三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス あざみ野一丁目[旧:三菱地所あざみ野一丁目戸建、マンション計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. あざみ野
  7. ザ・パークハウス あざみ野一丁目[旧:三菱地所あざみ野一丁目戸建、マンション計画]
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-11-25 03:16:06
 削除依頼 投稿する

いよいよ工事の始まった注目の物件。色々情報交換させてください。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-azamino1/
ザ・パークハウス あざみ野一丁目
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野1丁目23番1,2の一部(地番)
交通 :東急田園都市線「あざみ野」駅(西口)より 徒歩11分、
横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅(出口4)より 徒歩10分
総戸数:111戸
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2018.2.8 管理担当】

[スレ作成日時]2017-02-07 00:11:17

現在の物件
ザ・パークハウス あざみ野一丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野1丁目23番1(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩11分 (西口より)
総戸数: 111戸

ザ・パークハウス あざみ野一丁目[旧:三菱地所あざみ野一丁目戸建、マンション計画]

468: 匿名さん 
[2018-07-09 03:30:39]
>>462 eマンションさん
あまり
たまプラとかあざみ野を知らなそう

469: 匿名さん 
[2018-07-09 08:31:23]
>>468 匿名さん
たまプラーザ目線での発言とお見受けしました。
初心者マークの人ですからお手柔らかに

470: 匿名さん 
[2018-07-09 09:10:44]
>>465 マンション検討中さん

生活すれば坂は毎日の事になるのですよ。
良く考えましょ。
471: 匿名さん 
[2018-07-09 09:13:38]
>>469 匿名さん

ご自分のことでは?
472: 匿名さん 
[2018-07-09 09:17:29]
>>471 匿名さん

どちらかといえば、あざみ野派です。
どなたかとお間違えではないでしょうか。

473: 匿名さん 
[2018-07-09 09:40:10]
毎日坂だと苦痛になるか、今までも毎日坂で鍛えてきたから、慣れていて何とも思わないかかな。
474: マンション検討中さん 
[2018-07-09 11:09:45]
このマンションと駅から同じくらいの距離で、坂道がなく、価格も同じくらいの他の駅(おなじあざみ野でもよいのですが)の物件を探してみます。
そんな物件ありますかね?ご存知でしたら教えてもらえませんか。
475: 匿名さん 
[2018-07-09 12:18:12]
ここの物件スレで聞くことでしょうか
神奈川や東京の不動産業者、ディベロッパーに問合せすることをおすすめします
476: 匿名さん 
[2018-07-09 12:41:27]
>>474 マンション検討中さん

初心者マークははずしたのですね。
ご自分で勉強しましょう。
ご自身のことですから。

477: 匿名さん 
[2018-07-09 13:06:47]
マークはずせるのですか
478: 匿名さん 
[2018-07-09 14:23:36]
基本、坂道がある方が治安がいいですが、歳をとれば、きついものです。あと今回の災害を見て、平地と坂道ではやはり被害が違います。
479: 匿名さん 
[2018-07-09 18:39:56]
坂道の方が治安がいいという理由が知りたいです。
歳をとれば、坂道がきついには同意です。
今回のように平地でも河川の堤防決壊で岡山、愛媛が甚大な被害がありました。
それぞれ立地により状況が異なるので平地、坂道と一括りに比較するのは無理があると思います。
480: 匿名さん 
[2018-07-09 19:55:19]
みんな坂のことを気にしているようですが
そもそも田園都市線の溝の口以東は丘陵地帯を切りひらいて住宅地とした地域。
このマンションの敷地廻りだけでなく、あざみ野南1から3丁目あたりも坂や階段が多いが戸建がたくさん建っている。この坂がきついようでは駅の階段の昇降もきつく出歩かないと思う。高齢になり杖を使う生活であれば、普段はネットスーパーで買い物して月に数回の外出はタクシー送迎でいいのではないか。もしもの時は売却して老人ホームに入居することも考えられる。
481: 匿名さん 
[2018-07-09 23:06:43]
坂がきついかどうかは当人が気にして考えれば良いこと。赤の他人がどうこうすれば何て大きなお世話よ。
482: 匿名さん 
[2018-07-09 23:42:53]
>>481 匿名さん
理由はわかりませんが、坂をフォーカスすることしかネタがないのかなと思ってしまいます。
気に入らないのならスルーすることも必要です。



483: マンション検討中さん 
[2018-07-10 00:00:31]
このマンションの設備はよいよ。さすが三菱地所、パークハウスです。洗面所の床のタイル張りが標準品なのは驚きました。
484: 匿名さん 
[2018-07-10 00:32:37]
>>483 マンション検討中さん
言いたいことわかります。
標準品じゃなく標準仕様ですよね
485: マンション検討中さん 
[2018-07-10 00:37:10]
はい。標準仕様のことです。キッチンのキッチンペーパーハンガーもよかったです。
486: 匿名さん 
[2018-07-10 08:36:13]


>>484 匿名さん
いちいち他人の意見に文句言うな
487: 匿名さん 
[2018-07-10 08:39:38]
>>477 匿名さん
初心者マークつけていた方はアチラコチラのスレに投稿していてそのあとマークハズしていた。あと文言見れば判ります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる