近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線・大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線・京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線・浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画
[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40
ローレルタワー ルネ浜松町
2741:
匿名さん
[2018-05-02 14:50:33]
|
2742:
匿名さん
[2018-05-02 20:13:51]
芝浦と月島の利便性議論とか、当の本人のニーズで変わってくるに決まってるやん
総合的に多人数にとって利便性の高い場所がニーズが高く、価格も高くなる。 たとえ両方住んだ事のある人間が「こっちの方が住みやすかった」と言ってもそれはその人のライフスタイルに合致してたという事。不毛な議論。 |
2743:
匿名さん
[2018-05-02 22:39:26]
まあ坪単価はどっこいどっこいなので似たようなもんなんでしょうね。ご自身にとって便利なほうをどうぞ。
|
2744:
匿名さん
[2018-05-02 22:41:04]
ここはいつになったら正式名に変えるんですかね
もうすぐ販売開始のようですが |
2745:
匿名さん
[2018-05-02 22:44:18]
城東の月島住民が暴れてますね笑
きちんといえば、坪単価は月島の駅直結のタワマンと芝浦の徒歩10分くらいタワマンが同じくらいの値段だろ。差に気づかないとね。 |
2746:
匿名さん
[2018-05-03 00:00:21]
きちんと言うなら芝浦と海岸の違いも指摘したら。
海岸のゆりかもめ駅前は月島駅前の2割安でも高過ぎる。 |
2747:
マンション検討中さん
[2018-05-03 00:08:59]
300くらいにならないかなあ
|
2748:
匿名さん
[2018-05-03 00:10:09]
|
2749:
匿名さん
[2018-05-03 00:12:08]
>>2747 マンション検討中さん
坪300って、今の相場だと有明は勿論、川口のタワマン買えるか買えないかってレベルですよ。 |
2750:
匿名さん
[2018-05-03 00:30:45]
いやいや、芝浦にも駅5分にマンション計画で土地買収が進んでますよ。まだ公にはなってないけどね。今の市場なら坪550くらいになるよ、マジで。
|
|
2751:
匿名さん
[2018-05-03 00:37:26]
いくら山手線駅に徒歩5分でも、芝浦側で坪550じゃあ誰も買わないと思いますよ。
|
2752:
匿名さん
[2018-05-03 01:07:29]
というか誰もそんなフィクションの話してないわけで、現に今の芝浦と月島の坪単価はどっこいどっこいですね、っていう当たり前のこと書かれただけで別に地位とか駅力とか語ってる分けでもないのに何勝手に対抗意識燃やしてんのこの人
|
2753:
匿名さん
[2018-05-03 01:28:28]
城東の田舎モンが場違いスレで大暴れ中w
|
2754:
匿名さん
[2018-05-03 01:37:00]
その城東の田舎と坪単価変わらないから面白いですよね。駅徒歩とかランドマーク性の重要性がよく分かる
|
2755:
匿名さん
[2018-05-03 07:56:37]
|
2756:
匿名さん
[2018-05-03 07:58:31]
もうこの物件は話題にも登りませんね
|
2757:
匿名さん
[2018-05-03 08:43:41]
>>2755 匿名さん
坪550まで行くかはわかりませんが、まぁお高くなりそうではありますね。 だからといって芝浦の既存タワマンの値段は変わりませんし、芝浦の駅徒歩10分なら俺なら月島駅直結とか徒歩2分選ぶかな~。 |
2758:
匿名さん
[2018-05-03 08:45:10]
だから、芝浦側、で坪500はないといってんじゃないの?
あとここミナトタワーのスレだから。 |
2759:
匿名さん
[2018-05-03 08:51:05]
海岸のタワマンのスレで芝浦厨が必死に月島にマウント取ろうとしてて変なスレですね笑
芝浦駅近タワマンの値段が高いから芝浦駅遠のマンションに住んでる自分も偉いとか考えてるなら頭おかしいとしか… ここの物件は海側の眺望の不確定要素が多すぎてちょっと断念しようか検討中です。 |
2760:
匿名さん
[2018-05-03 15:03:27]
|
>>2738 匿名さん
日の出埠頭も東芝ビルの再開発関連か、整備されますよね?にぎわいの創出みたいな感じで小型客船が増えるとしたら、あの倉庫群も小綺麗な施設になりそうな気もしますね。