近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線・大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線・京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線・浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画
[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40
ローレルタワー ルネ浜松町
2721:
匿名さん
[2018-04-30 09:07:10]
|
2722:
匿名さん
[2018-04-30 09:30:00]
竹芝のインターコンチ客室からの眺めはまさに水渺茫とした東京湾の素晴らしさを堪能できるが、ここも似たような景色が期待できそうだ。
|
2723:
匿名さん
[2018-04-30 10:26:08]
〉芝浦は芝浦。田町ではない。
意味わかんないんだけど笑 芝浦の最寄り駅は田町、三田、芝浦ふ頭、日の出という複数線使えるわけで。そもそも田町っていうアドレスはないし。湾岸内では田町浜松町エリアの交通利便性と都心立地による利便性は他を圧倒してると思いますよ。月島とかもんじゃ焼きたまに食べに行くけど都心から行くときアクセスわるし、帰ってくるときも遠いなと思いますよ。有楽町しかいかない生活ならまあいいんじゃないと思いますけど。。 |
2724:
匿名さん
[2018-04-30 11:08:25]
その田町、三田、芝浦ふ頭、日の出まで徒歩10分以上かかるんでしょ。駅徒歩8分表記でも実際橋があったりで不便だしもはや別エリアじゃん。
前芝浦見る機会があったけど、正直遠っ、ていう感覚しかなかった。芝浦で都心アクセスを語るって凄い滑稽だと思うし、ここも芝浦もむしろ交通利便性を妥協して安く港区アドレスを買う場所だと思ってたけど、そうでもないの…? |
2725:
匿名さん
[2018-04-30 11:25:26]
芝浦アイランドに住んでいた時は6〜7分で田町駅に着きましたけどね。山手線や京浜東北線の駅までこの時間なら全然許容できた。三田駅だと改札口まではさすがに10分かかる。芝浦ふ頭は8分あればいけた。日の出は遠過ぎて歩いてはいけないね。何も無いし。
海岸近辺のほうが眺望は良いかもしれないが、東京湾は狭いし小汚いから、そもそもオーシャンビューの価値なんてない。海外大都市のような圧倒的なオーシャンビューを体験できるわけでもないし。 |
2726:
匿名さん
[2018-04-30 21:14:14]
|
2727:
名無し
[2018-04-30 21:27:28]
だから、ゆりかもめなんて乗らねえっつうの。
新橋乗り換えの手間を考えたら最初から浜松町が最寄りになるわ。 |
2728:
匿名さん
[2018-04-30 21:28:38]
|
2729:
匿名さん
[2018-04-30 21:29:38]
>>2727 名無しさん
年とったら大変よ。いつまでも元気だと思わない方がいいですよ |
2730:
匿名さん
[2018-04-30 21:30:56]
>>2723 匿名さん
月島は有楽町線だけでなくて、都営大江戸線があるんだしそこも加味しないと… |
|
2731:
匿名さん
[2018-05-01 00:47:59]
で、結局モデルルームに行った人はいないのかな?
|
2732:
匿名さん
[2018-05-01 01:08:04]
大和の件が確定できないから最終的な価格決定はずれ込みそうな様子。用途指定からするとマンションはダメみたい。ホテルか倉庫かは判らない。高さ制限はない。
大和内部でも今すぐの具体的計画ではないようで、結局不透明のまま見切り発車になる可能性はある。 そうなると海側は検討は難しいかな・・・。もし坪単価4百数十万の海側高層の目の前が塞がれたら目も当てられないし。 北寄りの3部屋ぐらいは大丈夫のような気もするが。 |
2733:
名無し
[2018-05-01 10:36:09]
ホテルフロントタワーになっちゃうね笑
|
2734:
名無しさん
[2018-05-01 12:49:02]
|
2735:
匿名さん
[2018-05-01 22:19:09]
|
2736:
評判気になるさん
[2018-05-02 01:38:44]
|
2737:
匿名さん
[2018-05-02 01:48:03]
ならねーよ
|
2738:
匿名さん
[2018-05-02 07:25:47]
>>2732 匿名さん
大和の北側にある倉庫も未来永劫そのままと思わない方がいいよ。東側の眺望はいつか全て塞がることも覚悟しましょう。 |
2739:
匿名さん
[2018-05-02 09:59:11]
>>2738 匿名さん
オーノー! |
2740:
名無し
[2018-05-02 11:32:58]
ダメダメじゃねーかこのマンション。
財閥系が手を出さなかったから残ってたのかな。 |
そろそろスレチなので海岸の話しませんか?