住宅雑誌で見てデザインに惹かれ、検討しようかと思っています。
今度見学会に行こうと思うのですが、実際建てられた方、打ち合わせ・検討中の方が
おられましたら、ご意見・感想等をお聞かせいただけませんか。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2017-02-15 08:27:50
ひかり工務店(大阪)ってどうですか?
135:
匿名さん
[2018-12-12 19:44:17]
|
136:
名無しさん
[2018-12-13 08:16:50]
会社はどんどん変化や成長していくのでリアルなお客さんのお話が聞きたいですね
|
137:
検討者
[2018-12-13 21:40:33]
>>132 検討者さん
何度か書き込みさせてもらっている施主です。たまにふとみたときに、書き込みがあればそれに対して実体験を記載してます。 工務店内で、報連相に気を付けだしてるんですね! ここでの口コミ?みているかわからないですが、意見を述べたかいがあった気がしてホッとしています。 引き渡し後のことも、書き込みしています。 これは当然じゃないですか? 気になりませんか?マイホーム建築中より住み始めてからのが気がつくこと多いですし。 また、何か参考になることがありましたら、書き込みさせてもらいます。 |
138:
通りがかりさん
[2018-12-14 09:30:48]
|
139:
匿名さん
[2018-12-14 22:59:46]
>>137
ズレ気味の書き込みがくり返し投稿されると思っていましたが、意図的だったとは...悪気は無いのでしょうけど... |
140:
e戸建てファンさん
[2018-12-15 22:08:30]
|
141:
通りがかりさん
[2018-12-29 01:03:44]
時々、のぞいて読ませてもらっています。
実際の意見が欲しいという方が多いので書かせてもらいます。 今年の夏に完成し住み始めて5ヶ月ですが、間取りや設備、デザインに関しては何の文句もつけようがないぐらい住み心地には大満足しています。 もちろん、自分でも間取りが出来た時から物の配置を何度も何度もパースを書いてシミュレーションし、最終打ち合わせまでは変更もたくさんさせてもらいました。まさに、注文住宅です! しかし、打ち合わせや建築中には内容が反映されていない事はたくさんありました。 打ち合わせ中はこれお話してましたよね…と言えば簡単に解決出来ましたが、建築中になるとやり直しになる為、最初は出来上がっていく家を楽しみに見に行ってたのが、後半は間違い探しをするようになりました。 現場打ち合わせで変更した内容も大工さんには全く伝わっておらず、やり直しをしてもらう大工さんにこちらが申し訳なく思う始末です。 みなさんが仰ってる報連相は本当に出来ていません。 またラインのグループでやりとりをする為、トラブルがあると工務店側は返信をなすりつけ合うのか既読になってもなかなか返ってこない事が多々ありました。 こういう内容は実際工務店の方にも全てお話して今後に生かして下さいと言わせてもらっています。 住み心地としては最高ですし、ひかりにして良かったと思っているので工務店には本当にもう少し頑張って欲しいと願っています。 ちなみに我が家はパッシプデザインのここちよ家でパッシプ冷暖を採用しました。24時間空調ですが、9月の電気代が5千円代でした。(エアコン2台) 安すぎて何かの間違いではないかと思うぐらいです。冬はこれからなのでわかりませんが、ご参考になればと思います。 長々とすみません。 |
142:
通りがかりさん
[2019-02-24 21:52:43]
他社で建てたものです。住んで半年経ちますが、納得いかないことや不満がたくさんあって、他の会社よりも少しでも良い所がないかと掲示板をいろいろ見て回っています。
こちらのみなさんが、言っていたことが伝わっていなかったり、忘れられていたりということが不満というのが羨ましくて、思わず書き込みました。 中小工務店で家づくりをしたら、ホウレンソウができてないって話は、どこを見てもけっこう出ますね。わたしは、それでもいい家を建ててくれればそれでいいかなって。だってウチは、思ってたのと違うどころか、快適とかランニングコスト安いとか言われてたのに、冬は寒いし光熱費が3万円超えるし、こちらで快適とかランニングコスト安いとか書かれてるのに比べたら悲惨ですよ。羨ましいです。いろいろ勉強してなくても勝手に快適な家を建ててくれるような会社でたてればよかったです。 愚痴みたいなコメントごめんなさい。 |
143:
検討者さん
[2019-04-28 23:14:57]
ひかり工務店さんのInstagramたまに見に行ってます。
とても開放的でお洒落なデザインが多くて参考になります。 あれだけ開放的な間取りが多いって言うことはやはり気密性や断熱性が高いってことなのかなと思いながらみてます。 気になる工務店さんの1つです。 もう少し予定が固まってきたら工務店探し始めようとおもっています。 |
144:
評判気になるさん
[2019-05-19 01:25:17]
一生に一度の大きな買い物なので今いろんな会社を候補に上げて検討中です。
資料は取り寄せさせていただいて素敵な工務店だと思ったので一度相談に行ってみようと思っています。 以前からこの掲示板は覗かせていただいてたのですが最近感想などが上がってきていないので皆さんが感じられていた報連相などの問題は改善されてきてるのでしょうか? 自分からもしっかりとアピールや報連相はしていこうと思いますがなんといっても家を建てるのは素人の為何もわからないので色々提案や連絡はいただきたいとは思っています。 |
|
145:
匿名さん
[2019-05-28 18:49:19]
話を聞きに行ったけど 話しやすいけど空っぽな印象 インスタの写真見ていいと思ったけど実際行くと良さを感じなかった どこがいいのか分からなかった
|
146:
検討者さん
[2019-05-30 18:07:47]
私もお話聞きに行きました。
デザインは好みによると思いますが、 性能とコスパが魅力的な点だと 思いましたよー |
147:
打合せ中さん
[2019-05-30 18:47:26]
前に書かれていた報連相できていないのは直っていないみたいですね。
打合せ中ですが気になります。 今のところ不安で決められていないです。 |
148:
匿名さん
[2019-05-30 21:22:14]
ひかり工務店さんで
建てた者です。 こちらで書かれている通り 報連相ができていないことが多少ありました。 但し指摘をすれば直ぐに対応してくれるので そこまで心配しなくてもいいと思います。 *当然、間違えない方がよいですし 指摘するのは疲れますが。。。 また、間取りや具体的なの打ち合わせは 契約後なのでそこはドキドキですかね。 |
149:
打合せ中さん
[2019-05-30 21:48:37]
>>148
参考になるご意見ありがとうございます。 指摘しなければならないんですね。 こちらが気づくことができなければどうしようもないですね。 人生最大の買い物に無駄なドキドキは嫌です。 もう少し様子を見ますが、やはり不安です。 |
150:
匿名さん
[2019-05-30 22:45:06]
>>149 打合せ中さん
ドキドキは嫌ですよね。 ですが、どの工務店、ハウスメーカーで 建てても指摘すること、ドキドキは必ずします。 あとは優先事項をどれにするか でしょうか? 私は性能と自由度を優先し決めました! まだ悩む時間があるのであれば 色々他も合わせて聞いて みるのがいいかもしれませんね。 |
151:
打合せ中さん
[2019-06-01 11:52:48]
|
152:
匿名さん
[2019-06-01 12:41:34]
|
153:
打合せ中さん
[2019-06-01 13:08:52]
>>152
そうですね。他でも相談しています。 なにを具体的な打合せといえばいいのか分かりません。 気になったのですが、なんで、ずっと若葉マークがついているんでしょうか? 毎回違う方が書かれているのでしょうか? 最初の匿名さんでは無い方がお返事くださっているのでしょうか? |
154:
匿名さん
[2019-06-01 13:20:09]
>>153 打合せ中さん
全て同じものです 若葉マークについては 初めて書き込むのでシステムが わかりません。 具体的な打ち合わせは 施主の要望をヒアリングし 図面を書くことです。 こちらでは契約後 その具体的な打ち合わせに 進みます。 |
スレッド読み通すと、なんとなく同一人物による批判コメントが定期的に投稿されてる感じありますね。同業他社なのかお客さんなのか分からないですけど。
スレッド全体をざっと読むと、
メリット
社長さんもスタッフさんも良い人
内装・外観デザインがいい感じ
断熱性能は十分確保されてる
デメリット
連絡のヌケモレがあるかも
良い人の裏返しで、調子が良い
なんとなく「お調子者」って印象を受ける感じですがw
ひとまず行ってみたい感はあります。もし行ったらここで報告しますよー