し込みしますか?調べたところ、インターネット申し込みは1月31日までのようですね。 引っ越し後に様子見て申し込みしたかったのですが…戸田市って駐輪場の空きはどんな感じなのでしょう?市外からなので状況があまりわからなく…。市営?以外なら空きはあるのかな。ご存知の方いらっしゃいますか? |
46:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-21 17:24:54]
>>45 住民板ユーザー11さん
市内在住のものですが、市営の駐輪場は抽選になります。前回は一番駅に近い南側第1で当選しましたが、その前はダメでした。 マンションから見て駅の逆側になりますが、北側にjrバス運営の駐輪場もあり、そちらは抽選なしで大丈夫でした。 モデルルームがあった場所の隣の線路下の駐輪場です。値段は市営より少し高いです。 |
47:
住民板ユーザー11
[2018-01-24 09:22:32]
|
48:
住民板ユーザー6
[2018-01-25 10:01:57]
皆さまこんにちは!
あと1ヶ月で鍵の引き渡しですね。今週末は我が家も内覧会です。どんな感じか楽しみです(^^) >住民板ユーザー1様 いつも情報ありがとうございます。市役所で確認できるのですね。 市外からの入居なので、諸々手続きの際に時間があったら確認してみようかなと思います。 参考までに… 戸田市上戸田の「サンクレイドル戸田公園」の着工が始まりました。 敷地面積752.92㎡(大体230坪弱??)に15階建44戸のマンションです。1フロアあたり約3世帯なので、 縦に長い構造になると思いますが、ここと同じくらいの敷地面積だとしたら、このくらい建つかもと 思っていたほうがいいでしょうか。 もちろん、目の前の道路幅など違うので南側の土地に高層の建築許可が下りるかわかりませんが、 もし「賃貸マンション部分+駐車場」の敷地でマンション建設となると 角地ということもあり、建ぺい率の優遇もあるかと思いますので、ちょっと心配になってきました。 「南側に何か建つかも」ということは承知で購入を決めたわけですが、 入居早々工事が始まるのも気持ちがザワつきますね。 話は変わりますが、近くのパロットプラザ(打ちっぱなしゴルフ練習場&飲食店)も閉鎖したようですが、 跡地は何になると思いますか? やっぱりマンションの可能性が高いですかね。個人的にはシネコンの入ったショッピングモールだったら 嬉しいですが、イオン北戸田もララガーデンも近いからショッピングモールはないかな~。 北区・板橋区・練馬区などの都内からの集客は見込めそうですけどね。 交通の便がいいところだけに、物流センターという可能性もあるか… 大規模マンションができた場合、駅が混雑しそう~(><) タワマン乱立の武蔵小杉は人が多すぎて朝は改札入るのに5分並ぶとか。 ちなみに、もしご存知の方がいたら教えていただきたいのですが、 朝7~8時台の埼京線(上り)の混雑具合はいかがですか? 1回では乗車できないくらい混雑していますか? 今は京浜東北線を利用して通勤しているのですが、時刻表見ると意外と埼京線の本数少ない… 長々と書き連ね、失礼いたしました。 |
49:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-25 16:59:43]
>>48 住民板ユーザー6さん
現在、7時12分もしくは16分発の電車で上っていますが、この時間だとそこまでギュウギュウではなく一回で乗れないことはないですよ。 ただ前に8時くらいの電車に乗ってましたがそのあたりはギュウギュウでしかも混雑の影響で遅延も多いです。 新宿や渋谷の駅の埼京線ホームの位置のせいか、北側(大宮側)端の車両の方が混んでいます。みんな乗り換えなど便利な方に寄ってしまうようです。 |
50:
住民板ユーザー6
[2018-01-26 09:19:00]
>>49住民板ユーザー1様
早速のご回答ありがとうございます。 少し早めの時間帯ならそんなにギュウギュウでもないのですね。 京浜東北線が7時・8時台は上り本数21本なのに対し、埼京線は13本だったので、 混雑具合が気になっていました。 戸田市もマンションが大分増えましたからね… 我が家はマンションのサイクルポートがエントランスから 遠い区画になってしまったので(涙)、 マンションや駅で自転車の出し入れする手間と時間を考えたら 徒歩のほうが早いのかなぁ~とも思いますが、 一応、市営駐輪場も次年度分から申込みました。 |
51:
住民板ユーザーさん
[2018-02-03 13:37:35]
引き渡しまで1ヶ月を切りましたね。先日の内覧会では、内覧業者を連れて来た方もいたようで、どうだったのかな?の興味あります。もしよければ、どんな指摘あったか知りたいです!
Suumoを見ていたら、3階が新築で売りに出ていました。こういう場合は、キャンセル住戸なのかな? |
52:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-03 17:19:15]
確かに3階が売りに出てますね。完売が早かったからか価格も上がってる。需要があると踏んで南側の土地のオーナーさんもやはり何か建てる流れですかね(;^_^A
|
53:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-07 13:34:35]
内覧業者さんは絶対に必要です。舞い上がってる素人がまともに見れるわけないです。ってのが業者さんを頼んだわたしの感想です。
本当は、わたしも頼むつもりが無かったのですが、オプションさんが無料で見てくれるというので頼みました。 新築だから指摘するところなんて無いでしょうと思っていましたが、10箇所程見つかりました。 業者さんから聞きましたが、これは少ない方だとのこと。20箇所は平気で見つかるそうですよ。 |
54:
山田
[2018-02-07 14:45:23]
|
55:
住民板ユーザーさん11
[2018-02-07 17:46:17]
>>53 住民板ユーザーさん1さん
同じく、知りたいです! よろしければ、教えてくださいm(_ _)m 生活する上でつくような細かな傷程度ですか?それとも構造上のことや、点検口の中のチェックなどでしょうか? 指摘事項が少ない方と聞き、少し嬉しかったです。年度末完成物件だけど、仕上げは良さそうですね♪ |
56:
住民板ユーザーさん7
[2018-02-11 16:50:55]
今日も天気が良かったので散歩がてらプレミストまでテクテク歩きました。
入居が楽しみだな〜っと思いながらぐるっと回ったところで画像の隙間が気になりました。。。 模型ってこんなに空いてましたっけ? いずれにせよ結構空いてて防犯上不安になってしまいました。 また、我が家は男の子なのであーゆー隙間に入りたがったりして心配だし、ワンちゃんや猫ちゃんは簡単に出入り出来る幅です。 内覧会でダイワハウスの方や長谷工の方に確認、指摘された方などいらっしゃらないでしょうか? ![]() ![]() |
57:
住民板ユーザーさん11
[2018-02-12 00:24:08]
>>56 住民板ユーザーさん7 さん ほんと、この隙間気になりますね。内覧会の時は、全く気づきませんでした。敷地内に入れるような場所だとしたらセキュリティがマズイですよね(^^;; 写真の場所はどの辺りなんですか? ガラスと柱の感じから、フォレストサロンの北東角かな〜と推測したのですが…。図面にexp.jと書かれてる所でしょうか?共用部や外構は、まだ作業中だったりするのかしら。。。 |
58:
住民板ユーザーさん7
[2018-02-12 16:31:01]
|
59:
山田
[2018-02-13 22:29:43]
>>58 住民板ユーザーさん7さん
同じく気になりますね。 |
60:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-13 22:57:13]
まだ内覧会での指摘事項の確認会が終わってない方はぜひ指摘してみてもらいたいですね。
自分は先週終わってしまったので。 |
61:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-14 22:39:02]
隙間なくなってました。写真撮ったんですが見づらかったのですいませんm(__)m 元々後から対策するつもりだったのか、こちらの内容見てらっしゃるのか。どちらにしても良かったですw
|
62:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-16 20:57:37]
ついに南側の敷地についての連絡がきてしまいましたね。
しょうがないと言われてもどこか納得できない所もあります。 結果がどうなるかはわかりませんが、何かしらの働きかけは必要なのかなと思うのです。 ただ、専門知識がないので、、、こういう場合どうするのがいいのでしょう、、、。 |
63:
住民板ユーザーさん11
[2018-02-16 21:17:56]
|
64:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-16 21:23:14]
|
65:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-16 21:37:28]
>>62 住民板ユーザーさん1さん
市には中高層条例で中高層建物を建てる際には周辺への説明義務を課しているので、その際に意見は言えると思います。 ただ、こういう時はすでに設計終わってから開催されるので、デベも後戻りできないのでアリバイ作りにされることが多いようです。 できれば管理組合で早めに重要性の高い要望をまとめて市やデベに対して要求するのがいいのではないでしょうか? 法的には建物建てるのは地主の権利なので止めるのは難しいかと、、 |
66:
住民板ユーザーさん11
[2018-02-16 21:46:55]
>>64 住民板ユーザーさん1さん
早々にお返事ありがとうございます。マンションが建つのだろうなぁ…とは思ってたけど、こんなに早く動きがあるとは。。。ショックです。敷地のすぐ南側だし、相当影響受けそうですよね。。。何とかならないのでしょうか。。。 |
67:
住民板ユーザーさん
[2018-02-16 22:03:12]
こんばんわ。
私も今日営業担当の方からご連絡をいただき、現時点での分かる範囲での詳細を聞いたところ10階相当のマンションを建設予定だとお伺いいたしました。 もうすぐついに待ちに待った入居だというのに、皆様と同じく非常にショックです。 とりあえずは近日中に送付される通知を待ちたいと思います。。。 |
68:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-17 02:03:15]
大和さんほどの大手が本当に予測できなかったのですかね。当時確かに建つ可能性はあると聞いていました。しかし敷地も広くないから建っても3階〜5階位の小さい規模っておっしゃってたのが、まさか敷地拡大してなんて。流石に10階建てとは聞いてなかったですし、このタイミングって忖度でもあったのかと思ってしまいます。大和さんからせめて北側を平面駐車場にしてもらうなどの交渉して頂けないですかね。あと花火もどうなるのか。大和さんを責めてもお門違いかもしれないですが、正直このままですと売る時だけ良い事言って大和さんってどうなのとなってしまいます。良いマンションなので当初のイメージやコンセプトを大事にしていただき、少しでも居住者を安心させて下さい。大和さん宜しくお願いします。
|
69:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-17 08:55:23]
10階相当のマンションが建ったら、花火大会の日だけ解放される屋上からも花火は見れなくなってしまうかもしれませんね…。大和さんが悪い訳ではありませんが、大きな買い物をした矢先に裏切られたような気持ちです。。とにかく今は大和さんからの連絡を待って今後のことを考えたいと思います。
|
70:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-17 12:05:32]
恐れていたことが現実に、、、、
主人はここのマンションがとても気に入って即決に近い感じで決めたのですが、 私は前の駐車場がなにかずっと気になっていて、、最悪です、、、 大手でまだ評判は良い方だと思いますが、業界的なイメージは法に触れるギリギリのラインをついて売り抜けてなんぼ。 ある程度知っていたと思ってしまう自分がいます。 |
12月に入り、入居説明会も間近になってきましたね。
11月22日には駐車場や駐輪場の抽選も行われたようですが、結果が気になります。
引っ越しの日もどうなるかな…希望の日時で取れるといいのですが。
さて、先日所用がって赤羽から埼京線に乗って大宮方面に向かいました。
戸田橋を渡ったあたりからプレミスト戸田公園がしっかり見えましたよ~!
プレミストのベランダ側~土手辺りまでは視界を遮る高い建物がないのですね。
既に通勤などで埼京線を利用している方はご存知かもしれませんが、
「おっ、見える見える~♪」と嬉しくなったので、皆様にご報告します。
花火大会も戸田橋のあたりから上がるので、これは期待できそうですね!