戸田市中町に新築分譲マンションが建ちます。
元は大きな製本会社でしたが今は更地となり、この前建築計画札が立てらました。
10階建100戸で平成30年に竣工予定となってます。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595961/
売主:大和ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
JR京浜東北線「西川口」駅より国際興業バス約8分「中町二丁目」バス停より徒歩4分
JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス約20分「前新田」停留所より徒歩2分
[スレ作成日時]2017-02-15 21:18:05
《契約者専用》プレミスト戸田公園
41:
住民板ユーザーさん4
[2018-01-17 16:47:49]
|
42:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-17 19:51:27]
エントランスがイメージビジュアルより狭いですよね。ちょっとビジュアル盛りすぎでは?
それ以外は作りも雰囲気も良く植栽も花が咲いたら綺麗そうです。 |
43:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-17 21:57:48]
|
44:
す
[2018-01-19 21:00:25]
皆さまこんにちは
本日内覧会に行ってきました! 思ったより良かったってのが正直な印象です。 内装ですが、掃除が微妙な感じで 端に石膏ボードのカスがあったり、 クロスの糊みたいのが着いていたりしました。 ちなみに気になった床の傾斜ですが、 一部1/100程度の傾斜がありました。 巾木が浮いたように見えるところがあり、 そこは指摘事項として調整してもらうこととなりました。 あとは綺麗で良かったですよー ![]() ![]() |
45:
住民板ユーザー11
[2018-01-21 13:00:21]
こんにちは。内覧会、よかったですよね。私も、44さんと同じで思ったより良かったなぁと思いました。
自分たちだけでの内覧だったので、テンションが上がり過ぎて、傾斜調べ忘れや寸法計り忘れなどがありましたが。。。室内とても綺麗で我が家は指摘事項もあまりありませんでした。南側駐車場問題は少し不安だけど、引っ越しが楽しみです。 駅までの距離がソコソコあるので自転車通勤予定なのですが、みなさま駐輪場申し込みしますか?調べたところ、インターネット申し込みは1月31日までのようですね。 引っ越し後に様子見て申し込みしたかったのですが…戸田市って駐輪場の空きはどんな感じなのでしょう?市外からなので状況があまりわからなく…。市営?以外なら空きはあるのかな。ご存知の方いらっしゃいますか? |
46:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-21 17:24:54]
>>45 住民板ユーザー11さん
市内在住のものですが、市営の駐輪場は抽選になります。前回は一番駅に近い南側第1で当選しましたが、その前はダメでした。 マンションから見て駅の逆側になりますが、北側にjrバス運営の駐輪場もあり、そちらは抽選なしで大丈夫でした。 モデルルームがあった場所の隣の線路下の駐輪場です。値段は市営より少し高いです。 |
47:
住民板ユーザー11
[2018-01-24 09:22:32]
|
48:
住民板ユーザー6
[2018-01-25 10:01:57]
皆さまこんにちは!
あと1ヶ月で鍵の引き渡しですね。今週末は我が家も内覧会です。どんな感じか楽しみです(^^) >住民板ユーザー1様 いつも情報ありがとうございます。市役所で確認できるのですね。 市外からの入居なので、諸々手続きの際に時間があったら確認してみようかなと思います。 参考までに… 戸田市上戸田の「サンクレイドル戸田公園」の着工が始まりました。 敷地面積752.92㎡(大体230坪弱??)に15階建44戸のマンションです。1フロアあたり約3世帯なので、 縦に長い構造になると思いますが、ここと同じくらいの敷地面積だとしたら、このくらい建つかもと 思っていたほうがいいでしょうか。 もちろん、目の前の道路幅など違うので南側の土地に高層の建築許可が下りるかわかりませんが、 もし「賃貸マンション部分+駐車場」の敷地でマンション建設となると 角地ということもあり、建ぺい率の優遇もあるかと思いますので、ちょっと心配になってきました。 「南側に何か建つかも」ということは承知で購入を決めたわけですが、 入居早々工事が始まるのも気持ちがザワつきますね。 話は変わりますが、近くのパロットプラザ(打ちっぱなしゴルフ練習場&飲食店)も閉鎖したようですが、 跡地は何になると思いますか? やっぱりマンションの可能性が高いですかね。個人的にはシネコンの入ったショッピングモールだったら 嬉しいですが、イオン北戸田もララガーデンも近いからショッピングモールはないかな~。 北区・板橋区・練馬区などの都内からの集客は見込めそうですけどね。 交通の便がいいところだけに、物流センターという可能性もあるか… 大規模マンションができた場合、駅が混雑しそう~(><) タワマン乱立の武蔵小杉は人が多すぎて朝は改札入るのに5分並ぶとか。 ちなみに、もしご存知の方がいたら教えていただきたいのですが、 朝7~8時台の埼京線(上り)の混雑具合はいかがですか? 1回では乗車できないくらい混雑していますか? 今は京浜東北線を利用して通勤しているのですが、時刻表見ると意外と埼京線の本数少ない… 長々と書き連ね、失礼いたしました。 |
49:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-25 16:59:43]
>>48 住民板ユーザー6さん
現在、7時12分もしくは16分発の電車で上っていますが、この時間だとそこまでギュウギュウではなく一回で乗れないことはないですよ。 ただ前に8時くらいの電車に乗ってましたがそのあたりはギュウギュウでしかも混雑の影響で遅延も多いです。 新宿や渋谷の駅の埼京線ホームの位置のせいか、北側(大宮側)端の車両の方が混んでいます。みんな乗り換えなど便利な方に寄ってしまうようです。 |
50:
住民板ユーザー6
[2018-01-26 09:19:00]
>>49住民板ユーザー1様
早速のご回答ありがとうございます。 少し早めの時間帯ならそんなにギュウギュウでもないのですね。 京浜東北線が7時・8時台は上り本数21本なのに対し、埼京線は13本だったので、 混雑具合が気になっていました。 戸田市もマンションが大分増えましたからね… 我が家はマンションのサイクルポートがエントランスから 遠い区画になってしまったので(涙)、 マンションや駅で自転車の出し入れする手間と時間を考えたら 徒歩のほうが早いのかなぁ~とも思いますが、 一応、市営駐輪場も次年度分から申込みました。 |
|
51:
住民板ユーザーさん
[2018-02-03 13:37:35]
引き渡しまで1ヶ月を切りましたね。先日の内覧会では、内覧業者を連れて来た方もいたようで、どうだったのかな?の興味あります。もしよければ、どんな指摘あったか知りたいです!
Suumoを見ていたら、3階が新築で売りに出ていました。こういう場合は、キャンセル住戸なのかな? |
52:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-03 17:19:15]
確かに3階が売りに出てますね。完売が早かったからか価格も上がってる。需要があると踏んで南側の土地のオーナーさんもやはり何か建てる流れですかね(;^_^A
|
53:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-07 13:34:35]
内覧業者さんは絶対に必要です。舞い上がってる素人がまともに見れるわけないです。ってのが業者さんを頼んだわたしの感想です。
本当は、わたしも頼むつもりが無かったのですが、オプションさんが無料で見てくれるというので頼みました。 新築だから指摘するところなんて無いでしょうと思っていましたが、10箇所程見つかりました。 業者さんから聞きましたが、これは少ない方だとのこと。20箇所は平気で見つかるそうですよ。 |
54:
山田
[2018-02-07 14:45:23]
|
55:
住民板ユーザーさん11
[2018-02-07 17:46:17]
>>53 住民板ユーザーさん1さん
同じく、知りたいです! よろしければ、教えてくださいm(_ _)m 生活する上でつくような細かな傷程度ですか?それとも構造上のことや、点検口の中のチェックなどでしょうか? 指摘事項が少ない方と聞き、少し嬉しかったです。年度末完成物件だけど、仕上げは良さそうですね♪ |
56:
住民板ユーザーさん7
[2018-02-11 16:50:55]
今日も天気が良かったので散歩がてらプレミストまでテクテク歩きました。
入居が楽しみだな〜っと思いながらぐるっと回ったところで画像の隙間が気になりました。。。 模型ってこんなに空いてましたっけ? いずれにせよ結構空いてて防犯上不安になってしまいました。 また、我が家は男の子なのであーゆー隙間に入りたがったりして心配だし、ワンちゃんや猫ちゃんは簡単に出入り出来る幅です。 内覧会でダイワハウスの方や長谷工の方に確認、指摘された方などいらっしゃらないでしょうか? ![]() ![]() |
57:
住民板ユーザーさん11
[2018-02-12 00:24:08]
>>56 住民板ユーザーさん7 さん ほんと、この隙間気になりますね。内覧会の時は、全く気づきませんでした。敷地内に入れるような場所だとしたらセキュリティがマズイですよね(^^;; 写真の場所はどの辺りなんですか? ガラスと柱の感じから、フォレストサロンの北東角かな〜と推測したのですが…。図面にexp.jと書かれてる所でしょうか?共用部や外構は、まだ作業中だったりするのかしら。。。 |
58:
住民板ユーザーさん7
[2018-02-12 16:31:01]
|
59:
山田
[2018-02-13 22:29:43]
>>58 住民板ユーザーさん7さん
同じく気になりますね。 |
60:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-13 22:57:13]
まだ内覧会での指摘事項の確認会が終わってない方はぜひ指摘してみてもらいたいですね。
自分は先週終わってしまったので。 |
建設データバンク(https://www.kensetsu-databank.co.j...)には今のところ該当しそうな登録は見られませんね