三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス あざみ野一丁目[旧:三菱地所あざみ野一丁目戸建、マンション計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. あざみ野
  7. ザ・パークハウス あざみ野一丁目[旧:三菱地所あざみ野一丁目戸建、マンション計画]
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-11-25 03:16:06
 削除依頼 投稿する

いよいよ工事の始まった注目の物件。色々情報交換させてください。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-azamino1/
ザ・パークハウス あざみ野一丁目
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野1丁目23番1,2の一部(地番)
交通 :東急田園都市線「あざみ野」駅(西口)より 徒歩11分、
横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅(出口4)より 徒歩10分
総戸数:111戸
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2018.2.8 管理担当】

[スレ作成日時]2017-02-07 00:11:17

現在の物件
ザ・パークハウス あざみ野一丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野1丁目23番1(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩11分 (西口より)
総戸数: 111戸

ザ・パークハウス あざみ野一丁目[旧:三菱地所あざみ野一丁目戸建、マンション計画]

488: 匿名さん 
[2018-07-10 09:54:32]
>>486 匿名さん
投稿者さんに文言の確認をした。
それを投稿者さんが回答された。
それをあなたは文句という。
解決してるのに煽ってるのかな
489: 匿名さん 
[2018-07-10 09:57:10]
>>477 匿名さん
どういうふうに操作するのでしょうか
490: 匿名さん 
[2018-07-10 20:53:16]
>>489 匿名さん
マークはこちらでお訊きする場所ではありません。
ご自分で操作してください。
491: 匿名さん 
[2018-07-11 00:23:31]
>>488 匿名さん
投稿者さんに文言の確認をした。
それを投稿者さんが回答された。
ですか?

投稿者さんは回答されていないし、勝手に話作るな。
492: 匿名さん 
[2018-07-11 00:25:41]
>>484 匿名さん

こういった方は他からみても不快。
493: 匿名さん 
[2018-07-11 07:18:54]
>>491 匿名さん
485さんが丁寧に返信してくれました。

494: マンション検討中さん 
[2018-07-13 14:01:31]
>>460 マンション検討中さん
ありがとうございます!!
495: 匿名さん 
[2018-07-25 02:44:45]
>>481 匿名さん
頑張って坂を登っても、眺望を望めない部屋タイプが殆どなところに嫌気がさしました。
496: 匿名さん 
[2018-07-25 05:30:43]
不動産は何を重要視するかという面もありますから、例えば眺望の良い高台は、台風の時、被害が出やすく、崖崩れのおそれも高くなりますし、歳をとったら苦痛です。また地盤がしっかりしていても湿気が高く、カビなどが生えたら、健康も害することになります。まあ青葉区に限らせて話をすると、男性が全国1番長生きする場所だから、坂道は多い場所だけど、いい場所なのでしょう。
497: 匿名さん 
[2018-07-25 07:51:33]
ここは眺望の良い高台でもないから台風の時、被害が出にくく崖崩れのおそれもないのはよいのですが、湿気が高く、カビなどが生えやすい土地柄なのでしょうか。
498: 匿名さん 
[2018-07-25 08:05:53]
実際、街歩けば分かると思いますよ、湿気が高いところは、建物カビてますから。後は地元の店に行き、買い物ついでに聞いてみるのも良いかもですね。別の面白い話聞かせてもらえるかもしれません。
499: 匿名さん 
[2018-07-25 08:36:29]
坂の次はカビに話題転換したいんじゃろ
至近に住んでる爺じゃが地元店舗によく伺うが面白い話は聞かんのぉ
地元の店も少なくなってしもうた
新しい店も長続きせんわい
500: 匿名さん 
[2018-07-25 14:34:16]
カビの問題心配です。横浜市は湿度が高く長くマンションを持たせるには毎日窓をなるべく空けて(湿度の高いこの時期は毎日10分程度だけ)しています。そのあとエアコンの冷房をかけて湿気を飛ばすなど。
いろんな対策ありましたら教えてください。
501: 匿名さん 
[2018-07-25 15:26:26]
地元の店が長続きしないのは、まずいのでは?
502: 匿名さん 
[2018-07-25 18:50:59]
>>499 匿名さん
わざとらしい、爺なんて。
例の初心者マークのか!
503: 匿名さん 
[2018-07-25 21:49:27]
>>500 匿名さん

この蒸し暑い猛暑で窓開けておくのは愚の骨頂です。カビを増殖するばかりです。一番は窓閉めエアコン除湿。確実にカビは抑えることできますが部屋が少し臭くなります。カビか臭いかどちらが嫌かの問題です。
504: 匿名さん 
[2018-07-25 22:18:10]
>>503 匿名さん
少し10分くらいは窓空けて外の空気入れないとな。
それからエアコンかけろ、バカ
505: 匿名さん 
[2018-07-25 22:58:18]
>>502 匿名さん
爺が気に触るのならシニアならどうじゃ
初心者マークできる前から投稿しとるぞ!
優良マーク付けて欲しいがな
506: 匿名さん 
[2018-07-25 23:24:20]
>>504 匿名さん
最近のエアコンは換気モードあるよ
車と一緒
エアコンかけるなって書いてないよ

507: 匿名さん 
[2018-07-26 01:08:54]
>>505 匿名さん
わざとらしい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる