いよいよ工事の始まった注目の物件。色々情報交換させてください。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-azamino1/
ザ・パークハウス あざみ野一丁目
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野1丁目23番1,2の一部(地番)
交通 :東急田園都市線「あざみ野」駅(西口)より 徒歩11分、
横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅(出口4)より 徒歩10分
総戸数:111戸
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2018.2.8 管理担当】
[スレ作成日時]2017-02-07 00:11:17
ザ・パークハウス あざみ野一丁目[旧:三菱地所あざみ野一丁目戸建、マンション計画]
1025:
匿名さん
[2019-10-15 13:09:48]
|
1026:
匿名さん
[2019-10-15 13:11:33]
|
1027:
匿名さん
[2019-10-15 13:12:18]
|
1028:
匿名さん
[2019-10-15 13:16:03]
|
1029:
匿名さん
[2019-10-15 21:05:46]
|
1030:
匿名さん
[2019-10-16 09:09:21]
|
1031:
匿名さん
[2019-10-16 16:22:11]
ここは検討スレなので、マンション内の理事会の話は住民スレでするほうが良くないですか。仮に住民以外の方がいた場合には、特に尋ねられてもいない状況下、よそのマンションの内輪の話に口をはさむのは越権行為のような気がします。
|
1032:
匿名さん
[2019-10-16 20:52:27]
|
1033:
匿名さん
[2019-10-17 23:12:46]
|
1034:
匿名さん
[2019-11-06 15:09:29]
庭付きプランは見てみるとドライエリアというふうになっていました。
ドライエリアということは、 少し掘り下げているようなところということですか? 庭みたいなスペースが必要な人は(子供がいたり?)いいのかもだけど 排水の設備などは どういうふうになっているのかっていうのは確認必要ですね。 |
|
1035:
匿名さん
[2019-11-06 19:17:12]
|
1036:
通りがかりさん
[2019-11-06 22:50:34]
HPには、販売戸数20で先着と次期以降販売となっていますが、先着と次期を合わせて売れ残り戸数が20でしょうか?
|
1037:
匿名さん
[2019-11-07 06:46:10]
わざわざ坂の上に行かなくても、坂の下か
徒歩5分以内の坂の途中に新しいマンション出来ますからね |
1038:
検討板ユーザーさん
[2019-11-07 08:03:11]
|
1039:
名無しさん
[2019-11-08 23:04:01]
駅からの距離差と価格差。価格差には、建物のグレードや仕様、土地の資産性も関係すると思うけど、比較は難しいね。
|
1040:
匿名さん
[2019-11-08 23:07:48]
|
1041:
名無しさん
[2019-11-10 06:42:52]
ピンとくるのかの最初の印象は大切。それから、詳しい話を聞いて最終決定になるので、営業も多少影響するかな。
|
1042:
匿名さん
[2019-12-03 13:56:29]
家族で暮らすことを想定されているので、収納は予め多めに作られているようです。
収納はマンションにしてはあるようなのではないかと思います。 そこはこのマンションの良い点なのかなと思います。 設備に関しては、基本的には一般的な取り揃えっていう感じです |
1043:
匿名さん
[2019-12-03 16:09:06]
収納より立地の方が大事
|
1044:
匿名さん
[2019-12-03 21:28:06]
>>1043 匿名さん
リッチは最高! |
1045:
匿名さん
[2019-12-03 23:19:17]
立地が最高なら完売してるはず
|
1046:
匿名さん
[2019-12-03 23:45:58]
|
1047:
マンション掲示板さん
[2019-12-04 00:28:52]
|
1048:
匿名さん
[2019-12-04 00:30:10]
|
1049:
匿名さん
[2019-12-04 00:48:53]
|
1050:
匿名さん
[2019-12-04 19:12:28]
>>1048 匿名さん
あしらわれたかと言えばそうでもないと思います。 余裕で買えるよ、年収自分多いじゃん、すごいよ、勤めて長いの? とか友達感覚で来る営業です。悪気はないようですがなんか印象がいまいちです。 |
1051:
匿名さん
[2019-12-04 19:54:06]
そりゃ酷い。なにその営業、若造?
|
1052:
匿名さん
[2019-12-04 20:38:20]
|
1053:
匿名さん
[2019-12-04 20:40:14]
|
1054:
匿名さん
[2020-01-03 17:47:48]
駅までちょい歩く感じですが、10分ちょっとならば
永住目的で購入するならば許容範囲かなと思います。 もう少し駅まで近いと、 敷地計画はもっとぎっちり作っていくようになっていったでしょうし、値段も高くなっていくでしょう ここの良いところは ゆったりとしているところにあると思います。 |
1055:
匿名さん
[2020-01-04 01:22:33]
|
1056:
マンション検討中さん
[2020-01-04 09:23:55]
ここは劇団四季が隣にあるのですね。以前は近くにカリタス学園もあったあざみ野の文化エリアなのですね。劇団のミュージカル練習の歌が心地よいかもしれません。
|
1057:
匿名さん
[2020-01-04 11:02:25]
|
1058:
マンション検討中さん
[2020-01-04 11:37:36]
劇団四季のスタジオが横にあるということは将来のミュージカルスターが歩いているということではないですか。まさかライオンの着ぐるみ着てスター見習いが歩いてるわけではないでしょうね(笑)
|
1059:
匿名さん
[2020-01-04 15:04:45]
|
1060:
匿名さん
[2020-01-04 16:02:19]
売れそうにないね
|
1061:
匿名さん
[2020-01-04 17:39:19]
|
1062:
匿名さん
[2020-01-04 19:45:27]
>>1059 匿名さん
ほんとご存知ないのですか。 ウエストサイド物語で頭角を現したトキヤこと厂原時也(がんばら ときや)。ライオンキング ヤングシンバのテツロー 笠松哲朗(かさまつ てつろう)。歌唱力のしおん(谷原志音 )。劇団四季にはスターキャストが目白押しです。スターキャストのたまごが近くを歩いているかもしれません。応援したいですね。 |
1063:
匿名さん
[2020-01-04 20:21:55]
>>1062 匿名さん
チケット買った時では 当日の出演者は決まっていません。 ある意味決め打ち 誰が演じても同じレベルのステージをしなくてはなりません。 という私は年末、キャッツ見に行ってきました。 私は初めてでしたが何回も行かれてる友人によればいつ行っても最高のパフォーマンスよって。 名が知れた人もいれば這い上がる人を見るのも楽しみ |
1064:
匿名さん
[2020-01-04 21:08:48]
>>1063 匿名さん
貴方が感動した最高のパフォーマンスはトキヤかテツロー だったんじゃないんですか。着ぐるみ軍団のイベント見てるわけじゃないんですから。素人なりにもキャスト覚えてあげてあげてください。 |
1065:
匿名さん
[2020-01-04 21:33:57]
>>1064 匿名さん
もちろん1週間前に発表のあったキャスト と 当日の劇場入口付近に掲示されているキャスト毎を確認しました。 1名だけ当日変更がありました。 通路側で良かったですよ。 ハイタッチしてもらえました。 目を見てくれます |
1066:
匿名さん
[2020-01-05 09:37:03]
>>1065 匿名さん
ハイタッチしてもらえましたか。 目を見てくれたって最高ではないですか。まさかラフィキの弥生やムファサの雅智じゃないですよね。 貴方が入れ込んだスターキャストがこのマンションの隣で踊ってるなんて、素敵なマンションだと思いませんか。 |
1067:
匿名さん
[2020-01-05 13:35:27]
|
1068:
匿名さん
[2020-01-05 18:43:03]
>>1067 匿名さん
キャッツでしたか。 失礼しました。 私はライオンキングのワイルディさが好きなもんで。 キャッツなら見つめ合ったのはまさかグリドルボーンのミツキ(奥平)やディミータのツクシ(円野)じゃないでしょうね。 あざみ野のメインストリートをスターキャストが稽古に通うってあこがれちゃいますよね(笑)。 |
1069:
匿名
[2020-01-06 02:33:06]
しかし、自作自演すげーな
二つのスマホ持ちそのうちの1つは初心者マークつけて、もう1つは初心者マーク付けないでフタヤク。ばればれやんで |
1070:
匿名さん
[2020-01-06 18:37:58]
|
1071:
匿名
[2020-01-08 02:05:28]
|
1072:
匿名さん
[2020-01-08 08:02:24]
|
1073:
匿名さん
[2020-01-10 23:35:52]
>>1072 匿名さん
自作自演者さん笑 |
1074:
匿名さん
[2020-01-11 01:16:39]
もう何も信じられなくなった
あなたがいます。 悲しいかな |
1075:
マンション検討中さん
[2020-01-11 09:00:03]
とりあえず劇団四季もある文化の臭いがする文教エリアということが結論かと思います。ミュージカル好きな方には道端でミュージカルスターにばったり、キャッツ頑張ってください!とかあるとこたえられないのではないですか。
|
1076:
匿名さん
[2020-01-11 09:15:16]
|
1077:
マンション検討中さん
[2020-01-11 13:12:02]
稽古場での汗と涙が研究生の糧となります。研究生から劇団員になった時、パークハウスの皆さんから励ましの言葉をかけてもらったことを走馬灯のように思い出すのではないですか。
|
1078:
匿名さん
[2020-01-11 14:04:15]
|
1079:
匿名さん
[2020-01-11 19:39:59]
劇団員になれた一握りの研究生は感無量です。あざみ野でかけられた励ましの声を胸に舞台で跳ねます。
劇団員になれなかった研究生にとっても住民の温かな声があったからこそ次の職にチャレンジできるでしょう。 パークハウス住民が研究生を支えていければと思いました。 |
1080:
匿名さん
[2020-01-11 21:23:22]
|
1081:
匿名さん
[2020-01-12 02:38:13]
|
1082:
匿名さん
[2020-01-12 09:27:16]
|
1083:
匿名さん
[2020-01-12 10:02:17]
>>1082 匿名さん
ライオンキングのスター、トキヤやテツローも昔はキャストの玉子、研究生でした。研究生は苦労して舞台に上がる日を心待ちにしています。厳しい練習だらけではなく、叱咤、妬み、過呼吸、ドロドロした人間関係もあるかもしれません。 そんな研究生を隣人としてマンション住民が応援する。住民の親睦会に研究生を招きカラオケするのも良いかもしれません。 |
1084:
匿名さん
[2020-01-12 10:28:11]
|
1085:
匿名さん
[2020-01-12 15:03:41]
地域との交流活動はあるにこしたことはないです。
|
1086:
匿名さん
[2020-01-12 15:05:39]
|
1087:
匿名さん
[2020-01-12 16:41:48]
ミュージカルの研究生は舞台に上がるため青春をかけています。彼等の涙と汗を応援することを軽く「趣味」とは言いたくありません。「共鳴」ではないでしょうか。
|
1088:
名無しさん
[2020-01-12 17:05:57]
|
1089:
匿名さん
[2020-01-12 19:01:22]
>>1088 名無しさん
私一人ではないと思います。 キャッツ、音楽とダンスの大嵐の中、娼婦猫グリザベラが最後に見事に天に昇るクライマックスシーン。 泣かない人はいますか。 あざみ野のでも泣かない人はいないでしょう。私だけじゃないですよ。 |
1090:
匿名さん
[2020-01-12 20:31:05]
|
1091:
匿名さん
[2020-01-12 20:32:46]
|
1092:
匿名さん
[2020-01-12 20:33:47]
ここはギラしか相手はおらんのか? レロレロになっちゃうよ |
1093:
匿名さん
[2020-01-12 20:45:35]
|
1094:
匿名さん
[2020-01-12 21:44:22]
>>1093 匿名さん
キャッツに行ったことのある人はそんなに多くない キャッツに行った人の中で泣かなかった人はいない キャッツの研究生に励ましの言葉をかけてあげたいと思うあざみ野の住民はたくさんいる |
1095:
匿名さん
[2020-01-12 21:59:55]
|
1096:
匿名さん
[2020-01-28 16:21:50]
上記のやつらの情報役立たず。
|
1097:
匿名さん
[2020-01-28 18:50:34]
そんな文句を言うより役立つ情報を自らどうぞ
いろいろあろうと思うのですが |
1098:
匿名さん
[2020-01-28 22:14:08]
>>1097 匿名さん
情報です。 あざみ野の劇団四季稽古場には 「慣れ、だれ、崩れ=去れ」という言葉が壁に貼られているそうです。 研究生は晴れの舞台を夢見て汗だくになりながらキャスティングを踊りまくってます。全員が舞台を踏めるわけではありません。背中を押してあげる、励ましの声、それが隣りマンションの住民の役目ではないでしょうか。 |
1099:
匿名さん
[2020-01-28 22:16:29]
|
1100:
匿名さん
[2020-01-30 00:56:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1101:
匿名さん
[2020-01-30 12:59:16]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1102:
住民版ユーザー
[2020-02-01 21:54:09]
劇団四季について知ってることを自慢する掲示板ではありません。そろそろやめてください。
|
1103:
通りがかりさん
[2020-02-01 22:37:59]
|
1104:
匿名さん
[2020-02-02 13:58:39]
劇団四季への応援、あざみ野らしくてよろしいのでは。人それぞれ趣味は多様です。キヤッツが好きな方、ライオンキングが好きな方、YOSAKOIが好きな方、それぞれです。お互いを尊重していく、そんなあざみ野になればと思いました。
|
1105:
匿名さん
[2020-02-02 14:00:27]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
1106:
口コミ知りたいさん
[2020-02-03 15:33:31]
値下げはあるのでしょうか?
|
1107:
マンション掲示板さん
[2020-02-03 18:34:38]
|
1108:
匿名さん
[2020-02-05 22:22:52]
ちょっと駅から遠いし、坂道がね。高台にあっても抜け感のある部屋は限られているようだし。モデルルームに行ったせいかまだDMきます。モデルルーム行ったのは2年前の夏なのに。。。
|
1109:
匿名
[2020-02-07 11:44:00]
>>1108 匿名さん
デベロッパーにとっては契約してもらいたいお客様がいるのです。 社会的地位が高い 学歴がある センスがよい ローンが通る つまりこの方が住んでくれたらマンションのイメージが上がるという方です。貴方はそのような方だからです。冷やかし兄ちゃんにはDM即ストップします。 |
1110:
匿名さん
[2020-02-07 23:47:03]
|
1111:
匿名さん
[2020-02-07 23:49:23]
|
1112:
マンション検討中さん
[2020-02-17 21:35:31]
決算時期ですが、値下げはありますか?
|
1113:
マンション検討中さん
[2020-02-21 09:50:21]
満室になりましたか
|
1114:
匿名さん
[2020-02-21 19:26:16]
|
1115:
周辺住民さん
[2020-03-13 23:59:10]
あとどのくらい売れ残っているのでしょうね?
|
1116:
匿名さん
[2020-03-14 00:57:12]
|
1117:
匿名
[2020-03-14 07:34:28]
>>1111 匿名さん
ちょっと失礼かなと思いました。 社会的地位が高い 学歴がある センスがよい つまり見ただけでローンが通るタイプです。あざみ野のパークハウスです。ローンが怪しい兄ちゃんには無理して売りません。値引きなんてしませんから。 |
1118:
匿名さん
[2020-03-14 09:31:56]
|
1119:
マンション検討中さん
[2020-03-21 21:10:07]
値引きの話はされたことありますよ
|
1120:
匿名さん
[2020-03-21 22:56:58]
|
1121:
匿名さん
[2020-03-23 07:07:27]
突然すみません。
住宅ローンが通らないタイプってどんなタイプなんでしょう? マンションの営業の方から、本審査が通らない人もいると言われて不安に思っています。 ・有名企業でも転職すぐだと無理 ・自営業は厳しいのでローンより一括 の話は聞いたことがあります。 センスがよい=ローンが通るとは思わないんですが、 社会的地位が高い、学歴がある→有名企業、大企業に勤めていて学歴もある=収入高い なら軽く通るのではと思っています。 |
1122:
匿名さん
[2020-03-23 11:24:31]
>>1121 匿名さん
金融機関の判断によりけりで一概に言えませんが 申し込み段階で事前のローン審査を受けていてその時点で問題があれば指摘があるはず。 なければ本審査、つまりローン実行までに 他のローンやクレカ滞納、遅延、記載事項に変更がなければ普通は通るはず。 クレカの審査基準高めのカード審査と同じです。 要は、退職金や年金を入れて返済できるかどうかの机上の計算が根拠。もちろん支払えるかどうかは購入者次第。ローンなら抵当権がありますのでローン期間中は住ませてもらっている状態。 一般的には安定した職業 国家、地方公務員、政府系団体、一部上場企業、未上場だが世間に知れた有名企業なら問題は少ないでしょう。ただし、年齢や家族構成、世帯年収、他のローン残金により希望の貸し付けを受けられないことはあります。事前審査で限度額はおおよそわかります。 学歴は高いことはいいことですが今の職場、地位の方が判断されますよ |
1123:
匿名さん
[2020-03-26 14:35:42]
>>1121 匿名さん
30歳になったばかり、持病なし、高学歴、一部上場企業勤務(8年目)、年間元利返済額は本人の年収の1割以下、他の借り入れ一切無し、勿論サラ金や街金をつまんだことも無し、共稼ぎ、の友人のケースですが、事前審査は難なく通過、売買契約を結び本審査へと移ったところで融資不能の連絡が来ました。 理由は、健康診断の結果に問題有り、とのことでしたが詳細は教えてもらえず。 想像するに、健康診断の結果「要再検査」となっていた項目の再検査をしていなかったことが原因としか考えられない、とのこと。 こんなこともあるのですね。 |
1124:
匿名さん
[2020-03-26 21:21:37]
>>1123 匿名さん
これは審査あるある。 金融機関のリスクを最小限にしなければならないため不安要素は排除でしょう。 ローンによっては持病を持っていても入れるものがありますよ。もちろん金利は普通タイプよりも高めですが、、 また、金融機関によっては自己申告だけのところがありますよ。もちろん嘘ついたら何かあった時に大変になりますけど、 健康が一番ですね |
困っているひとは営業、営業と叫んでいる。
見えない相手を特定することは難しいですからね