近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線・大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線・京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線・浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画
[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40
ローレルタワー ルネ浜松町
3241:
マンション検討中さん
[2018-07-15 18:21:43]
今週が登録とのことですが、結構売れているのでしょうか。
|
3242:
通りがかりさん
[2018-07-15 21:36:38]
|
3243:
マンション検討中さん
[2018-07-15 22:46:09]
港区アドレスで6000万円は、魅力だし今後もでないよね。
|
3244:
マンション検討中さん
[2018-07-15 23:42:58]
見学に行きましたが、おそらくご登録されている方がかなり見受けられました。商談の席が近かったのでよく見えたのですが、A3サイズの用紙(申込書?)を書いてる方がかなり多かったように思います。
|
3245:
高速沿いの住戸について
[2018-07-16 13:19:47]
すぐ近くのマンションにすんでますが、海側からの風で内陸に排気ガス、埃が飛ぶので海側バルコニー住戸は窓を開けて生活出来ますよ。
全然気になりませんでした。 どちらかと言うと倉庫の騒音がどうなるか心配…。 購入したので、ここでの生活を楽しみます。 |
3246:
匿名さん
[2018-07-16 13:49:44]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
3247:
匿名さん
[2018-07-16 15:17:50]
結局激安だから爆売れしているという結果でしたね。浜松町は日本一発展する街ですから今から楽しみですね。
|
3248:
マンション掲示板さん
[2018-07-16 21:53:07]
|
3249:
匿名さん
[2018-07-16 22:00:33]
|
3250:
マンション検討中さん
[2018-07-17 00:57:34]
天王洲アイルのスミフのタワマンと悩んでます。ここほどではないけど駅近、眺望はスミフの方がいいかな。
まわりの環境面では似たりよったりかも…。 |
|
3251:
匿名さん
[2018-07-17 09:20:07]
>>3250
わざわざ比較で天王洲アイルを挙げてるってことは、品川ふ頭のスミフの新築のことですよね? 天王洲アイルに徒歩5~6分なら、日の出徒歩1分、浜松町徒歩10分のここの方が普通に交通利便性は高いと思うけどね。 新宿とかの埼京線沿線勤めならいいかもしれませんが。 あと、天王洲アイルは品川区。 |
3252:
マンション検討中さん
[2018-07-17 09:37:24]
ピアース赤坂を超える販売数で、
抽選の部屋も結構あったようですね。 6000万円台の部屋が結構売れてたので、 週末もう一度見に行って決めようと思います。 |
3253:
マンション検討中さん
[2018-07-17 12:57:53]
金曜日にモデルルームに初めて訪問し、昨日申し込んできました。
マンション購入は居住用・投資用含めて7つ目になります。 時々の地価やエリアの発展性に応じて売ったり買ったり・・マンション管理も好き(汗) でも、さすがにこんなに短期間で即決したのは初めて。(笑)普通の定年間際のサラリーマンです。 田町のカテリーナを6年所有して十分儲けさせてもらったので、そちらを売って、こっちに乗換えます。 ちょっと住んで、周辺が賑わう街になってから賃貸に出すか、売り抜けようかと思っています。 賃貸需要は今後高まる予感がします。 (「高級」賃貸ではなく、「お手軽」賃貸で、利便性と眺望を確保する意味で、 アジア周辺国のビジネスマンの賃貸需要などがあるんではないかと思います。あくまで、僕の嗅覚) このマンションは、好みが分かれると思います。タワーとしては中途半端だし、共用部施設があるわけでないし。 今は何もありませんが、僕は5年後の姿をイメージして、立地で決めました。 都心の居住エリアの人気は、価格面から行っても、西・南から徐々に東・北に動いているように感じます。 それによって、街の人気・集客力も微妙に変化しています。かたや、都心の再開発は、 千駄ヶ谷エリア(五輪)や東京・日本橋など、昔ながらのスポーツやビジネスの中心から、 虎ノ門・新橋・浜松町・田町・品川、と南に連なっています。 日本への観光客が増加していますが、五輪を契機に、さらに日本という国の魅力が高まる (それだけの潜在力がある)余地はあると思うし、国際都市としての東京の魅力はまだまだ 発展の余地があると思います。 そういう意味で、羽田・品川・浜松町ラインは外せない。再開発エリアに近くてまだ値段が 上がりきっていない場所はなかなかありません。更に、水上交通は今後多少見直されると思うので、 あれだけ閑散とした日の出埠頭も、今後化ける可能性はある。僕が土地の所有者だったら、 そういう開発をします(笑) 中央区・江東区の湾岸タワーは魅力的ですが、いずれ供給過多になる感覚があります。その意味で、 ここは、ビジネス拠点隣接という魅力と、希少性のある土地だという感覚があります。 このマンションは、日の出町徒歩1分と、浜松町までかろうじて徒歩圏、それと眺望が売りです。 眺望については、部屋によってかなり差がでるので慎重に選ぶ必要があります。建物の南半分は 大和ハウスの建物(15階と言われている。但し、敷地のどこに建てるか不明)が レインボーブリッジ方面の眺望をブロックする可能性が大きいし、正面の、東京都の土地にある倉庫も 何か建物がたつ可能性はあります。 (条例をみると、建設できる「構築物」の種類に制限はありますが、「高さ」に制限はありません。 ただ、この「種類」から推察すると、今平屋の倉庫群が4階以上に立ち上がる可能性は 極めて低いと考えます。おまけに、この東京都の敷地は、災害時の物流拠点・帰宅困難者の 集合場所にも なっていたので、都としては、下手に開発できない筈です。→炎天下に、現地を歩き回って確認。) レインボーブリッジは見えなくていいので、リビングから正面に海がみえるなら、それで十分。 今住んでいるマンションもとても気に入っているので、こちらに移ったあとは今の住居を賃貸に出す つもり。暫く湾岸生活をエンジョイしたら、また戻って余生を静かに過ごすつもり。 このあたりを歩き回ると、絵に描きたくなるポイントが凄く多くて、楽しめそうです。 部屋はどうしても小さくなるし、間取りもイマイチではありますが、天井高があって開放的。 いくら気にいったマンションでも、それを購入する資金が問題ですが、これは考え方一つです。 「良い」借金は良い資産と同じぐらい値打ちがあると考えるので、借りられるだけ借りたい(笑)。 個人のバランスシートを考えて、レバレッジを効かせます。 とんでもなく時代遅れのバブル発想ですが、裏目に出たら全て売る覚悟があるかの話で、 結局はリスクをとるか、腹をくくるかの問題かと思います。 地震だ、高波だ、液状化だ、、 とあれこれ心配し出すときりがなくてどこにも住めないので、住めるうちは自分が満足できる 環境に住みたい。 もちろん、本業で稼ぐ力は、年齢と共に落ちてきているので、ローンの審査がパスできなければ 買えません。 引渡しまでに、街の発展性を確認できたら、ローンは諦めて、別のマンションを売って資金を 捻出しようかと思っています。 デベロッパーや販売会社から手数料を貰いたいくらい(物件価格の値引きをお願いしたい。笑)、 ポジテイブなコメントをしていますが、関係者ではありません。 (そんなに悪い物件でもないと思うよ、と言いたい) 極めて特殊な発想をする人間の特殊な見方ですから、参考にはならないとは思いますが こういう考えもあると思って書いてみました。 (勤務先オフィスが秋から田町に移転するので、それも大きな要素ではあります。) |
3254:
マンション検討中さん
[2018-07-17 13:02:43]
あともう一つ。日の出埠頭から2時間の湾内クルーズが3000円で楽しめます。
(追加で3200円でイタリアンフルコースが楽しめる、お手ごろコース) フト思い立って、申込みのあと、クルーズに参加したけど、さすがに一人で乗っている人は いなかった(笑) でも、東京湾を庭にする感覚があって、気分転換にはなります。 |
3255:
匿名さん
[2018-07-17 15:08:40]
>>3253
長文過ぎるのと無駄に個人の限定が出来そうな情報を書いてる点が気になるけど、素直なポジコメントで分析や根拠もしっかり書かれていて参考になりました。 ただ、眺望が確実な20階以上の海側の部屋は他の人と競合になる可能性もあるけど、そこまでポジコメント書いちゃって大丈夫?契約後なら分かるが、まだ申し込み段階だよね?自分だったら本当に買いたいなら契約までは書けないな。 裏で契約の確約取ってるとか?それか競合になる可能性は皆無なくらいなのが実態なのか? |
3256:
マンション検討中さん
[2018-07-17 19:47:33]
すみません。無駄に長くて。個人の特定は、別にバレても気にしていないので。
競合は、部屋によって随分事情が変わると思われます。月曜正午で申込み締め切りで、 僕が申し込んだ部屋は今のところ競合はなし。「確実」なところを狙うと当然ながら価格は 高くなるから、どのあたりが眺望に影響するかの「リスク判断」と、「価格」との天秤ですね。 このバランスとれている(と思う人が多い部屋)が競合が激しくなるでしょうね。 (販売側は、競合なく満遍なく売れるようできるだけ調整する。売る側としては当然) 情報は、ポジもネガも色々出てきますが、どの情報を取捨選択してどう判断するかは 当たり前のことだけど自己責任。何を重視するかもそれぞれの価値観次第なので、 誰に何を言われようが、自分が希望する条件が(居住性であったり、収益性だったり、あるいは 両方だったり)満たされると判断すれば、人の意見に惑わされずに前進すればいいと思ってます。 人の意見は大いに参考にすべきだけど、影響されたり、一喜一憂する必要もないですよね。 「自分の」判断で間違ったと思えば、しょうがないと割り切れます。 前に誰かが民泊のことを書いてらっしゃいましたが、管理規約では明快に禁止していました。 ご多聞にもれず、管理費が高くて修繕積立金は安い。これはさっさと是正しないと。 (立地と売主は変えようがないけれど、管理規約も、管理会社も、自分たちにあうように 変えればいい。ツッコミどころが多いので、今から楽しみです。) |
3257:
マンション検討中さん
[2018-07-17 19:58:46]
スミフの物件は、良いと思ってだいぶ前に見に行ったら、トラックの交通量と空気の悪さで
それこそ「自分が落ち着いて住める」イメージがありませんでした。 こっちは、同じ港湾の準工業地域でも、鄙びているせいで全然気にならなかった。笑 (工業地帯というより、むしろ商業的に発展する余地があると思う) りんかい線とモノレールの交点は、結構ポテンシャル高いと思いましたが。 ここも、JRの南北のベクトルと、ゆりかもめの東西のベクトルの交点です。 「今」の価値からすると「似たり寄ったり」の点も多いですけど、将来価値は随分 違うような気がします。(立地だけの議論です) |
3258:
マンション掲示板さん
[2018-07-17 22:51:42]
|
3259:
匿名さん
[2018-07-18 00:54:33]
長文過ぎてヤバイけど、書いてることはまともですね。
ネタかと思い疑い指摘しましたが、第一期は月曜に締め切っていたんですね。失礼しました。 私も近隣住民ですが、OCS跡が本命なので、敢えてまだMRには行っていません。売れ残ってじっくり選べる予想だったので、売れ行き好調だと困っちゃいます。 ここの眺望は魅力ですよね。近くのGFTも珍しく高層東向きの部屋が売り出されており、坪460万超とかなり強気ですが、すぐ売れちゃうんですかね。 |
3260:
マンション検討中さん
[2018-07-18 20:00:06]
GFTは坪460じゃ売れないよ。
一割引の指値で売るつもりでしょ。 |