近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線・大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線・京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線・浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画
[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40
ローレルタワー ルネ浜松町
4581:
eマンションさん
[2019-09-01 15:43:26]
|
4582:
匿名さん
[2019-09-01 16:00:51]
>>4580
「浜離宮」には住めないと思いますが。 |
4583:
匿名さん
[2019-09-01 16:04:13]
そうだね
|
4584:
口コミ知りたいさん
[2019-09-01 21:52:42]
|
4585:
匿名さん
[2019-09-02 19:27:04]
>>4580 匿名さん
PC浜離宮かな?虹橋みえます?? |
4586:
eマンションさん
[2019-09-02 20:23:08]
|
4587:
匿名さん
[2019-09-03 09:19:09]
>>4584
浜離宮は本来が海に面した海浜公園だから、海側から見る景色が素晴らしいね。 |
4588:
匿名さん
[2019-09-04 14:01:17]
竹芝のハイノードにレストラン2店オープン
https://news.nifty.com/article/item/gourmet/12175-oznews_3806/ |
4589:
eマンションさん
[2019-09-04 16:44:19]
|
4590:
マンション検討中さん
[2019-09-04 21:33:51]
北側の部屋は東芝ビル建て替えや貿易センタービル一画のマンション建設でタワーは見えなくなりそう。。
|
|
4591:
通りがかりさん
[2019-09-04 22:12:28]
>>4590 マンション検討中さん
元々北側の部屋は東京タワーは見えません 南西の角だけが東京タワーを見ることができます 貿易センター、東芝ビルはタワー方向とは違うので東京タワーが隠れることはなさそうです |
4592:
マンション検討中さん
[2019-09-05 20:52:39]
クレアタワーの裏にタワマン出来るのでかぶりそう
|
4593:
通りがかりさん
[2019-09-05 21:10:06]
|
4594:
eマンションさん
[2019-09-05 21:46:44]
|
4595:
通りがかりさん
[2019-09-05 21:49:49]
|
4596:
マンション掲示板さん
[2019-09-06 00:10:36]
ネガティブ意見しか書かないのは同業他社だろうな。
ネガティブ意見を検討者や購入者が書く意味がない。 |
4597:
マンション検討中さん
[2019-09-06 01:21:34]
レインボーブリッジ&東京タワービューが売りの南西角はがっつり価格に反映されていました。レインボーブリッジ側の景色は実際にはイマイチでした。景色は虹橋もタワーも見えない北西角の方が抜けてて綺麗でした。
|
4598:
マンション検討中さん
[2019-09-06 01:23:01]
どっからみたのー?いいね!
|
4599:
マンション検討中さん
[2019-09-06 01:23:56]
駅にできるタワマンは被らなさそうでした。
![]() ![]() |
4600:
匿名さん
[2019-09-06 02:16:53]
東京タワーの眺望に期待しているところを申し訳ないが、ビルが被る被らないの前に一度GFTから東京タワー見てごらん。
ショボ過ぎて萎えるから。 距離で結構変わるんだと、わかる瞬間。 |
4601:
eマンションさん
[2019-09-06 03:17:58]
|
4602:
eマンションさん
[2019-09-06 08:58:10]
|
4603:
匿名さん
[2019-09-06 10:06:30]
GFTからの東京タワー綺麗だと思うけど? あれをショボいというの?
|
4604:
eマンションさん
[2019-09-06 13:22:42]
>>4603 匿名さん
同感です 東京タワーは近すぎても、遠すぎてもダメだと思います 虎ノ門ヒルズとか汐留シティセンターくらいの距離から見るのがいい感じかと なので同じくらいの距離のGFTは都会の夜景の中にちょうどいい大きさでショボくないと思います PC浜離宮からの眺めもいいですよね |
4605:
匿名さん
[2019-09-06 13:53:38]
GFTから見た東京タワーは、山手線内側から一度でもみてしまうと、こじんまりした印象を受けますね。
見るとどうしても記憶に残り比べてしまうので、あまりオススメはしません。 |
4606:
匿名
[2019-09-06 14:53:57]
>>4605 匿名さん
東京タワーまでの距離がGFTもローレルタワーも変わらないから、ローレルタワーから見える東京タワーもショボいと言いたいんですかね。 両物件とも個人的には良い感じで見えてると思いましたよ。 |
4607:
マンション検討中さん
[2019-09-06 15:19:04]
GFTの前を通るとき東京タワーの先っちょが見えるけど普通に大きいよ。
それに加えて虹橋も見えると言うのが芝浦界隈の魅力でしょう。 逆に見えないのに坪400万以上は出せないです。 |
4608:
評判気になるさん
[2019-09-06 17:53:07]
わざわざGFTを引き合いに出してネガしなくていいから笑。東京タワーが見たい人は違うマンションを買えばいい。ただそれだけでしょ。
このマンションのこと悪く言いたいがためにこの掲示板に居座らなくていいですよ |
4609:
匿名さん
[2019-09-06 22:55:06]
東京タワーは十分よく見えます。
まぁ、良い話も悪い話もあって良いと思うけどね。 タワーも橋も見える部屋は、タワーメインで橋はおまけといった感じの間取りでした。 |
4610:
マンコミュファンさん
[2019-09-08 10:00:28]
お供え
![]() ![]() |
4611:
マンコミュファンさん
[2019-09-08 17:00:06]
お供え(裏から)
![]() ![]() |
4612:
匿名さん
[2019-09-08 17:28:52]
|
4613:
匿名さん
[2019-09-08 17:57:45]
街並みがもう少し良くなると良いんだけどなあ
|
4614:
マンコミュファンさん
[2019-09-08 19:16:39]
|
4615:
マンコミュファンさん
[2019-09-08 20:22:40]
隣のTABLOIDが綺麗に建て替わることを祈りましょう。大和のことなので倉庫かもしれませんが。
![]() ![]() |
4616:
検討板ユーザーさん
[2019-09-08 23:56:11]
|
4617:
匿名さん
[2019-09-09 00:01:29]
この距離なら、駅まで屋根を設置してみては?
|
4618:
マンション掲示板さん
[2019-09-09 04:41:00]
浜松町駅の改札までの階段にエスカレーター設置してくれないかなあ。大きな荷物があるとちょっときつそう
|
4619:
マンコミュファンさん
[2019-09-09 09:00:32]
|
4620:
マンション検討中さん
[2019-09-09 09:22:10]
台風の影響は大丈夫でしょうか
|
4621:
マンション掲示板さん
[2019-09-09 12:17:02]
|
4622:
マンション検討中さん
[2019-09-09 15:04:32]
そもそも大きな荷物なんかもってたらタクシー乗りたくなる距離だが。
|
4623:
匿名さん
[2019-09-09 19:26:43]
waters竹芝 2020年4月先行オープン
https://www.ryutsuu.biz/store/l090926.html 羽田空港と都心の船便にJR東日本参画 https://this.kiji.is/543729794924348513 物件徒歩圏内の再開発ホント楽しみ |
4624:
匿名さん
[2019-09-09 21:36:34]
>>4623 匿名さん
店舗面積7800m2ということは少し小さめ?ですが、オシャレで良いですね。駅とソフトバンクビルとの動線からは少し外れるので、わざわざ行きたくなるような仕掛けがあると良いですね! |
4625:
eマンションさん
[2019-09-10 05:00:26]
>>4623 匿名さん
開発のところは竹芝、しかも日の出の反対側の奥だからね。歩けなくはないけどそうと距離あるし今のところ離れ感半端なく全く雰囲気違うから日の出と竹芝は。行く道もなんもない倉庫街。。。 |
4626:
eマンションさん
[2019-09-10 10:37:13]
出たー、ネガおばはん!今日も早朝から巡回ご苦労様です!
みんなは徒歩圏内に新しい施設が開業することを喜んでるのに、相変わらず見当違いのレスしててウケますね |
4627:
マンション検討中さん
[2019-09-10 14:46:52]
徒歩圏内にアトレができるなんて嬉しいです!
浜松町駅から歩いて寄り道したり、お休みの日にお出かけしたり楽しみが増えますね!! |
4628:
匿名さん
[2019-09-10 15:12:37]
竹芝まで歩くにはそこそこ距離はあるけど、アトレができるのは嬉しいですね。
|
4629:
匿名さん
[2019-09-10 16:12:53]
仕事帰りに寄り道してもいいし、休日に海沿いを散歩がてらアトレに行くとかも楽しそうだし、歩くのかったるかったらゆりかもめ、タクシーか自転車使えばいい。楽しみ。
|
4630:
マンション掲示板さん
[2019-09-10 16:14:59]
徒歩10分ぐらいですね。レンタルバイクあるし、実質5分ぐらいでしょうね。
|
うちは中層階なので虹橋眺望は無理ですが
目の前は抜けているので海眺望と選手村眺望楽しみます。
16階以上の人が羨ましい