近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線・大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線・京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線・浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画
[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40
ローレルタワー ルネ浜松町
4201:
マンション検討中さん
[2019-06-09 00:13:54]
>>4200 マンション検討中さん
![]() ![]() |
4202:
マンション掲示板さん
[2019-06-09 01:19:13]
契約された方、インテリアオプションって何選びましたか?
そろそろ最終ですよね(ノ_<。) なかなか決めきれず…。 |
4203:
匿名さん
[2019-06-09 01:41:45]
|
4204:
マンション掲示板さん
[2019-06-09 11:21:23]
|
4205:
匿名さん
[2019-06-09 13:35:47]
|
4206:
名無しさん
[2019-06-09 13:49:59]
>>4200 マンション検討中さん
一番大事な立地、周り環境は抜いてますね。 そもそも日の出と白金は場所的に違いので。 建物のクォリティーが似てるんだとしても周りが全然違うし同じ比較されるもんじゃ無いと思う。 |
4207:
匿名さん
[2019-06-09 14:32:55]
|
4208:
匿名さん
[2019-06-09 18:23:36]
4200は振りでしょ、、まあさすがに比べられないなっていう。
|
4209:
匿名さん
[2019-06-09 22:37:58]
ホントですね。
新手の嫌がらせかってくらい対局にある物件出してきたな 立地もさることながら、建物のレベルが違うっていう こっちは見た目の数字だけ頑張ってる半分投資用物件でしょ |
4210:
マンション検討中さん
[2019-06-09 22:58:41]
完売苦労しそう。。
|
|
4211:
匿名さん
[2019-06-09 23:36:16]
白金二丁目ですよね?
竣工1年経っても売れ残ってますもんね |
4212:
マンション検討中さん
[2019-06-10 02:26:23]
こことは全然ジャンル違いだから比べるのはナンセンスだけど白金も大概微妙な立地だからなあ
|
4213:
匿名さん
[2019-06-15 21:53:00]
日本塩回送の倉庫は緑地化される話があるみたい?ですね。ダイワの倉庫が出来ても、レインボーブリッジ方面は抜けることになるかも。
ちなみに、お台場の花火は日本塩回送の向こう側なので倉庫がなくなるとそちらもキレイに見えるかもですね。 既出でしたらすみません… |
4214:
匿名さん
[2019-06-15 22:04:25]
|
4215:
匿名さん
[2019-06-15 22:09:45]
|
4216:
マンション検討中さん
[2019-06-15 22:18:48]
|
4217:
eマンションさん
[2019-06-16 00:41:53]
全戸数約220であればMRへは10倍の
2200組が適正な数値だがHPを見ると1300組とのことなので目標値の約6割ぐらいしか訪問していない事になる。近鉄もかなり焦っているのでは。 |
4218:
名無しさん
[2019-06-16 08:30:04]
今日の勝どきからの写真です
![]() ![]() |
4219:
名無しさん
[2019-06-16 08:32:32]
ズームイン
![]() ![]() |
4220:
匿名さん
[2019-06-16 10:57:55]
東雲のレックスタワーに似てるね
|
4221:
匿名さん
[2019-06-16 12:52:28]
|
4222:
マンション検討中さん
[2019-06-16 13:00:36]
有明方面から
![]() ![]() |
4223:
マンション検討中さん
[2019-06-16 13:02:36]
|
4224:
マンション検討中さん
[2019-06-16 13:09:42]
|
4225:
マンコミュファンさん
[2019-06-16 13:25:58]
|
4226:
匿名さん
[2019-06-16 22:57:11]
|
4227:
評判気になるさん
[2019-06-17 17:16:12]
|
4228:
マンコミュファンさん
[2019-06-17 18:51:55]
ブログで写真アップしている方が居たのでリンク貼ります
https://mitaro.hatenablog.com/entry/2019/06/08/210530 バルニバービがオープニングスタッフ募集していて、店は「GARB」になるみたいですね |
4229:
名無しさん
[2019-06-17 22:05:33]
20-23階くらいに光は向かいのビルか何かの光の映り込みでしょうか??
![]() ![]() |
4230:
名無しさん
[2019-06-17 23:59:37]
|
4231:
eマンションさん
[2019-06-18 00:39:35]
勝どきあたりの自宅から撮ってるんじゃないの?
別にそんな噛みつくことではないかと |
4232:
マンション掲示板さん
[2019-06-19 16:14:35]
今週末の販売が終われば残り16,7戸程ですかね
|
4233:
eマンションさん
[2019-06-21 20:13:47]
建設状況のお知らせが来てましたね。
楽しみ。 ![]() ![]() |
4234:
マンション検討中さん
[2019-06-22 23:14:25]
モデルルームの雰囲気とかその後の対応とかどうしても大手とは違うんだよなぁ
買い替え組ですが、高額物件慣れてないのか管理が長谷工は少々不安 頑張れ長谷工! |
4235:
マンション掲示板さん
[2019-06-22 23:47:29]
>>4234 マンション検討中さん
私も最初興味あってMR訪問したんだけど、なんか廊下の手すりの雑さ(?)とか、コンセプトは海?深海?っていってるんだけどロビーとラウンジの飾りがどーしてもオルドファッションていうか、ダサくて検討やめた経緯あり。仕様に頑張ったっていってても流石に大手の高級感とはちょっと違う気がした。 |
4236:
マンション検討中さん
[2019-06-23 00:10:05]
浜松町徒歩10分の価値だけは素直に認めよう
天井高がこんだけあるマンションも珍しい |
4237:
名無しさん
[2019-06-23 00:24:09]
検討やめたのにまだスレにいるってことは相当未練があるのかな??
|
4238:
マンコミュファンさん
[2019-06-23 11:41:18]
|
4239:
匿名さん
[2019-06-23 12:44:15]
|
4240:
名無しさん
[2019-06-23 12:49:12]
|
4241:
マンション掲示板さん
[2019-06-23 13:19:48]
|
4242:
マンション検討中さん
[2019-06-23 14:10:43]
全く検討してないならこの掲示板見なきゃいいのに笑。何したいの
|
4243:
マンコミュファンさん
[2019-06-23 14:15:18]
|
4244:
匿名さん
[2019-06-23 14:28:06]
投資目的の方が多いのか社宅?やエレベーター、内装の話にはなりませんね。
|
4245:
マンション検討中さん
[2019-06-23 15:25:15]
|
4246:
マンコミュファンさん
[2019-06-23 15:40:18]
有明の新しくできた公園から
![]() ![]() |
4247:
マンション掲示板さん
[2019-06-23 15:54:37]
|
4248:
マンション検討中さん
[2019-06-25 21:31:35]
なんだかんだ着実に売れてる感じがする
|
4249:
匿名さん
[2019-06-25 21:37:14]
|
4250:
マンション掲示板さん
[2019-06-26 17:32:46]
|
4251:
マンション検討中さん
[2019-06-29 13:15:56]
こちらを検討されている方はどのあたりの物件と比較なさっていますか?
|
4252:
マンション検討中さん
[2019-06-29 20:53:49]
湾岸側北寄りの小さな倉庫が並んでいるところも将来的に高めのビル等建つ可能性はあるのでしょうか。都が所有してるとは伺いましたが…。
|
4253:
名無しさん
[2019-06-29 21:57:32]
|
4254:
マンション検討中さん
[2019-06-30 12:52:42]
|
4255:
マンション検討中さん
[2019-06-30 20:21:16]
これからでここは儲かりますか?
|
4256:
マンション検討中さん
[2019-07-01 17:45:30]
|
4257:
名無しさん
[2019-07-02 17:46:04]
|
4258:
匿名さん
[2019-07-02 18:14:44]
でも見た目があんなだし、敢えてあそこを買おうとは思わない。
|
4259:
マンション検討中さん
[2019-07-03 09:09:58]
隣地TABLOIDの土地建物を大和ハウスが購入してたみたいです。何になるのでしょうか、、、
|
4260:
匿名さん
[2019-07-03 09:48:28]
今さら倉庫でもないでしょうから、やはりマンション?
|
4261:
マンション検討中さん
[2019-07-03 12:43:53]
|
4262:
匿名さん
[2019-07-03 13:57:35]
なるほど、果たしてどうなるのか注目ですね。
|
4263:
マンション検討中さん
[2019-07-03 16:18:03]
終わりそうです。
|
4264:
eマンションさん
[2019-07-03 16:52:22]
湾岸倉庫街
|
4265:
匿名さん
[2019-07-03 17:58:32]
GFTの悪口はそれまでだ
|
4266:
通りがかりさん
[2019-07-03 19:25:23]
>>4259 マンション検討中さん
フルリノベ後10年で建て替えはさすがに早くないですかね |
4267:
名無しさん
[2019-07-03 21:41:37]
|
4268:
マンション検討中さん
[2019-07-03 21:51:06]
ローレルが大分需要を食ってしまったので、普通のマンションは厳しいだろうな
利回り良かったから取得しただけで、賃料目的ではないでしょうか。 |
4269:
マンション検討中さん
[2019-07-03 22:05:27]
|
4270:
検討板ユーザーさん
[2019-07-03 23:59:00]
流石にあのスペースのままでマンションはないでしょう。。幸い現状みたいなレストラン(?)系か、倉庫か。ローレルもついてないですね。ていうか、そこそもそも実力に比べ期待過剰で高く出してたし。
|
4271:
マンション検討中さん
[2019-07-04 19:20:01]
|
4272:
口コミ知りたいさん
[2019-07-05 09:41:29]
|
4273:
名無しさん
[2019-07-05 12:51:36]
|
4274:
名無しさん
[2019-07-05 12:53:13]
|
4275:
マンション検討中さん
[2019-07-05 14:40:09]
|
4276:
匿名さん
[2019-07-05 16:49:16]
シーバンスの成城石井閉店しますね…残念。
|
4277:
匿名さん
[2019-07-05 17:06:21]
田町駅前のライフに商圏を奪われた?
|
4278:
匿名さん
[2019-07-05 17:54:37]
|
4279:
匿名さん
[2019-07-06 00:28:11]
|
4280:
匿名さん
[2019-07-06 10:07:01]
>>4278
GFTの人には便利になったのでは。 |
4281:
マンション掲示板さん
[2019-07-06 18:31:18]
ついに大和倉庫が建ち始めました
![]() ![]() |
4282:
匿名さん
[2019-07-06 18:36:06]
|
4283:
検討板ユーザーさん
[2019-07-06 19:07:06]
|
4284:
マンション検討中さん
[2019-07-06 20:13:12]
|
4285:
マンション検討中さん
[2019-07-06 20:17:36]
|
4286:
マンション検討中さん
[2019-07-06 20:18:52]
|
4287:
マンション検討中さん
[2019-07-06 21:03:49]
古い建物が無くなって、新しい建物に建物になるからです。
東雲、辰巳なんかも倉庫ですが建物自体はきれいです。 |
4288:
口コミ知りたいさん
[2019-07-06 22:09:25]
|
4289:
匿名さん
[2019-07-09 20:01:54]
|
4290:
匿名さん
[2019-07-09 22:23:27]
|
4291:
eマンションさん
[2019-07-10 00:37:19]
|
4292:
匿名さん
[2019-07-10 00:46:18]
>>4291 eマンションさん
ご近所が盛り上がることは少なくともマイナスではないでしょう。近代的な街の隣が倉庫街であり続ける事を東京都も無視はできないでしょうし。 少なくともエリアとして海岸エリアが注目されることはポジティブに捉えましょう! |
4293:
マンコミュファンさん
[2019-07-10 18:33:22]
>>4285 マンション検討中さん
目の前のセンヨシロジスティクスが高層建物になったらいよいよ終わりですね |
4294:
マンション検討中さん
[2019-07-10 19:07:13]
目の前に倉庫の鉄骨が建ち始めたね。
なかなか目障りだ。 ここまでやられるとイメージ悪い。 完売は無理だろう。 値引きに期待しましょう。 |
4295:
マンション検討中さん
[2019-07-10 22:25:32]
|
4296:
匿名さん
[2019-07-11 09:35:41]
|
4297:
マンション検討中さん
[2019-07-11 10:24:26]
高層階なら、の話ね。
毎日倉庫見て暮らしたいか? |
4298:
名無しさん
[2019-07-11 10:39:58]
毎日窓の外見て暮らしてるんですか?
今、一日にどのくらい外眺めるんですか? 多分ここに住む人はそんな暇な人ではないと思いますよ。 |
4299:
マンション掲示板さん
[2019-07-11 21:41:06]
|
4300:
匿名さん
[2019-07-12 05:56:56]
天井高2.7mあるから開放感がすごい!
|
4301:
匿名さん
[2019-07-12 09:44:44]
建設中の目の前の倉庫、まだ骨組みだけだけど結構大きいですね。
|
4302:
名無しさん
[2019-07-12 13:37:21]
新築の倉庫だから綺麗だし、どうせならライトアップして地域の価値を高めて欲しい。
港区×湾岸のスタイリッシュな感じ。 色々見ましたけど古いザ倉庫みたいなのがベランダ開けたらすぐ有る物件は厳しかった。 ここは距離も離れてて手前にカモメ、左は海とお洒落なBBQ屋さん?あっていいと思う。 |
4303:
匿名さん
[2019-07-12 16:16:26]
|
4304:
匿名さん
[2019-07-12 20:14:43]
このご時世、倉庫は増床すればそれだけ儲かる時代だしね。海沿いに背の高い倉庫が並ぶのも時間の問題かもね。わからんけど。
|
4305:
匿名さん
[2019-07-12 22:08:09]
完売への課題は高速です。
倉庫でネガっても意味ないですよ。 |
4306:
匿名さん
[2019-07-12 23:08:43]
|
4307:
匿名さん
[2019-07-13 00:17:57]
|
4308:
匿名さん
[2019-07-13 00:21:22]
>>4305 匿名さん
いやいや、実際現地で見ると結構なインパクトですよ。奥行きもかなりあるから目の前の部屋でなくても東(虹橋側)への眺望はかなり遮られそうだし。。 |
4309:
マンション検討中さん
[2019-07-13 11:12:55]
南側の植栽が始まっていました。
噂の倉庫もいい感じに写ってます。 ![]() ![]() |
4310:
マンション検討中さん
[2019-07-13 12:24:57]
竣工後安売りまでカウントダウン始まりましたね。
|
4311:
マンション検討中さん
[2019-07-13 16:19:31]
結構出来上がっているのに、竣工は年末、入居は来年とまだ時間ありますね。
|
4312:
マンコミュファンさん
[2019-07-15 14:29:55]
日の出桟橋造ってました。
奥で見づらいですが、目の前の倉庫はやはりかなり大きいですねー。今時点で12階くらいまででしょうか。6階ラウンジからのレインボービューは絶望的です。。。 でもゆりかもめ挟む分距離はあるので、圧迫感はそこまでなさそう。 ![]() ![]() |
4313:
マンション検討中さん
[2019-07-15 16:48:35]
|
4314:
マンション掲示板さん
[2019-07-15 17:37:58]
来月オープンの新施設
こじんまりしてて、栄そうな気配が感じられない ![]() ![]() |
4315:
マンコミュファンさん
[2019-07-15 18:16:27]
>>4313 マンション検討中さん
ギリギリ倉庫越えるあたりが資産的にも満足度的にも堅いんでしょうけど、単価差もきっちり付いてましたからねー。眺望そこそこ、単価もそこそこで買えるなら悪くないと思ったりします(私はそちら側です)。 |
4316:
マンション検討中さん
[2019-07-15 19:42:29]
|
4317:
匿名さん
[2019-07-15 19:49:47]
|
4318:
マンコミュファンさん
[2019-07-15 20:55:02]
|
4319:
マンション検討中さん
[2019-07-15 21:17:47]
スカイラウンジがないから低層階の人は花火見れないのは辛いね。
|
4320:
口コミ知りたいさん
[2019-07-16 00:14:58]
今年のスターアイランドは豊洲なんですね。こちら出来上がってから見られると期待したのですが、来年も豊洲だったらげんなりです
|
4321:
通りがかりさん
[2019-07-16 12:43:34]
|
4322:
匿名さん
[2019-07-16 15:32:29]
>>4314
近くで見ると悪くないよ。レストランは仮オープンしてるっぽい。 |
4323:
評判気になるさん
[2019-07-16 15:59:01]
>>4321 通りがかりさん
ごめんなさい。言い方が悪かったですね。今までのお台場でのレインボーブリッジとの見え方が好きだったので。豊洲だとどう言う見え方がするかが分かりづらく、げんなりとのコメントになりました |
4324:
評判気になるさん
[2019-07-16 16:00:38]
|
4325:
マンコミュファンさん
[2019-07-16 17:36:29]
>>4314 マンション掲示板さん
単なるレストランであればこの規模立地じゃ厳しいでしょうが、ここはメインが水上バスターミナル、かつ後に芝浦一丁目再開発と一体化する予定なので、想定通りに人が流れれば賑やかになるんじゃないでしょうか! |
4326:
検討板ユーザーさん
[2019-07-16 18:22:00]
虹橋は見えないけど、東京湾の眺望は確保している中層階(10?15階)、2LDKで坪390万の部屋は買いですか?
|
4327:
通りがかりさん
[2019-07-17 11:38:06]
|
4328:
名無しさん
[2019-07-18 00:20:25]
近くで見たらカッコよかった。
![]() ![]() |
4329:
名無しさん
[2019-07-18 00:21:46]
日の出埠頭のbeside seasideもなかなかいい感じでした。
![]() ![]() |
4330:
名無しさん
[2019-07-18 00:23:41]
大和ハウスの倉庫はどのくらい存在感出るのかなぁ、などと。
![]() ![]() |
4331:
マンション検討中さん
[2019-07-18 16:01:17]
あの倉庫痛いですね。。さらに前に倉庫系ばっかできてどんどん住宅地とは思わなくなっていきそう。
|
4332:
検討板ユーザーさん
[2019-07-18 19:41:18]
|
4333:
マンション検討中さん
[2019-07-18 21:04:40]
ネガキャンしているのは業者の投稿としか思えないな
|
4334:
eマンションさん
[2019-07-18 21:09:33]
業者かどうかは分からんけどずっと粘着してるネガはいるね。
文章に特徴があるからすぐ分かる。 買わないって決めたなら去ればいいのに未練がましい。 |
4335:
マンション検討中さん
[2019-07-20 13:00:17]
一生懸命倉庫ネタでネガってるけど、ゆりかもめ挟んで十分距離あるから。値段も安くて、残ってるのはせいぜい2、3部屋だよ。
|
4336:
匿名
[2019-07-20 13:12:30]
倉庫ネガする人って倉庫コンプレックスでもあるのかも。
|
4337:
マンション検討中さん
[2019-07-20 13:20:49]
目の前に倉庫が建ったんやなくて倉庫地帯にマンションを建ててしまったんやで。
いまだから坪400万なんてアホな値段付けてるけど本来なら300万切るような地域。 |
4338:
匿名さん
[2019-07-20 17:06:45]
本来とは?笑
そんなこと言ってるからいつまでも買えないんだよ |
4339:
マンション検討中さん
[2019-07-21 00:21:13]
窓が開かなくて換気は大丈夫なんでしょうか。万一際の安全性や、換気扇をつけた時にエアコン排水やトイレの逆流が気になります。
|
4340:
匿名さん
[2019-07-21 00:26:02]
|
4341:
eマンションさん
[2019-07-21 09:12:14]
>>4339 マンション検討中さん
換気扇と連動して吸気が開始されると思いますが、昭和のマンションにお住みですか? |
4342:
匿名さん
[2019-07-21 09:20:28]
|
4343:
匿名さん
[2019-07-21 22:39:54]
>>4339 マンション検討中さん
最近のマンションは気密性高いですからね。 ネットにも似たような話が出ていますね。レンジフードの力と吸気口が釣り合わないと大変ですね。ま、最悪玄関扉を開けたらどうでしょうか。 |
4344:
匿名さん
[2019-07-21 22:49:03]
|
4345:
匿名さん
[2019-07-21 23:00:55]
|
4346:
匿名さん
[2019-07-21 23:19:53]
|
4347:
PCH32504
[2019-07-23 22:14:32]
▽「HI-NODE/日の出埠頭小型船ターミナル開業8/3」(7/23野村不動産他)
標記関連が決定。下記にUP済、参考にしてください。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/res/32504 |
4348:
マンション検討中さん
[2019-07-26 22:35:28]
こちらの換気システムはどうなっていますか?
|
4349:
匿名さん
[2019-07-27 01:27:43]
▽「HI-NODE/日の出埠頭小型船ターミナル開業8/3」(7/23野村不動産他)
https://hi-node.jp/ |
4350:
eマンションさん
[2019-07-29 11:20:42]
|
4351:
匿名さん
[2019-07-29 17:37:40]
首都高沿いですから当然必然の機械吸排気です。壁に穴はあり得ません。
|
4352:
マンション検討中さん
[2019-07-29 22:41:55]
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1197656.html
野村不動産とNREG東芝不動産は、「日の出ふ頭小型船ターミナル等整備計画」の工事が竣工し、施設名称「Hi-NODE(ハイノード)」として、施設運営を開始することを発表した。東京圏の国家戦略特別区域の特定事業である「(仮称)芝浦一丁目計画」の関連事業として、東京都港湾局と連携して進められていた。 |
4353:
名無しさん
[2019-07-29 22:45:20]
ここの決め手は港区アドレスと眺望ですか?後学のために教えてください
|
4354:
マンコミュファンさん
[2019-07-29 23:26:25]
|
4355:
匿名さん
[2019-07-29 23:32:40]
|
4356:
マンコミュファンさん
[2019-07-29 23:37:12]
|
4357:
匿名さん
[2019-07-29 23:44:05]
>>4356 マンコミュファンさん
何度もいってるわwwインターコンチなら1駅じゃないでしょ?何言ってるの?そもそもインターコンチから橋わたったとこで徒歩4分記載なのに一駅ってどういう理論でそうなるの??ww ![]() ![]() |
4358:
マンコミュファンさん
[2019-07-29 23:50:52]
>>4357 匿名さん
これが最後の投票なんだけどマンションからHi -Nodeかなんか知らんけどそこまでが徒歩4分以上かかるんだってば。竹芝(インターコンチ)から近いし、そもそも日の出駅周辺竹芝(あのレストラン付近も)周辺は今でも雰囲気違うからね。もっと格差広がると思うけど。買った人だと思うけどまあ周辺環境良くなるの祈るね。 |
4359:
評判気になるさん
[2019-07-30 00:17:24]
|
4360:
eマンションさん
[2019-07-30 00:30:59]
俺も生まれ変わったら飛脚ニキになって、職場まで徒歩通勤するんだ…
|
4361:
マンション掲示板さん
[2019-07-30 00:33:26]
前から思ってたがこのネガの人って「繁華街のど真ん中に住むのがサイコー!」って考え方なんかな?
上京したての大学生じゃあるまいし |
4362:
マンション検討中さん
[2019-07-30 00:48:05]
皆さんちょっと船のターミナルに期待し過ぎじゃない??
ハイノードよりかは東芝やシーバンス再開発に期待しませんか? リンクの地図を見ても、この物件には人の流れがきていませんね。東急と野村ここまで頑張って! |
4363:
匿名さん
[2019-07-30 08:55:39]
|
4364:
マンション検討中さん
[2019-07-30 10:03:22]
海岸通りの薄暗さをなんとかしないとだめだよ。
浜松町から女性の一人歩きは危険な雰囲気。 |
4365:
マンコミュファンさん
[2019-07-30 12:45:42]
この敷地面積はすごいですね。
ゆりかもめ新橋駅からはちょっと距離ありますが、沿線の本物件にも多少はプラス影響出るでしょうか。 五輪後最大級の再開発 東京・内幸町に複数の高層ビル: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47891600Y9A720C1MM8000/ |
4366:
マンション検討中さん
[2019-07-30 13:04:26]
遠過ぎて意味ない
|
4367:
マンション検討中さん
[2019-07-30 14:34:41]
隣駅徒歩10分の3年落ちGFTが坪400万円代で売れてるのに。
新築のココがいつまでも完売しないところを見ると周辺環境の悪さが原因なんだろうな。 下層フロアをバルク売りしといてよかったね。 |
4368:
購入経験者さん
[2019-07-30 14:55:00]
影響はないと思いますが、気軽に行ける範囲での大規模再開発はうれしいですね!
芝浦一丁目、浜松町二丁目4地区とともに楽しみです。 |
4369:
マンション検討中さん
[2019-07-30 19:15:21]
目の前を倉庫に塞がれたフロアは厳しいだろう。
建つ前なら丸め込めただろうけど、リアルに目の当たりにしてしまうと圧迫感が厳しいものがあるな。 |
4370:
匿名さん
[2019-07-30 22:55:39]
|
4371:
匿名さん
[2019-07-30 22:56:35]
|
4372:
匿名さん
[2019-08-03 10:02:10]
>>4362
シーバンスに再開発計画があるの? |
4373:
通りがかりさん
[2019-08-03 23:41:31]
Hi-NODEのプレオープンに行ってきましたがかなりの賑わいでした。
空間も思っていたよりもずっと良く、近所にこんなスポットがあるのはいいですね。 本日からオープンですが、今後どのような使われ方をしていくのか楽しみです。 |
4374:
マンション掲示板さん
[2019-08-04 00:36:36]
>>4373 通りがかりさん
私もプレオープンでクルーザーに乗って来ました!海から見るルネのバックに東京タワーが見えて夜景に馴染んでました! |
4375:
検討板ユーザーさん
[2019-08-04 02:09:43]
|
4376:
マンション掲示板さん
[2019-08-04 09:18:51]
大和の倉庫がかなり存在感出してきました
![]() ![]() |
4377:
マンション検討中さん
[2019-08-04 10:35:01]
|
4378:
匿名さん
[2019-08-04 12:11:57]
オープニングパーティー行ってきました!料理は美味しく、屋外ステージでのライブ音楽もあり、非常に楽しめました。何よりこの立地で予想以上に子連れが多くてびっくりです。GFT辺りの方でしょうか。
|
4379:
匿名
[2019-08-04 13:59:11]
|
4380:
マンション検討中さん
[2019-08-04 15:40:10]
GFTやローレルの住人では限りがありますので、如何に一般の方を呼び込めるか。休日にここへ来る方がどの程度いらっしゃるか。
|
4381:
名無しさん
[2019-08-04 16:17:38]
気持ちのいい場所なんでHi-NODEだけでも目的性はありますが、本当の狙いはウォーターズ竹芝や竹芝地区開発計画、芝浦一丁目との相乗効果ですからね。
期待しましょう。 |
4382:
通りがかりさん
[2019-08-04 23:59:34]
|
4383:
匿名さん
[2019-08-05 02:00:49]
|
4384:
マンション検討中さん
[2019-08-06 15:54:05]
>>4383 匿名さん
値段は1人数千円レベルで高い!という印象はありませんでしたよ |
4385:
匿名さん
[2019-08-08 10:02:10]
小さい施設なので、あれ単独では限界がありそう。
|
4386:
マンション検討中さん
[2019-08-08 11:05:24]
毎週行ってたらさすがに飽きるしな。
廃るのも早いだろうな。 |
4387:
通りがかりさん
[2019-08-08 13:06:09]
すみません。こちらはいま第何期を募集してますか?80平米8000万は、もうないですかね?
宜しければ教えてください。 |
4388:
口コミ知りたいさん
[2019-08-08 14:16:21]
今残ってるのは倉庫ビューと高速道路向かいの劣悪な環境の部屋のみです。
こんな部屋では投資にも向きません。 どうしてもと言うなら竣工後の安売りを狙う方が利口かと思います。 |
4389:
通りがかりさん
[2019-08-08 15:21:31]
そうなんですね、ありがとうございます。
施工後の安売りでますかね?? 海ビューはないのですね、残念です。 |
4390:
マンコミュファンさん
[2019-08-09 18:21:55]
>>4389 通りがかりさん
次は4期ですが80平米のは先着順になってるので問い合わせた方が良いと思います。 私は購入済みですが、この前担当の営業さんに雑談で聞いてみた感じでは、「上層のエグゼクティブフロア以外は竣工前に完売できると思っている」との話でした。 |
4391:
マンション検討中さん
[2019-08-10 01:00:45]
>>4390 マンコミュファンさん
購入者さんでしたか。価格スレ見ると、東の低層は安かったですね。倉庫なんて気にしない人は気にしないだろうし、ある意味チャンスでしたね。 ただ、実際完売しそうなのでしょうけど、例え完売が厳しくとも「完売厳しいですわ」とは言わないですよね。 |
4392:
マンション検討中さん
[2019-08-10 06:41:28]
目の前の倉庫?が気になって仕方ない。。逆にそこの一階にコンビニとか出来てくれるなら話は別ですが
|
4393:
マンション検討中さん
[2019-08-10 10:46:42]
早速転売も出てきましたので、欲しい方は転売待ってみても良いかも
|
4394:
マンコミュファンさん
[2019-08-10 11:39:54]
お盆休みのお供え
![]() ![]() |
4395:
検討板ユーザーさん
[2019-08-10 12:11:36]
|
4396:
マンション検討中さん
[2019-08-10 12:49:23]
>>4394 マンコミュファンさん
ありがとうございます。 これが噂の倉庫ですか。 目立たないですが、足元の高速がビルにサンドイッチされてて排気ガスが溜まりそう。。。 写真の写り方の問題で実際には距離があると言うならよいですが、倉庫以上にきになりました。 |
4397:
匿名さん
[2019-08-10 13:55:19]
ソウコフロントタワー
|
4398:
eマンションさん
[2019-08-10 15:29:06]
|
4399:
マンコミュファンさん
[2019-08-10 15:35:13]
https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_103/pj_92362979/?suit=nsuusbsp201...
8,030万円の部屋を8,490万円で売り出してますね 流石に無理でしょww |
4400:
マンション検討中さん
[2019-08-10 15:57:48]
|