東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)本郷 Residence」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本郷
  6. Brillia(ブリリア)本郷 Residence
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2017-10-20 11:23:26
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)本郷三丁目 Residenceってどうですか?

本郷三丁目アドレス、角住戸の3LDK

価格はどれぐらいでしょうか。
周辺の利便性や物件のことなど、情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.b-hongo3.jp/top.html

所在地 東京都文京区本郷3丁目526番1号他(地番)
交通 東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅徒歩4分、都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩4分
  JR中央・総武線「御茶ノ水」駅徒歩10分
総戸数 28戸 (うち非分譲住戸5戸、提携企業勤務者向け分譲住戸4戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建て
間取 3LDK
面積 70.02平米~70.15平米
売主 東京建物株式会社 八重洲分室
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
施工 岩田地崎建設株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-13 15:48:51

現在の物件
Brillia(ブリリア) 本郷 Residence
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都文京区本郷3丁目526番1号(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩4分
総戸数: 28戸

Brillia(ブリリア)本郷 Residence

No.101  
by 匿名さん 2017-08-04 09:37:00
地権者のマンションとなると後々色々問題も出てくる可能性もありますが、
立地が良いという点に関しては魅力があります。
トランクルームがドアの横に設置されている点はファミリー世帯にとってはありがたいです。ベビーカーや傘等家の中にあまり入れておきたくないものをしまえるのはうれしいです。
Bタイプはエレベーターの真向かいになってしまっているので、人の目や騒音等がすることで、残っているのかな
No.102  
by 匿名さん 2017-08-22 15:45:55
以前、防災関連の番組で、避難袋などは家の中じゃなくて、外にしまっておいた方が良いという風に見たことがあります。
地震が起きると家の中がめちゃめちゃに家具などがひっくり返ってしまって、
イザというときに避難袋を出しにくくなってしまうとか。
ここだと玄関の外にトランクがあるので、そこにしまっておくとすんなり出すことができるのではないでしょうか。
No.103  
by 匿名さん 2017-09-07 23:33:23
耐震ドアになっているだろうから、ドアの開閉自体は地震が起きても大丈夫だと思いますけれどね〜。でも確かに中がぐちゃぐちゃだと何も取り出せないから、長期保存水とか置いていてもいいのかもしれない。
防災関連はマンションは今時どこもしっかりしているみたいですね。
家の中のことだけじゃなくていろいろな面で家を見ていかなくっちゃいけない。
No.104  
by 匿名さん 2017-09-16 17:09:36
間取りをみているとかなり珍しい系というか。専有部全体が横長だからああいうふうになってくるのかもしれないですね。
基本的には縦に細長いところが多い中、
これだと開口部に面する部屋の数が多くなってきますし
部屋全体は明るくなりそう。
あとは開口部って断熱性が落ちる部分もありますが対策がされているか、っていうところでしょうね。
No.105  
by マンション検討中さん 2017-10-04 00:12:03
最終1邸ですか?やはり人気あるんですね、このエリアは。
No.106  
by 477 2017-10-04 20:21:40
>>105 マンション検討中さん

供給過多ですよ、このエリアは。
期を分けてるだけです。
豊洲とかの湾岸エリアの方が人気です。
No.107  
by 匿名さん 2017-10-04 21:54:21
>>106
文京区と湾岸を比較検討する人は少数派だと思うけど。。
No.108  
by 匿名さん 2017-10-04 22:15:46
今思えばここ安かったね。買っとけば良かった。ブリリアブランドだし
No.109  
by 匿名さん 2017-10-04 22:24:28
まだ残っているんだけど…
って、もしかして釣られた?俺?
ブリリアブランド悪くないけど有難がるのは逆に不自然かあ
No.110  
by 匿名さん 2017-10-05 11:43:42
湾岸エリアも良かったけど、個人的には東京駅まで5分、高台、歴史のあるこの町に永住したいです。
No.111  
by 匿名さん 2017-10-06 13:58:12
この辺りは比較的永住を目的としてすまれる方の方が多いのかな?
駅から近いことや文教エリア、間取りのタイプを考慮するとファミリーに人気が高くなりそうな物件
玄関や廊下はタイル張りになっているので高級感もあって良い
残念なのはバルコニーが北向きになってしまっていることくらいでしょう。
日当たりに関してはどうなのかどうかが、気になります
No.112  
by 匿名さん 2017-10-06 14:09:43
商業地域だから永住する人は少ないと思いますよ。駐車場もないし。
駅近なので売却しやすいですけどね。
No.113  
by 匿名さん 2017-10-06 17:15:07
ブリリアはブランド名だけど、
客観的にブランドにはなってない
No.114  
by 477 2017-10-06 19:56:03
>>112 匿名さん
法律上「商業地域」でもそんなに気にする?
渋谷や新宿じゃあるまいし
No.115  
by 匿名さん 2017-10-06 20:11:17
法律上の区域は別に気にしないけど、
ラーメン屋とか飲食店があったり、雰囲気が商業地域という趣旨です。
No.116  
by 匿名さん 2017-10-08 18:50:16
商業地域当たり前や
No.117  
by マンション検討中さん 2017-10-08 19:15:17
ラーメン屋さんが1Fにあるのは魅力的でした。
No.118  
by 匿名さん 2017-10-09 22:29:57
完売御礼
No.119  
by 匿名さん 2017-10-10 19:14:23
場所は最高や
No.120  
by マンション検討中さん 2017-10-20 09:09:26
今思えばここは安かったね
No.122  
by マンション比較中さん 2017-10-20 11:23:26
[No.121と本レスを自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
No.123  
by 匿名さん 2020-04-23 12:07:54
外観
No.124  
by 匿名さん 2020-04-23 12:10:17
外観2
No.125  
by 匿名さん 2020-04-23 12:26:35
外観3

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる