近鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー ルネ浜松町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 海岸
  6. ローレルタワー ルネ浜松町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-25 18:44:25
 削除依頼 投稿する

近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。


公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/


[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40

現在の物件
ローレルタワー ルネ浜松町
ローレルタワー
 
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2(地番)、東京都港区海岸2丁目5-1(住居表示)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩10分
総戸数: 227戸

ローレルタワー ルネ浜松町

4461: マンション検討中さん 
[2019-08-16 07:04:51]
>>4458 マンション検討中さん
倉庫が被るか被らないか微妙だった
P-55C、P-60Bの13階から15階あたりが
価格設定低めでお得だったかと思います。
倉庫が被るか被らないか微妙だったP-55...
4462: マンション検討中さん 
[2019-08-16 07:09:58]
>>4457 マンション検討中さん
高さはこれ以上高くなりませんが、
横幅は芝浦方面へ倍くらい延びますよ。
一番高いところだと15階はすこし被っているくらいでしょうか、、、
4463: マンション検討中さん 
[2019-08-18 09:48:25]
15階はまだ買えますか
4464: 匿名さん 
[2019-08-18 14:55:26]
>>4460 マンション検討中さん

シーバンスの間から見える東京タワーって美しいのでしょうか?
かなり価格が上乗せされていますが、オーシャンビュー程の価値は無いような…だから残っているのでしょうか。
4465: マンション検討中さん 
[2019-08-18 15:51:11]
>>4464 匿名さん

オーシャンビュー程のインパクトはないので、そう思うのは仕方ないですよね。
写真だと東京タワー小さいように見えるのですが、肉眼だともっと大きい印象です。現地近くの14階にあるレストランツアー(クオン)で確認しました。もちろん海もきれいでした。
4466: 匿名さん 
[2019-08-18 15:59:10]
GFTからの東京タワーもしょぼいし、同じエリアのここも大して変わらんやろ。
4467: eマンションさん 
[2019-08-18 16:40:48]
>>4466 匿名さん
これでもショボい?
東京タワー観たことある?

これでもショボい?東京タワー観たことある...
4468: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-18 16:44:56]
>>4467 eマンションさん

そんなでかく見えないだろ笑
4469: 匿名さん 
[2019-08-18 16:48:24]
GFTさんは 東京タワーという言葉に敏感ですね
絵葉書になるような貿易センタービルからの眺めならいざ知らず、芝浦の埋め立て地からはどこも同じで価値ないですよ
4470: 契約者 
[2019-08-18 17:34:47]
>>4469 匿名さん
ここでGFTのこと書いてなにがしたいの?この掲示板に書き込んでいるってことはこのマンションを買いたかったけど手が出なかった人?
4471: 匿名さん 
[2019-08-18 17:45:20]
>>4467 eマンションさん

雑居ビルに埋もれてますよ。笑
4472: 匿名さん 
[2019-08-18 18:19:58]
>>4470 契約者さん
>>4434参照
>このスレに粘着してネガしている方は、他スレでも執拗にネガしている方ですね。
>どうやらWCTとGFTを買い逃して以来、その妬みから港区の庶民向けタワマンをことごとくネガしているようです。
4473: 匿名さん 
[2019-08-18 20:02:20]
一番近所のGFTやPC浜離宮の話出るのは普通だと思いますが、全く地域が違うWCTを引用するのはWCTおじさんを引きづり出して、浜離宮とGFTの悪口を書き込ませるための釣りとしか思えないな。ローレルの良さは浜離宮やGFTとは違うものだし、大規模過ぎなくて湾岸随一になるだろう東京湾ビューやシティビューを楽しみにしてるから買ってるわけで。
4474: 匿名さん 
[2019-08-18 21:52:46]
PC浜離宮やGFTよりも優れている要素が正直思いつかない。最寄り駅までの時間は最短だけど、ゆりかもめなので微妙
4475: 匿名さん 
[2019-08-18 22:54:35]
港区でここまで湾を目の前にした我らがローレルのオーシャンビューは湾岸随一になると思う。花火大会だって綺麗に見えるでしょう。
4476: 匿名さん 
[2019-08-18 23:50:58]
全くの部外者で申し訳ないが
PC浜離宮 >>> ルネ > GFT
くらいが御の字では。
さらに言うと、内陸のPCよりもツインパークスと比べる方が比較としては面白いと思う。
4477: マンション検討中さん 
[2019-08-19 10:44:15]
花火が見えるのは倉庫越えのフロアくらいでしょ。
スカイラウンジはやっぱり作っておくべきだったね。
4478: 匿名さん 
[2019-08-19 12:18:45]
>>4476 匿名さん
「全くの部外者」が完売間近の新築物件スレに唐突に現れることに違和感しかないですが、ルネがGFTより明らかに勝っている点は日に出へのアクセスが1分と4分の差と新築な点くらいでしょう。
浜松町へは徒歩1分の差で誤差の範囲です。
築3~4年差も10年後には誤差レベルになります。
汐留やお台場通勤の方以外で「ルネ>GFT」と評価する人はかなり少ないでしょう。
4479: マンション検討中さん 
[2019-08-19 13:16:08]
>>4478 匿名さん
ルネ購入者はGFT よりあらゆる点で素晴らしいと思いたい!

GFT とルネを比較するとしたら
山手線とゆりかもめを比較する様なもの

4480: 匿名さん 
[2019-08-19 14:33:22]
>>4478 匿名さん
逆に、GFTがルネより勝る点は、なんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる