近鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー ルネ浜松町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 海岸
  6. ローレルタワー ルネ浜松町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-25 18:44:25
 削除依頼 投稿する

近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。


公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/


[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40

現在の物件
ローレルタワー ルネ浜松町
ローレルタワー
 
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2(地番)、東京都港区海岸2丁目5-1(住居表示)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩10分
総戸数: 227戸

ローレルタワー ルネ浜松町

4481: マンション検討中さん 
[2019-08-19 16:52:04]
>>4480 匿名さん
いっぱいあるので
書くのもばかばかしいが

ルネのハセコー、近鉄不動産
GFT の清水建設、 三井レジ



GFT より遥かに高級マンションで
ハセコーなんて聞いたことない。

傾いて竣工してもハセコーなら建て替えれるかな?




4482: 匿名さん 
[2019-08-19 19:34:04]
>>4480 匿名さん
他には免震>耐震、芝浦アドレス>海岸アドレス、運河・高速内側>外側、田町駅・三田駅への距離(2~3分差)、共用施設、1Fコンビニとか。
ルネのその他優位点とすれば公立小学校の標準学区くらいかな。
4483: 匿名さん 
[2019-08-19 19:55:05]
最近の長谷工の建物は馬鹿にできないというか実際にかなり良い。今いい感じに建ちあがってきたルネ浜見て贔屓目なしにそう感じています。GFTのオーシャンビューかタワービューが素敵な部屋は実際に坪520や600以上で取引されてるわけで、ルネ浜のビューがいい部屋も中古で同じように価値が上がると半分保証されてるようなもの。GFTやPC浜離宮の価値が上がる分にはうちらルネ浜もwin-winな関係だと思いますし、内覧会が楽しみで仕方ない。
4484: マンコミュファンさん 
[2019-08-19 20:41:18]
>>4483 匿名さん

環境的にまあGFTも良い環境ではないけどルネは流石に首都高と前の倉庫でどうにもならない。。まあ今の価格キープすりゃ成功かな。あと以外とMR行った感想では内装がダサいていうか、、高級感なかった。
4485: 匿名さん 
[2019-08-19 21:27:20]
>>4483 匿名さん
ルネのオーシャン…もといベイビューは坪450万くらいは維持するでしょう。GFTのベイビューからマイナス坪50万円くらい。
あとはブランズとプラウドの価格設定と売れ行き次第で価格が変動します。
4486: マンション検討中さん 
[2019-08-19 21:32:19]
>>4485 匿名さん
後付けで
ルネの海側にプライベートビーチでも
作ったらどう?

4487: マンコミュファンさん 
[2019-08-19 21:35:14]
内覧会には盗聴器ハンターも
同行させてあげて!
4488: 匿名さん 
[2019-08-19 21:54:34]
今の価格をキープするって本気で考えてるやつが要ることに衝撃
4489: 匿名さん 
[2019-08-19 22:02:32]
港区のタワーマンションということがこのマンションを買った理由の一番の拠り所。あとは駅近。ゆりかもめだけど、ないよりは良いと思います。外観も個人的には好きなデザイン。共用部の設備は最近のタワマンにしては充実していないけれども、港区にこだわりがあったので予算内では最良の選択をしたつもりです。上で比較に出されているPC浜離宮とGFTについてですが、私はこのマンションよりも、それら二棟の方が多くの点で格上の条件が揃っていると思います。
4490: マンション検討中さん 
[2019-08-19 22:05:13]
将来のことは誰もわからないし、いろんな景気にも左右されるわけだから、将来の価値がどうとか、みんなそれぞれ知ったかぶりしなくてよくない??
買えなかった理由は、金銭的か決断力か、ここはこんなに高くないっ(● ????ロ????)????って感情をいつまでも持って何も買えない人かは知らないが、販売もそこそこ終えてるし、ここに顔出す必要ないのでは?
4491: 匿名さん 
[2019-08-19 22:22:03]
オーシャンビューやタワービューが450で収まるはずないでしょ。GFTは520から600以上で眺望いい非プレミアの部屋が取引されてるんだから、同じくらいの価値で中古取引される可能性は十分ある。豊洲のタワマンが坪400で新築販売される時代だよ。至近のルフォンリブレも散々割高やらネガられて、結局値上がりしてるからな。徒歩10分圏内に複数の大型再開発があるこの物件がダメなら、東京なら他全部ダメだろ。
4492: 匿名さん 
[2019-08-19 22:30:23]
>>4483 匿名さん

オーシャンビューの魅力を半減させる窓枠だったり、柱混入でも長谷工の建物はかなり良いのでしょうか?
4493: 匿名さん 
[2019-08-19 22:31:35]
>>4486
いい考えですね。プライベートビーチできたら、坪平均450から800くらいに上がるだろうけど。港区に限らずプライベートビーチがあるタワマンは東京にはないし。最近オープンしたHi-NODEに建築状況見に行ったがてらに行ってきたけど、かなりいい感じでしたよ。芝浦1丁目再開発は都内有数のツインタワー、浜松町南口再整備、竹芝直通のデッキ、竹芝の東急とJRの再開発も見ものだし、入居後に楽しみがいっぱいある。

4494: 匿名さん 
[2019-08-19 22:34:21]
モデルルーム行けばわかりますが、サッシュ高や窓の大きさは良くできています。外観も普通に高級感ある。
4495: マンコミュファンさん 
[2019-08-19 22:53:02]
>>4493 匿名さん
Agree!
せっかくなのでポジティブにいこう!

4496: 匿名さん 
[2019-08-19 22:57:40]
プライベートビーチ…管理費凄いことになりそう。

間取やサッシは基準をどこにおくかですね。
都心高額物件を検討される方は大手施工の物件と比較することが多いので、ハセコーの技術は可もなく不可もなくあくまで普通って感じなのでは?
4497: 匿名さん 
[2019-08-19 23:23:17]
>>4489 匿名さん
外国人の割には賢明な判断ですね。
どうしても新築がいいという方にはオススメの物件です。ただし、希少性のあるベイビューは確保しておかないと、それこそ坪300程度のルフォンと同等の評価になりかねない。
ブランズ芝浦もベイビューの部屋は限られ、かなりの高値かつ人気になると思います。
ちなみに、GFTのベイビューは中層階で坪450、高層階(角部屋、プレミア住戸除く)で坪500程度なので、ここで出ている数字は少し大袈裟です。
4498: マンション検討中さん 
[2019-08-20 00:54:10]
GFTの中古は調子にのって500万円台で出したものの、売れずにズルズルと値下げして行き結局400万円台で売れるっていうのがあそこのパターンだよ。
再開発なんて東京中でやってるし、これ以上便利になりようがないくらい充実してる。

プライベートビーチって、このきったない東京湾で泳ごうっての?臭い嗅いでるだけでも不快だぞ。
4499: eマンションさん 
[2019-08-20 03:07:22]
>>4498 マンション検討中さん

OMG。。。プライベートビーチ??どこに???倉庫並びにビーチ作るの??それともマンション内に作るて話?
現地行ったことある?海側ていっても倉庫街の、反対側の首都高とゆりかもめの雰囲気満々のとこにシート敷いて海水浴するっていう発想にゾッとするわ。。営業さんなのか購入者の夢語りなのかわからんけど現実的なこといってよ。
4500: eマンションさん 
[2019-08-20 03:09:00]
>>4498 マンション検討中さん

4499書いたものですがタッグ間違いました。98の方に書いたつもりではなぁった。。すません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる