六番町に建設予定の(仮称)ブランズ六番町について情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区六番町2-4、6
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/6bancho/index.html
売主:東急不動産㈱
施工:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
交通:東京メトロ南北線・有楽町線・都営新宿線 「市ヶ谷」駅 から徒歩 5分
JR中央線・総武線 「四ツ谷」駅 から徒歩 6分
【正式物件名称に変更し、物件情報とURLを追記しました 2018.2.5 管理担当】
【東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.8.13 管理担当】
[スレ作成日時]2017-02-14 11:35:16
ブランズ六番町
625:
匿名さん
[2018-05-03 14:15:36]
四番町はともかく一番町とは周りの雰囲気がまるで違う。
|
626:
匿名さん
[2018-05-04 18:32:04]
|
627:
匿名さん
[2018-05-06 11:27:14]
不思議と番町はランクを気にする人が多いね。
元麻布、南麻布、西麻布の人達は、一切そんな議論にならないし、マンコミにも見たことがない。 変な劣等感はやめましょうね。 |
628:
匿名さん
[2018-05-11 11:23:30]
今週末で完売になりますか?
|
629:
匿名さん
[2018-05-11 21:13:13]
>> 627 「不思議と番町はランクを気にする人が多いね。元麻布、南麻布、西麻布の人達は、一切そんな議論にならないし,,,」 それ、逆でしょう。マウンティング好きが麻布に住むんですよ。
|
630:
匿名さん
[2018-05-12 12:09:53]
あら、今度は麻布に劣等感ですね。
わかります。笑 |
631:
匿名さん
[2018-05-12 15:04:02]
|
632:
匿名さん
[2018-05-12 15:14:16]
今回で完売でしょうか。立地、設備ともに素晴らしく、非常に順調に売れましたね。
|
633:
匿名さん
[2018-05-14 22:13:25]
先着順ですか?
|
634:
匿名さん
[2018-05-22 11:24:46]
プレミアムセレクションのリビングの扉はサペリ玉杢だそうですが、
稀少性の高い高級木材なんですね。 写真で見ると、一見何だかよく解らずゴムのような素材なのかと 思いましたが、サペリと言う木材の玉杢(同心円系の模様)が 出ている突板だそうです。 |
|
635:
匿名さん
[2018-05-22 13:15:59]
フローリングがお粗末過ぎ
|
636:
マンション検討中さん
[2018-06-01 14:29:20]
マンション自体はペンシルかつ機械式駐車場以外に不満はないが、向かいの環境のために決断できません。購入者の皆さんは、向かいがいつか閉店することを予知しているのですか?
|
637:
匿名さん
[2018-06-01 16:16:08]
向かいとは?
|
638:
匿名さん
[2018-06-01 16:24:31]
文房具店のことだと思いますが、向かいは一戸建てが密集していますね。
日テレ通り再開発で、周囲一帯がきれいに整備されるといいですね。 |
639:
匿名さん
[2018-06-01 19:58:36]
|
640:
購入経験者さん
[2018-06-15 14:30:08]
東急不動産よりコンクリートの石灰石の原産地が表記と違ったものが使用されたが、品質に問題はなかったと報告書がきました。
最近は何か問題が発覚すると命取に成りかねないので、早めの告知なのでしょう。 まだ4区画残ってるようですので、竣工までに完売は難しそうですね。 人それぞれ自分の拘りや価値観があるので私の選択が正しいとは言えませんが、市ヶ谷周辺で何件か新築マンションや中古が販売されてる中、免震構造、駅近、環境を重視してブランズ六番町を選びました。 港区のエリアも検討しましたが、やはり駅の利便性において四谷、市ヶ谷は路線も多くどこに行くのにも便利で良かったです。 あと熊本地震では2度繰り返し震度7が襲い耐震建物が軒並み倒壊してたにも関わらず、免震建物は倒壊を全て免れています。 高いローンを払って家族の命が守る事ができない建物を私は選択に入れることができませんでしたね。 |
641:
匿名さん
[2018-06-15 16:55:11]
当該物件をローンを組んで買う方がいらっしゃるとは?毎月のお支払いはさぞ高額になりますね。リセールバリューも期待できないですけど、
ガンバっ!おとうさん! |
642:
周辺住民さん
[2018-06-15 16:59:34]
場所は非常に便利です。市ヶ谷駅、四ツ谷駅、麹町駅に徒歩5分程、半蔵門駅に徒歩10分程で複数路線が使えます。スーパーは、徒歩2分くらいに成城石井、徒歩10分程に24時間営業のマルエツ(マルエツプチではないです)、ドラッグストアも徒歩10分以内に複数あります。カフェのNo4も近いですし、共働き世帯や子育て世帯には非常に満足できる場所と思います。
日テレ通りも再開発で活性化され、周囲もよい刺激になるでしょう。 伝統ある住宅街を維持しつつ、再開発等の刺激を受けながら、今後もさらなる良い住環境を整えていけるといいなと思います。 |
643:
マンション検討中さん
[2018-06-15 19:46:59]
ぶ、文房具屋がなっ?
|
644:
マンション検討中さん
[2018-06-15 20:47:20]
現金でなんかで購入したら、税務署から呼び出されるだろ
あえてローン組んで、暫くしたら全額返金よ これ常識な |
645:
マンション検討中さん
[2018-06-15 21:59:39]
644を脱税容疑で立件した方がいいな。やましいことがなければ、堂々とすればいい。勿論、戦略でローンを組むのはありだがな。
|
646:
匿名さん
[2018-06-16 09:22:02]
ペアローンで組み、控除をうまく使うのよ
10年経ったら全額返金 これ常識な 税理士に任せてるから、脱税できねーよ どうぞ立件してみな 笑 |
647:
匿名さん
[2018-06-16 09:24:32]
品がないわね
|
648:
匿名さん
[2018-06-16 09:28:58]
釣られたわね
|
649:
マンション検討中さん
[2018-06-16 09:40:51]
番町には脱税産業従事者に住んでほしくないし、踏み入らないでほしい。
|
650:
匿名さん
[2018-06-16 20:53:31]
脱税確定?
ちなみに、どこも買ってないよ w 悔しいのはわかるけど、面白いほど釣られすぎだろ |
651:
匿名さん
[2018-06-16 21:04:07]
インターネット拝見しましたら、学区が番町小学校とわかりました。
お部屋はどれくらい残っているのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけますか? |
652:
匿名さん
[2018-06-16 21:06:25]
|
653:
匿名さん
[2018-06-16 21:07:15]
あなたも落ちついて
|
654:
匿名さん
[2018-06-16 21:11:26]
下品な不動産屋が荒らしていますね。
脱税しても、逆立ちしても、あなたの収入で番町新築は買えませんよ。 |
655:
匿名さん
[2018-06-16 21:13:22]
一番町に住んでますが何か?
|
656:
匿名さん
[2018-06-16 21:14:21]
因みにあなたはどこにお住まい?
|
657:
匿名さん
[2018-06-16 21:23:21]
654 匿名さん
落ち着いて |
658:
匿名さん
[2018-06-16 21:43:42]
満点ラーメン食べれば、落ち着くよ
みんなでいこーよ |
659:
匿名さん
[2018-06-16 21:59:10]
|
660:
匿名さん
[2018-06-16 22:00:54]
どうも他地区の人が来てますね〜
|
661:
匿名さん
[2018-06-16 22:22:51]
|
662:
匿名さん
[2018-06-16 23:21:08]
自分はベンツ買ってもロレックス買っても人生変わりませんでした。
番町に住めば変わりますかね? |
663:
匿名さん
[2018-06-18 14:26:07]
日本にはブランズ六番町なら2,3戸購入できる資産家の方が多いですね、 ●2015年度 ・超富裕層: 7.3万世帯(金融資産75兆円) ・富裕層: 114.4万世帯(金融資産197兆円) ・準富裕層: 314.9万世帯(金融資産245兆円) * 超富裕層(純金融資産約5億円以上) * 富裕層(純金融資産約1億円~5億円未満) * 準富裕層(純金融資産約5,000万円~1億円未満) * 上記は「野村総合研究所」の公表データです。 そして上記の結果により、純金融資産5,000万円以上が約416万世帯(2014年度)にのぼるため、日本全国の約12世帯中1世帯が準富裕層以上の生活を送っていることになります。 |
664:
匿名さん
[2018-06-18 19:31:32]
|
665:
匿名さん
[2018-06-23 08:07:21]
完売しましたね。
立地>価格ということでしょうか。 |
666:
匿名さん
[2018-06-23 12:44:28]
本当ですね!一気に売り切りましたか。正直プレミスト六番町みたいに売れ残るのかと思ってました。
戸数は少な目ですが、立地とグレードはいいですからね。 |
667:
通りがかりさん
[2018-06-23 14:00:03]
完売おめでとうだね
東急は番町での地位を確立したなぁ |
668:
名無しさん
[2018-06-23 14:05:29]
プレミストと仕様が全く違うよ 笑
|
669:
匿名さん
[2018-06-23 15:03:41]
もう完売ですか。かなり高額でしたが、六番町で利便性が良い場所なので早く売れましたね。
番町は相変わらず人気ありますね。 |
670:
匿名
[2018-06-23 16:32:49]
免震だからですよね。
|
671:
匿名さん
[2018-06-23 22:06:05]
完売してないやん?
|
672:
匿名さん
[2018-06-23 23:14:49]
ここってザ・ハウス或いはザ・レジデンスついてましたっけ?
|
673:
匿名さん
[2018-06-30 21:50:19]
つーかもう完売し、ザがつく2物件知っているのに、聞いていることにワロタ
俺が中学生の頃、こんな感じだったわ |
674:
匿名さん
[2018-08-04 19:43:24]
モデルルームまだ開いてますね
|