住宅コロセウム「本当の都内、都心の範囲はどこまで?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 本当の都内、都心の範囲はどこまで?
 

広告を掲載

都心に憧れ [更新日時] 2021-07-04 01:59:17
 削除依頼 投稿する

本当の都心=山手通りの(環状6号線)の内側。

本当の都内=23区から下町を除いた部分+武蔵野市?。

ご意見を、激論を期待しています。

※但し荒らしはご遠慮下さい。

[スレ作成日時]2006-01-06 08:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

本当の都内、都心の範囲はどこまで?

61: 匿名さん 
[2006-01-27 11:38:00]
その一つ手前ってのが間違いだな(笑

路線図見てもそっちが上だから下から見ると一つ向こう!
正直言って上野と池袋の間の駅はまず下りる用事がない

何もない所を都心とか呼べないな
確かに大崎駅など降りる用事のない駅もあるが
両隣は大きな街、そっちとは立地が違う
62: 匿名さん 
[2006-01-27 13:34:00]
大崎の両隣?
品川はわかるけど、もう一つは五反田。
風俗で大きな町って事?
さすがに立地がちがうね。
63: 匿名さん 
[2006-01-27 13:39:00]
↑風俗しか目に入らない人
池田山・島津山とは縁のない人ね。
64: 匿名さん 
[2006-01-27 13:58:00]
池田山、島津山しってますよ。長者丸に住んでるので、同じ城南五山だし。
ただ、61さんがイメージで語ってるんで、僕も大多数の人が思っているイメージで語りました。
都内である程度、地区に詳しい人なら山手線のあらゆる駅で良好な住宅街があることを知っています。
五反田なら池田山、島津山。大崎も御殿山がありますね。
一般的にはガキばかりの印象の渋谷には松涛、ホテルしかないと思われる鶯谷には上野桜木。
なにもなさそうな駒込には大和郷。みんないいとこあるんですよ。
でも、五反田って大きな町かね?降りることがある。
65: 匿名さん 
[2006-01-27 14:03:00]
五反田から高輪台まで歩いてました、高輪の人は五反田は、
雰囲気悪いから行かないんですよ。
66: 匿名さん 
[2006-01-27 17:37:00]
東京都が決めてるじゃん

都心3区:千代田区、中央区、港区 ←別格

都心10区:千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、
      江東区、渋谷区、豊島区
67: 新米墨田区民 
[2006-01-27 18:14:00]
おでれ〜た!都心10区に墨田区入るんかい?
住んでいてなんだが、都心という言葉はにあわねぇ〜とおもうけんど。
んだども、便はええし、価格も安いのに駅近買えるし、下町の雰囲気もよか・・・
オラはすっごく気にいってるだ!
68: 匿名さん 
[2006-01-27 21:52:00]
つーことは、
山手線の外側の中央区は、別格の都心3区
新宿区、渋谷区と江東区は、同格の都心10区
足立区、荒川区と世田谷区は、これも同格
つーことですね。
69: 匿名さん 
[2006-01-27 22:45:00]
68さんのおっしゃるとおりです。
皇居からの距離をみればわかるでしょう。
そう考えると、上大崎、東五反田は港区にいれて都心にしてあげたいですね。
70: 匿名さん 
[2006-01-28 00:16:00]
都心には、さいたま新都心のある大宮市を加えたい。
都内には、TYO/NRTのある成田市、TDRのある浦安市を加えたい。
71: 匿名さん 
[2006-01-28 03:49:00]
>>57
京都の場合、都内というのはいわゆる洛中ということになると思う。
で、それはやっぱり北は1条、南は9条の碁盤内ということで
昔から議論の余地なく確定しているんじゃないかな。
72: 匿名さん 
[2006-01-28 12:49:00]
都心→東京都中心部
都内→東京都の内

京都や大阪は、府心、府内というのでしょうか?
ワードで変換されないから、言わないのかもね。

都心はデベの苦肉の策なんですよ、マンションの歴史もそろそろ40年、
本当の都心にマンション用地は限られて来てます、土地の広い工場もほとんど
残っていないでしょう。建つべき所には既にマンションが建っているし、建て替えは現行法では
ほとんど不可能。
ましてや大規模は本当に希少価値だと思いますね。

五反田、目黒方面は子供のころは(昭和40年代)、下水が完備されていなくて
水洗便所がありませんでした。
新開地だけど、今は高級になりましたね。
73: 61 
[2006-02-03 12:49:00]
五反田の大きな街の理由ですが

一つは鉄道が3つも走っている
JR、都営地下鉄、池上線
基本的に鉄道が集まる所は大きな街だろうよ

高級住宅エリアからまず出るのが五反田

駅を利用する人は多いと思うよ
74: 匿名さん 
[2006-02-03 13:21:00]
この人土地勘がないんですね、高輪、白金からの最寄り駅はJRなら品川なんですよ。
五反田の私鉄に乗る用事なんてないでしょう。
75: 73 
[2006-02-03 13:51:00]
勘違いされているようですね
白金は超高級住宅街

高級住宅エリアは大田区、品川方面の事
つまり私鉄から乗って来る人は五反田で乗り換えるって事ですよ

76: 五反田東西 
[2006-02-03 14:33:00]
五反田でも、東五反田(山の手線内)と西五反田(外)は、全く違います。
東五反田側:池田山、御殿山、清泉女子大、デザインセンター、キャッツシアター、SONY
西五反田側:ゆうぽうと、TOC、BookOff、

でも何故か、歓楽街と五反田有楽街は、東五反田にあるのが面白い。
77: 匿名さん 
[2006-02-03 14:35:00]
失礼、高輪、白金の話ではないんですね。

ところで、大田区に田園調布以外の高級住宅地なんてありましたっけ。
蒲田なんて言っちゃダメですよ(笑)
78: 73 
[2006-02-03 14:47:00]
田園調布、雪谷、久が原、馬込は高級住宅街らしいです
チラシにそう書いてありました(笑

まぁー確かに閑静な住宅街である事は間違いないと思います
79: 馬込住人 
[2006-02-06 10:23:00]
久が原: ヒューザの社長の”豪邸”で有名

馬込駅のある松原橋、日本一? 空気が汚いらしく、
確かに信号待ちの時は咳き込みます。
坂が多いので、騒音は聞こえず、街は静かですけれど。

80: 匿名さん 
[2006-02-11 12:52:00]
洗足池や大岡山のあたりはどう?
そんなに悪くないと思うけど。
それから山王あたり。
81: 匿名さん 
[2006-02-11 23:27:00]
大岡山、洗足池、バス便なのが難点ですね。
バスの本数は目黒から、異常なほど多いです。
碑文谷も名前が先行してますが、子供のころ蝉を捕りに行った記憶しかない。
ダイエーが出来て街が変わったな。
いずれにせよ、都内、都心という感じはしない。
82: 匿名さん 
[2006-02-12 05:40:00]
バス便?いつの話?
83: 匿名さん 
[2006-02-14 17:20:00]
>大岡山
南北線に直通になって、六本木1丁目まで20分で近くなった。
地下駅になって随分と綺麗になったし。

でも埼玉高速鉄道にもつながったので、県民も沢山乗ってきます。
84: 匿名さん 
[2006-02-14 20:03:00]
埼玉県民は、あんまり大岡山(より先)まで来ないんじゃないか?
神奈川県民はうじゃうじゃだろうけどw
85: 匿名さん 
[2006-02-16 13:15:00]
大正時代に街だったところが、本当の都心だな。
目黒は徒歩15分の所に競馬場があったらしい、あとは畑。
86: 匿名さん 
[2006-02-16 13:19:00]
都心
環状一号の内側。

87: 匿名さん 
[2006-02-16 13:32:00]
>85
浅草を、現在 都心といふだらうか?
今では、”懐かしさ”と"江戸情緒”をウリにする観光地。

荷風先生の頃なら、賛成だが。
88: 匿名さん 
[2006-02-17 20:45:00]
>85
昔 田畑が駄目なら、皇居の中だって戦時中(昭和でも)畑になっていた。
いや、今も稲作している:ご一家お田植え、御収穫
代々木の明治神宮も同じく、今でも作っている(笑)
89: 匿名さん 
[2006-02-18 19:30:00]
「本当の都内、都心はどこ?どこ?」と気にする人は
地方出身者に間違いない。
90: 匿名さん 
[2006-02-18 20:19:00]
都心にずっと住んでいる人間のほうこそ、興味ある話題だと思うよ。
都内の劇的な変化を眼前で見てきているわけだからね。

今、2006年のこの時点を切り取ってみて、
じゃあ、都内、都心というのは、どこなのか、
その理由は何か、というのは、長年の住人として
定点観測として確認しておきたい事項だよね。
91: 匿名さん 
[2006-02-18 21:30:00]
都心ってどこまで?
これってトリビアになりませんかねえ。
92: 匿名さん 
[2006-02-18 22:23:00]
>91
トリビアって役に立たない知識のことでしょ?
都心がどこまで?っていうのはこのスレでわかるように、
それなりに関心を呼んでいるので、
多少は役に立つのでしょう。
よってトリビアじゃないと思いますです。
93: 匿名さん 
[2006-02-18 23:52:00]
>>1
そもそも人の住んでいる地域に関して
> 「・・・・・でもビルが多くてゴミゴミしていて子供を育てる環境じゃないね」
などと言うヤツがおかしい。
そんな性格ワルいヤツの言う事にいちいちかまうな。
94: 匿名さん 
[2006-02-20 17:26:00]

これ、スレ違いなんじゃないですか?
スレ主は、そんなこと書いてないよ。
95: 匿名さん 
[2006-02-26 12:45:00]
山手線の駅がある区は、都心でしょう。
東京都のHPには都心10区に、墨田区、江東区が入っているんだって。
96: 匿名さん 
[2006-03-01 00:30:00]
都心の定義も難しいけど、郊外の定義はもっと感情移入があるので難しいと
他のスレを見て感じました。
97: 匿名さん 
[2006-03-03 22:21:00]
「川向こう」のほうに住んでる中央区民です。
今までは遠慮して「都心近く」だって言ってきましたけど、
南側に伸びてきた江東区の埋立地もだいぶステータスが上がり、
築地市場も鉄鋼埠頭に移転することですから、そろそろ
「都心の端っこ」ぐらい言っても良いでしょうか?
98: 匿名さん 
[2006-03-03 23:25:00]
>97さん

OKっす!

江東区は、まだ却下だね(笑)、
東京都の公式方針に反しているけど、やはり墨田区、江東区が都心だという
イメージは現代ではないですよ。
99: 匿名さん 
[2006-03-03 23:29:00]
東京都のHPだと

・都心3区とは、千代田区、中央区、港区である

・都心10区:千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、
         渋谷区、豊島区

・都心14区:千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、渋谷区、
       豊島区、品川区、目黒区、中野区、荒川区

行政上の区分けは、こうなってます、
(東京都HPより)
100: 97 
[2006-03-04 00:10:00]
>98さん
ありがとうございます。
「副」とか「新」とか「未来」を付けるには皇居に近すぎ、
でも明治から大正にかけてできた新興の下町・倉庫街なので
ちょっとためらいもあったのですが、隣の晴海もきれいになってきましたし、
ここらで仲間に入れていただきます。
それから、ちょっと古い話ですが、個人的には、都庁が新宿に移っちゃったのがちょっと残念。
101: 匿名さん 
[2006-03-04 00:21:00]
>100さん

そうですね、忘れてました、都庁が移転してから何となく変ってきたんですよ。

品川区、目黒区なんて親戚がいたのでよく遊びに行きましたが、
子供の頃は、山手線の中でも、のどかな郊外で住みやすそうな街だったんだけど・・
下水も完備されていなくて、くみ取り便所で、ドブがあちこちにありました。
まだ緑が多くて蝉や、でんでん虫なんかたくさん取れましたよ。
今じゃ、地方出身者が憧れるような街に大変身ですよね。

でも、憧れよりも昔からの街の、人情とインフラ、歴史のある街は捨てがたいと思ってます。
ちなみに、山手線内の中途半端な豊島区民なんですけど。
102: 匿名さん 
[2006-03-04 00:59:00]
東京構想2000というのがあった。
センター・コアのエリアがある。
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/keikaku/2000/souron/3shoraizo/3area...
ここのエリア全部が都心だと早合点してはいけない。

よく見るとセンター・コアの中でも千代田区の北西部を除くほぼ全域と、
中央区の一部と港区の一部だけを都心として、色分けしている。
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/keikaku/2000/souron/3shoraizo/3area...
やっぱり胸を張って堂々と都心と言えるのは、このあたりだけではないでしょうか。

ちなみに都庁のあるエリアは西部副都心一帯としている。
あのあたりは遠慮がちに副都心と言わざるをえないでしょう。
103: 匿名さん 
[2006-03-04 01:15:00]
>>99
江東区に住んでるが

・都心10区:千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、
         渋谷区、豊島区

思ったこともないわw
104: 100 
[2006-03-04 01:53:00]
なるほど…。
厳格に「都心」を言い始めたら、そうなるわけですか。
しかし、いずれにしても政治経済の中心地、基本的に庶民が住めるエリアではないですから、
そこまで狭く見ることもないかと思いますね。

私の場合は「中央区の少し外れのほう」って言えば問題ないんでしょうが…。
105: 匿名さん 
[2006-03-04 21:57:00]
>基本的に庶民が住めるエリアではないですから、そこまで狭く見ることもないかと思いますね。


実際に街を歩いてごらんなさい、長屋もあるしチープな住民もたくさん住んでますよ。
マンション族だけを限定すれば、郊外と比較すればその傾向はあるだろうね。
地元にいて、庶民の街でないと考えたこともありません。
106: 100 
[2006-03-04 23:43:00]
>105さん
ちょっと極端な物言いをしすぎましたかね。
私の職場は102サンの示してくれた地図の「都心」にありますし、友人も住んでますから
知らないわけではないですよ。で、比較も郊外とじゃなく、家の近所としたつもりです。
ただ、住んでる人はやはりそんなに多くはないですし、自分の甲斐性じゃ、戸建はもちろん
マンションだって買えない、賃貸にしたってよほど狭いか古い建物にしか住めないってのを
言いたかっただけです。

それはそうと、105さんはどちらにお住まいなんでしょう。ちょっと興味があります。
107: 匿名さん 
[2006-03-04 23:54:00]
>106
豊島区寄りの文京区ですよ。
実家も戦前から同じ地区で暮らしています。
108: 匿名さん 
[2006-03-04 23:59:00]
都心にオフィスがあっても、住宅地に足を踏み入れないと地域はわからないですよ。
高輪に勤務したことがありますが、休日に職場の裏の住宅地を歩くと、別世界です。
都心と言っても、駅のそばと10分圏内の住宅地は、やはり別の顔があるんですよ。

千代田区の永田町や平河町、赤坂にも、一般の住宅があるなんて普通の人は知らないでしょ?
バブルの前まで、一般の街の様相だったところも多いんです。
109: 匿名さん 
[2006-03-06 02:02:00]
>108 むしろその発言にびっくりする人結構いると思いますよ。
110: 匿名さん 
[2006-03-09 00:57:00]
マンションズというフリーペパーの地図をじっり眺めてみた。
都心6区とか、都心9区とか言うけど区で分類すると、
感覚的には当てはまらない気がする。

本当の都内は、やっぱり山手線内だね。
その周辺が東京における郊外だと思った。
あとは、都内近郊なんだよね。
明治以来の文化的、歴史的に考えるとそうなるね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる