公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/hirakata/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武・大勝建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウド枚方
販売時期 平成29年4月下旬 (予定)
所在地 大阪府枚方市岡南町六丁目271番1(地番)他
交通情報 京阪本線 「枚方市」駅 徒歩8分
種別 マンション
敷地面積 4,260.90m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第KKK01606044号(平成29年1月13日付)
用途地域 第二種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階
建物竣工時期 平成30年1月中旬 (予定)
入居時期 平成30年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 90戸
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 66.45m2 ~ 93.38m2
バルコニー 9.68m2 ~ 12.60m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ 「プラウド枚方」準備室
TEL:0120 - 077 - 337
定休日:水・木曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:30
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※記載の情報は平成29年2月3日時点の内容で、今後変更になる場合があります。
情報更新日 2017/02/03
次回情報更新日 2017/02/17
[スレ作成日時]2017-02-08 14:07:22
プラウド枚方ってどうですか?
184:
マンション比較中さん
[2017-09-24 11:35:19]
|
185:
184
[2017-09-24 11:40:16]
|
186:
購入しました
[2017-09-27 06:51:33]
私も購入者です。お話が聞けて嬉しい。
価格は少し高めだけど、非の打ち所がなく、これまで様々な物件を見て迷ってきましたがここは即決しました。説得力のあるご意見に、ますます安心させられました。ありがとうございます。 |
187:
匿名さん
[2017-09-30 06:54:07]
第3期が始まるということは第2期完売でしょうか。すごいですね。
|
188:
マンション比較中さん
[2017-09-30 07:47:32]
ここは、4000万円〜で買えますか? 3000万円後半ではさすがに仕様見るとないでしょうが。 それとも4500万円〜 ですか? 広い部屋は、5000万円すると思いますが。 |
189:
周辺住民さん
[2017-09-30 08:02:43]
近所の方が6000万円するという噂です。
|
190:
匿名さん
[2017-09-30 16:58:58]
|
191:
評判気になるさん
[2017-09-30 21:03:20]
>>190 匿名さん
2期販売のお部屋ですか? 南向棟の中階~上階なので、そのクラスなのでしょう。 実は3000万後半の部屋もありました。1期で完売ですが。 3期で南&東西の1-2階の販売があるかと思うので もしかしたら3000万後半、4000万前半があるのではないでしょうか? |
192:
評判気になるさん
[2017-09-30 21:14:53]
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_hirakata/nc_67716170/rooms/detai...
3期販売対象のお部屋、南棟の1-2階にしかないQタイプ。 72㎡でなんとWIC3つ+トランクルーム 恐らくそんなに高くならない。 気になるなら、とにかくモデルルーム訪問するしかないと思います。 6,000万する部屋は90軒中4戸のみです。 噂に惑わされず自分の目でしっかりと確認お勧め。 |
193:
匿名さん
[2017-09-30 21:48:15]
|
|
194:
評判気になるさん
[2017-09-30 22:03:55]
|
195:
マンション検討中さん
[2017-10-02 18:13:35]
東側、大きなお屋敷に面してる方ですよね。あそこは眺望はいいのでしょうか。眺望を考えれば西側最上階がベストでしょうけれど。
|
196:
匿名さん
[2017-10-02 18:45:49]
|
197:
マンション検討中さん
[2017-10-02 20:32:28]
>>195 マンション検討中さん
ドローン(予想景観)観ましたが東側の4階以上、真ん中から線路側は眺望よかったですよ。東側は低くなっていくので淀川対岸の山辺りまで開ける。反対に西は神社などの森辺りが1番、標高が高いので森や提供公園は見えますが眺望は開かない。 |
198:
マンション検討中さん
[2017-10-02 20:41:52]
こちらの物件は、リビングが2つあるのですね! モデルルーム観に行きたくなりました。 https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/hirakata/livingfirst/ |
199:
マンション検討中さん
[2017-10-02 20:43:14]
2リビング |
200:
匿名さん
[2017-10-02 20:49:21]
|
201:
通りがかり
[2017-10-02 20:55:33]
|
202:
匿名さん
[2017-10-03 09:02:27]
|
203:
購入者です
[2017-10-03 09:28:31]
購入者です。どの棟とはいいませんが、景観も環境も仕様も、とても気に入って決めました。正直予算オーバーで少し高めの物件でしたが、逃したら出会えないと思いほぼ即決でした。
基本的に分譲マンションは、全てが揃ったものには出会えないでしょう。それでも私にとっては欲しいものが揃った物件でした。この掲示板は、やれこの棟は眺望が悪い、値段が高すぎるなど、購入者もいるのに悪口ばかりですね。すごくげんなりしました。 ベストでなくても、妥協点を探しながら購入者が優先順位を考慮して決めた物件です。購入検討者ならわかりますが、ただの批判ならやめてください。 |
204:
通りがかりさん
[2017-10-03 13:45:32]
こちらのマンションも検討していた者ですが。坂道と高すぎる値段。ある条件が合わず購入は見合わせました。
この戸数にしては豪華すぎるモデルルーム仕様。こちらのマンション計画の後に売り出されたプラウド2の土地取得にふっかけられたであろう土地代。そういったものが乗っかってより高騰したであろう値付に嫌な感じを覚えたからです。デベロッパーの思う壺。新築マンションなんてどこもそんなもんですが。 それでも納得されて買われている方はそれでいいのでは? 良いマンションになると思いますよ。 |
205:
職人さん
[2017-10-03 14:55:55]
>>204
3000万円台は、広告用の価格で 4000万円前後でないのでしょうか? 間取りにもよりますが、坪単価は 250万円前後なのでしょうか? 一度モデルルーム 真相を伺うため行ってみたいです。 5800~6000万円超えるとなると対象外ですが。 いくら高くても エリアと立地で5500万円以下であってほしいです。 |
206:
マンション検討中
[2017-10-03 20:09:45]
|
207:
購入者
[2017-10-03 23:58:31]
広告用でなく実際の第1期分譲価格表みて
書いてます。そんなに疑心暗鬼ならモデルルームへ行き自分で確認してください。ただし完売してます。 東側は豪邸がいつかは相続で、どうなるか解らない不安ありますよ。あれだけの土地維持は難しい |
208:
マンション検討中さん
[2017-10-04 10:36:41]
しかし、2リビングって逆に興味なくす。どういう層をターゲットにしたいのかよくわからん。
|
209:
買い替え検討中さん
[2017-10-04 13:17:33]
>>208
3LDK、2LDKの分譲マンションに 一人暮らししている人ではないですか? こちらは、3LDKに一人で住んでいますが 部屋が余っているので、野村の2つリビングの提案を見てなるほど!と 感じました。 3名以上で、住んでいる方は、2つリビングにはならないかな? でも最近は、核家族でも リビングに 子供が机を置いて 勉強する リビングの使い方もあるので 4人家族にも 提案している。 |
210:
マンション検討中
[2017-10-04 17:06:24]
|
211:
マンション検討中さん
[2017-10-04 20:39:45]
でもその2リビングの戸数はかなり少ないのに残ってるというのはやはり需要がないのでは。
|
212:
購入者
[2017-10-05 08:39:52]
皆さま誤解ありますが2リビングはオプションです。
ベーシックは93㎡の4LDKです。 普通でも、どえりゃー高いのでオプションしたら 7千超えるんじゃないかと。モデルルームそのまま 玄関とかリッチにしてたら億近い? モデルルームはオプション工事の固まりです。 ちなみにナンバー1と2番目に高い5階と4階は 売れてました。5階なんて倍率かなり高く抽選! |
213:
購入しました
[2017-10-05 08:47:32]
|
214:
マンション比較中さん
[2017-10-05 08:50:52]
2リビングは こちらの間取りでしたか?
|
215:
マンション比較中さん
[2017-10-05 08:53:17]
メイン14畳リビング、サブ10畳リビングですか。
まるで戸建の仕様。 |
216:
マンション比較中さん
[2017-10-05 08:55:22]
これを見ると、畳の部屋全体が、クローゼット?
|
217:
購入しました
[2017-10-05 09:00:01]
>>216 マンション比較中さん
これが2リビングです。オプションの塊ですが、クローゼットは半透明のガラス張りで、調度品もよく、とてもおしゃれでしたよ。現実的じゃなかったけれど。 子供が自立して余裕のあるご夫婦かな?と勝手にイメージしていました。 |
218:
マンション比較中さん
[2017-10-05 09:00:30]
畳の部屋がクローゼットとは。。。。 書斎にもできそうですが。
|
219:
購入しました
[2017-10-05 09:04:51]
|
220:
マンション検討中さん
[2017-10-18 08:34:42]
もう第3期ですか。マンションって意外と早いうちに売れてしまうものなんだ。早いうちに見に行けば良かった。
|
221:
匿名さん
[2017-10-18 10:16:17]
完売してないんやしまだあるんちゃいます?見に行くだけ行けばいいのに
|
222:
匿名さん
[2017-10-25 09:29:10]
ここは施工後に売れ残って安くなったりしないでしょうか。茨木だと結構そういうことありますけど。
|
223:
匿名
[2017-11-05 15:34:30]
|
224:
匿名さん
[2017-11-07 10:14:06]
モデルルームギャラリーを見ると豪華すぎて感覚がおかしくなりますが、
どこからどこまでがオプションなのでしょう? 例えばMタイプのモデルルームの玄関ですが、ずらりと並ぶ シューズボックスは標準でついているものですか?壁に飾られた幾何学模様の モチーフはオプションですか? |
225:
マンション検討中さん
[2017-11-07 10:17:14]
|
226:
マンション検討中さん
[2017-11-11 16:50:37]
値下げ交渉できる噂を聞きました。なんとしてでも完売させるみたいですね。
|
227:
匿名さん
[2017-11-14 12:07:28]
値下げ交渉ですか…現在何戸残っているんですか?
物件概要によればこれから第4期販売が控えているようですが、 販売数は未定となっております。 とりあえず先着順販売中の16戸を売り切ってしまいたいのでしょうか。 |
228:
匿名さん
[2017-11-27 16:34:09]
販売が第4期になっているので、もうかなり選択肢を少なくなってきている、ということになっていくのだと思います。
申込みが始まっているみたいですが、どういうことなんでしょうね… 販売価格はわりと抑え気味なのかなと思ったんですが、 それでもまだ第4期まであるということなんですがそれはお値段がする、ということになってくるのかなぁと思いました。 |
229:
名無しさん
[2017-11-27 17:10:36]
すごく小刻みですよね。もっと一気に売るのかと思っていましたが、何か戦略があるのでしょうか。
ただ、プラウド枚方2の販売前には当然完売させるのだと思いますが・・。 |
230:
匿名さん
[2017-11-29 10:16:36]
先着順販売中の住戸が17戸あるようですが、これから次期(第5期?)販売があるのですか?
マンションにもよるかもしれませんが、総戸数のうち成約済住戸と未販売住戸が明確でない物件が多いのは何故? モデルルームに行けば価格表として確認できるのでしょうが、ほとんどが自由に選べない状態が多いように思います。 |
231:
匿名さん
[2017-12-03 19:18:01]
仕様といい、設備の良さといい本当に良かったなぁ。ただ、あの坂を毎日通勤通学と考えると…厳しいかな。間取りの広い5千万クラスの部屋はまだ残ってましたよ。
|
232:
匿名さん
[2017-12-05 22:18:30]
設備の良さは本当に感じます。
淀川河川公園や展望広場など、生活環境もすごく良いと思います。 坂道が・・・というお声もありますが、小学校も中学校も徒歩15分程度。 駅も近いし、これくらいの距離であれば良いのかなって思いました。 |
233:
マンション検討中さん
[2017-12-06 07:15:37]
完成2月下旬だから営業の人も焦ってる感じだったなぁ。完成前に完売しているかどうかは、次の目の前に建つプラウド枚方2?にも大きく影響するだろうから。
|
茨木 静かで環境はいいでしょう!
場所によると思います。
東証一部企業 社宅もありますし。
万博公園、駅も近いですね
大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号
https://www.nitto.com/jp/ja/about_us/access/japan/ibaraki/