近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線・大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線・京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線・浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画
[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40
ローレルタワー ルネ浜松町
3901:
マンション掲示板さん
[2019-03-09 16:47:01]
少なくとも10年後に人目を惹くマンション外観ではないことは確か、GFTと比較して、互いに中古になった際にどちらを選びますか??
|
3902:
匿名さん
[2019-03-09 17:00:11]
GFTは安普請の代名詞みたいなもんやろ。
と言ってもこっちもないわ。 要は日の出駅の代表2物件に未来はない、ということ。 |
3903:
マンション検討中さん
[2019-03-09 18:08:40]
|
3904:
マンション掲示板さん
[2019-03-09 18:28:08]
|
3905:
マンション検討中さん
[2019-03-09 19:39:05]
不動産業界でモノレールって電車扱いですか、バス扱いですか?
|
3906:
マンション検討中さん
[2019-03-09 23:03:34]
まあ別に買いたくないなら買わなきゃいいだけじゃないですか。買えないだけなのか。みんな物件を貶めたいがために掲示板見て書き込んで暇ですね
|
3907:
eマンションさん
[2019-03-10 13:02:25]
ルネからはお台場は見えませんが、お台場からは見えました。
![]() ![]() |
3908:
eマンションさん
[2019-03-10 13:02:54]
拡大ver.
![]() ![]() |
3909:
匿名さん
[2019-03-10 16:10:22]
過度の期待は禁物ですが
築地再開発エリアと竹芝、日の出エリアが歩行者ネットワークでつながる事が検討されています ![]() ![]() |
3910:
eマンションさん
[2019-03-10 16:59:58]
|
|
3911:
名無しさん
[2019-03-10 18:03:38]
|
3912:
匿名さん
[2019-03-10 18:08:51]
浜松町徒歩10分だけで立派だけどファミリーには向かないのは同意
DINKS向きの55㎡を押さえておくのが無難 |
3913:
匿名さん
[2019-03-10 19:00:10]
TBSの番組でモデルルームが放送されるえたようですね
|
3914:
eマンションさん
[2019-03-10 20:36:59]
|
3915:
匿名さん
[2019-03-10 21:21:33]
|
3916:
マンション検討中さん
[2019-03-10 21:27:02]
>>3911 名無しさん
そうですね、その上意外と家賃もとれなさそうですね。立地も使用もここより良さそうなのにこんなに安い… https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_0007643480/ 少し古いけど、これも悪くなさそう。 https://www.homes.co.jp/archive/b-919705/ |
3917:
マンション掲示板さん
[2019-03-10 22:16:30]
|
3918:
匿名さん
[2019-03-10 23:29:03]
>>3903 マンション検討中さん
3897は3月9日の写真です 私は規模感は不要で バーとかラウンジとかスポーツジムとかプールや図書館や宿泊部屋とかはあまり必要と思っていません 特にジムは中途半端なマシンしかなかったり いつも同じ人が利用するだけで共益費管理費の無駄のような気がしていましたので。 |
3919:
マンション検討中さん
[2019-03-10 23:31:03]
|
3920:
マンション検討中さん
[2019-03-10 23:40:41]
>>3913 匿名さん
中居君の番組で豪華タワマンとして紹介されました 湾岸ならシティタワーズ東京ベイでも良かったと思いますが紹介料とか大人の事情があったのかな? 港区アドレス、駅徒歩1分を強調していますが、どれも立地は微妙なものの、それにしても安い部屋は坪380万から買えるので資金力はないけど港区にこだわりたい方には妥協ラインだと思います 2Lの55㎡ちょいを6500万以下で購入した部屋が理論上の価格維持率で良いのだと思います 浜松町の大規模開発で販売されるタワマンは坪550万以上になるでしょうから徒歩10分は強みになりますよ |