近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線・大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線・京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線・浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画
[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40
ローレルタワー ルネ浜松町
5281:
マンション検討中さん
[2020-02-24 14:50:09]
ゆりかもめ...実質バス便と一緒じゃないですか。
|
5282:
匿名さん
[2020-02-24 15:06:40]
購入された方にはもちろん賃貸高く出せたらいいんだろうけどどうもこの賃貸価格設定は現実性ないのでは。汐留とか放送局勤めの方ならここまで出せてここにすまない。。大江戸線も通ってるし十番とか、豊洲の方が今のところインフラ整ってるから。。。高過ぎる。
|
5283:
匿名さん
[2020-02-24 18:21:43]
汐留勤務の広告代理店やキー局勤務の方々はここの家賃ぐらいならば借上社宅込みで住めるだろうけど、家賃が同じなら、大江戸線沿線の麻布十番や赤羽橋を選ぶだろうね。
|
5284:
匿名さん
[2020-02-24 22:06:23]
>>5281 マンション検討中さん
何で?本数多いよ。時間もずれない。 |
5285:
匿名さん
[2020-02-24 22:29:07]
まあ、バスよりはゆりかもめの方がマシだけど、モノレールとか東急世田谷線、都電荒川線みたいなものだね。
|
5286:
匿名さん
[2020-02-24 22:37:02]
|
5287:
住民板ユーザーさん6
[2020-02-25 21:37:49]
|
5288:
職人さん
[2020-02-29 18:53:06]
一階にトイレが無いらしい
|
5289:
匿名さん
[2020-02-29 19:07:32]
不動産業者からゆりかもめがバスと言われる理由を知らないのに、言いたがる様な連中が、ネット付けの生活なんだろうな
|
5290:
住民板ユーザーさん6
[2020-02-29 21:20:22]
|
|
5291:
eマンションさん
[2020-02-29 23:50:48]
|
5292:
匿名さん
[2020-03-01 21:27:40]
バスよりゆりかもめでしょうね。バスでも豊洲みたいにBRTなら良いですけど。ワールドシティタワーズみたいにバスしかないのは無理ですね。
|
5293:
匿名さん
[2020-03-01 21:30:51]
|
5294:
住民板ユーザーさん6
[2020-03-02 21:32:52]
|
5295:
匿名さん
[2020-03-02 21:42:25]
|
5296:
匿名さん
[2020-03-02 22:02:47]
|
5297:
匿名さん
[2020-03-02 23:10:40]
|
5298:
匿名さん
[2020-03-02 23:24:11]
|
5299:
マンション検討中さん
[2020-03-04 08:33:12]
海岸通りの向こう側は人の住むところじゃない。
なんとなく雰囲気でわかるでしょ。薄暗い湿った感じ。 風水的にも良くない。 |
5300:
匿名さん
[2020-03-04 12:17:42]
|
5301:
匿名さん
[2020-03-04 12:33:41]
>>5292
同じ海岸通りの東側でも、ここと港南のワールドシティタワーズあたりでは全くイメージが違うという感想。首都高が海岸通りの上部全面を覆ってしまいその両側に建物が建っていてすごい閉塞感。マンションの東側にも大きな倉庫が建設中なのも残念。 |
5302:
マンション検討中さん
[2020-03-04 14:46:31]
|
5303:
マンション検討中さん
[2020-03-04 15:26:00]
土地勘のないチャイナ投資家が港区ってだけで賃料設定してそう
|
5304:
匿名さん
[2020-03-04 16:15:22]
|
5305:
匿名さん
[2020-03-04 21:07:16]
|
5306:
eマンションさん
[2020-03-04 21:29:18]
>>5305 匿名さん
借りたい貸したい者ではないですが、3A白金六本木で同じ価格設定って無くないですか? よほど古いor狭いor密集地などは別ですが。 古川の氾濫もリスクだし、白金は航路になってしまうし、好条件はやたら高い。 たしかにここも高いですが、周り見渡してもえっ?って思う物件ですら高いですよね。 |
5307:
匿名さん
[2020-03-04 21:41:10]
>>5306 eマンションさん
スーモ見ると、この物件って今25-6平米で14.5-15万になってるでしょ?あれだったら白金とか麻布も築浅で住めますよ。赤羽橋東麻布も。価格設定間違ってる。まあ住む人いれば購入者達はラッキーなんだろうけど。 |
5308:
匿名さん
[2020-03-04 22:23:14]
|
5309:
マンション検討中さん
[2020-03-04 22:48:33]
立地不相応な値段ってことよ
|
5310:
匿名さん
[2020-03-04 23:36:35]
|
5311:
匿名さん
[2020-03-04 23:43:48]
|
5312:
eマンションさん
[2020-03-04 23:48:59]
|
5313:
eマンションさん
[2020-03-04 23:52:22]
|
5314:
匿名さん
[2020-03-05 00:18:06]
|
5315:
匿名さん
[2020-03-05 00:27:03]
海岸道路振り向かず行くよ
|
5316:
匿名さん
[2020-03-05 00:49:12]
>>5314 匿名さん
どんどんここの賃料設定謎になりますね。ゆりかもめなんだけど駅1分押し?だけなんじゃないのかな。マンション外装も内装もそんなに高級とは思わないし、周囲環境は言うまでもなく。明らかに十番とかとは比べにならない。。 |
5317:
通りがかりさん
[2020-03-05 02:04:50]
>>5312 eマンションさん
? |
5318:
マンション
[2020-03-05 07:43:03]
この強気家賃はバルク買いした業者が欲張ってるんだよな。
まぁ、放っておけば新築プレミアムも剥がれて25㎡12万くらいの相場価格に落ち着くでしょう。 |
5319:
eマンションさん
[2020-03-05 09:46:43]
|
5320:
匿名さん
[2020-03-05 10:59:14]
同じ駅一分なら竹芝駅直結のレジデンシャルタワーのが良い。十番との比較ではなく、ここは同じゆりかもめ沿線と比べても驚く程高い。浜離宮スカイハウス、ラトゥールもいけてしまうレベル。
|
5321:
マンション検討中さん
[2020-03-05 11:05:31]
おれも思った。
スカイハウス浜離宮かっこいいよなぁ。 5年前はあそこの35平米が19万で借りられたんだぜ... |
5322:
匿名さん
[2020-03-05 11:58:32]
借り手がつかなければ自ずと賃料が下がるでしょうね。
|
5323:
通りがかりさん
[2020-03-05 20:54:01]
賃料の話でこれだけ盛り上がると、ゆりかもめ最大の欠点、バス相当の評価も変わりそう。
もともと補う要素、武器はあるっちゃあるんだけどね。 馬鹿には意味が分からんだろうな。 |
5324:
口コミ知りたいさん
[2020-03-05 21:22:54]
洗面所と風呂が一緒になった部屋に13万も払う馬鹿はいないって言いたいの?
|
5325:
匿名さん
[2020-03-05 21:29:34]
|
5326:
匿名さん
[2020-03-05 21:33:45]
>>5324 口コミ知りたいさん
とてもそうは読めないけど。ゆりかもめがバスと呼ばれる理由知ってるかい?受け売りコピペ人間は理由聞かれると論点ずらすのがいいね。 |
5327:
匿名さん
[2020-03-05 21:50:27]
|
5328:
マンション掲示板さん
[2020-03-06 14:31:00]
長谷工のテレビCMでこのマンション使われてるね!
|
5329:
住民板ユーザーさん6
[2020-03-07 07:47:14]
>>5328 マンション掲示板さん
自慢のマンションなんだろうね笑 |
5330:
マンション
[2020-03-07 08:34:48]
倉庫と高速が消されているようですが笑
|