三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークコート山下公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 山下町
  7. パークコート山下公園について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-05 22:27:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37

現在の物件
パークコート山下公園
パークコート山下公園
 
所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩2分
総戸数: 93戸

パークコート山下公園について

961: 通りがかりさん 
[2017-12-10 14:28:02]
>>960 匿名さん

それはないと思いますね。何が入るにしてもワングレード上だと営業さんが言ってましたから。車のディーラーが入る件は確定なんですか?

962: 匿名 
[2017-12-10 22:55:08]
車のディーラーのような、多くの人が出入りしないお店の方がいいですね。
個人的な意見ですが、多くのお客を相手にしないけど、一つ売れたら大きな収入になるというお店がいいな。
963: 匿名さん 
[2017-12-10 23:18:50]
そういう商売、けっこう信用リスク高そうだけど大丈夫かな・・
964: マンション検討中さん 
[2017-12-15 00:34:47]
売れ行きどうですか?
965: 匿名さん 
[2017-12-24 12:36:29]
もうお休み入っちゃうからダメですね。
一生懸命造ってくださってるけど、また暖かくなったら売れ出すでしょう。今は、寒々しいです。
966: 匿名さん 
[2018-01-06 00:12:50]
明けましておめでとうございます!
今年は、近づく完成に期待を高めつつ有意義な情報交換が出来れば嬉しいです。
今年もよろしくお願いします。
967: マンション検討中さん 
[2018-01-06 11:56:16]
>>966 匿名さん

販売状況はどうですかね~!?
968: 匿名さん 
[2018-01-06 12:28:44]
山下埠頭IRが頓挫しそうなので厳しいでしょうね。。。まあ、時間あるある。
969: 通りすがり 
[2018-01-07 10:52:40]
景色とても良いですね!
MR行きましたが検討予算ある方羨ましいです。
個人的にはMタイプかRタイプ好みです。
景色とても良いですね!MR行きましたが検...
970: 匿名さん 
[2018-01-14 00:00:12]
こんな中途半端な物件でなく神奈川ナンバー1の唯一のオーシャンフロントでカーテンフリーライフを!
971: 匿名さん 
[2018-01-14 07:55:07]
この角部屋だけですね。山下埠頭のIRがどうなるかわからないけど、できたらできたで、その建物のせいで折角のベイブリッジが隠れてしまいそう。マリンタワーから覗かれるのも落ち着かない。反対側の角部屋も。。。
972: eマンションさん 
[2018-01-15 00:23:04]
>>970 匿名さん
Okへお帰り下さい。
973: 匿名 
[2018-01-15 17:17:55]
>>970 匿名さん
コットンハーバーあたりおススメします!

974: 匿名さん 
[2018-01-15 20:05:10]
>>973 匿名さん
コットン最強です。
横浜で東から南にかけてのお部屋で、海、ベイブリッジ、みなとみらい眺望で、ベイブリッジと初日の出が重なる見事な景色を堪能できる上に格安です。
中途半端に駅から遠くてみなとみらいの端っこの割高マンションでは敵いません。
975: 匿名さん 
[2018-01-15 22:01:03]
>>974 匿名さん
同感。かの有名なバースターダストや米軍キャンプ、市場がすぐ近くにあってドラマの撮影スポットですもんね。
976: 匿名 
[2018-01-15 22:51:46]
>>974 匿名さん
サビれ感と不便さが気にならなければ、コスパ高いしいい場所ですね。

977: マンション検討中さん 
[2018-01-16 05:02:44]
>>973 匿名さん
営業勘弁。
定期的にコットンハーバーの宣伝にくるのやめてください。
978: 匿名 
[2018-01-16 14:45:26]
不便極まりない場所だから便利なこことは全く違う、そっちに書き込んでね。
979: マンション検討中さん 
[2018-01-18 03:05:04]
みなとみらい21 客船 2019年完成

http://s.hanjohanjo.jp/article/2017/10/19/8098.html

横浜が世界の玄関口、ツーリストが集まりお金を落としてくるれるようになるといいですね。
観光客 年4000万人 経済効果8兆円
980: 匿名さん 
[2018-01-18 17:54:46]
中国人観光客の方々って、そもそも中華街観光に来るんですかね?ローズホテルが御用達なんですかね。山下公園には沢山来てますね。どんどん来てください。
歓迎光臨!
981: 匿名さん 
[2018-01-18 18:01:03]
羽田空港でも、Dutyfreeでの中国語の呼び込みが凄かった。爆買いは続いているのかわからないけど、コト消費は続いているようで有難いですね。羽田から山下、中華街近いのが良いですね。すぐ来られる。後は、新港埠頭に、香港船がどんどん来ます。トーツェ、トーツェ!
982: 匿名さん 
[2018-01-18 18:11:53]
ここ数年で空港のお土産品も外国人観光客向け変わってしまった感あり。
相変わらず、白い恋人が売れている。
あの騒動以来久しぶりに釣られて買ったら、改めて美味しかった。信頼回復か。北海道行ってないのに。。。
崎陽軒のシウマイ弁当が東京駅でも買えるのと同じか。ベストセラー。
ここのマンションも中国人向けなのかもしれない。中国の団地マンションを見てそう思う。
983: マンション検討中さん 
[2018-01-18 18:56:35]
>>982 匿名さん
あえとここじゃないかと!
外資が来ることは地域活性に繋がる。
新宿、渋谷、六本木、麻布居住者は外国人多いいですから。
少子高齢化の日本は外国人に好まれるエリアが生き残る。
984: マンション検討中さん 
[2018-01-22 21:35:32]
ニセコの土地が上がった理由。
外国人に魅力あるから。
横浜=外国
985: 匿名さん 
[2018-01-27 00:18:24]
北仲にしとけば良かったかなー?
986: マンション検討中さん 
[2018-01-27 08:01:07]
>>985 匿名さん

う〜ん、興味ないです(笑)

987: マンション検討中さん 
[2018-01-27 23:06:22]
ここ購入したんですか?
988: 匿名さん 
[2018-01-29 10:57:47]
ホテルみたいです。

予定価格が出ていましたが、9000万円台~42000万円台で最多は16000万円台。ちょっと高いですよね。購入できる人がすごいと思います。海外の人も住んでいるんでしょうか。

エントランスロビーから港が見えたり、エントランスラウンジには水を貼ったしかけがあったり豪華です。管理費がちょっと高くなりそうですが……。

購入した人、感想はいかがでしょう?
989: 匿名さん 
[2018-01-29 17:50:09]
ここ中華街の近くで食事するのはいいですね。

ただ、駅には近いけど、改札口まで行くのにはエライ遠いですね。
後、マンションの斜め前に広い駐車場があるけど、将来高層マンションが建ったら
見晴らしがどうなるか不安。

でもエントランスが高く高級な感じがするところがいいですね。
990: 匿名 
[2018-01-30 13:40:30]
眺望はさておき、立地は横浜1,2を争う一等地と思います。
中華街⇄山下公園を移動する観光客が毎度「はーっ」と見上げる物件になるのではないでしょうか。蛍光灯を点けているような区画がなければ 笑
991: eマンションさん 
[2018-01-30 22:33:41]
>>990 匿名さん

立地的にはグランブリエの方がはるかに上。
外観を含めた仕様で勝負。
992: 匿名 
[2018-01-31 01:23:49]
>>991 eマンションさん
ちなみにグランプリエってどちらにあるマンションでしょうか?
993: 匿名さん 
[2018-01-31 01:35:13]
>>992 匿名さん

マリンタワー隣りのマンションでしょ。立地は最高。
あそこは、タワー元暮らしだから覗かれないかもしれませんが、ここは、階層によっては、マリンタワーから覗かれ感大ありですよね?
994: マンション検討中さん 
[2018-01-31 21:24:40]
>>991 eマンションさん

古いですよ。立地は確かにいいですが。
ブランドのマンションであれば資産価値あったのに、残念ですね。
995: 匿名 
[2018-02-01 21:45:12]
>>994 マンション検討中さん
そうですね。無名マンションなのが惜しいところ。。やはり腐っても鯛、マンションもブランド大切ですよね!
996: 評判気になるさん 
[2018-02-02 00:19:03]
>>995 匿名さん

マンションは1に立地、2に立地、3.4がなくて5に立地。
997: 評判気になるさん 
[2018-02-02 14:39:58]
>>996 評判気になるさん

なら問題ないね。ありがとう
998: 匿名さん 
[2018-02-02 18:30:55]
囲まれマンションだったら、立地もクソもない。空中権って日本でも買えるのかな?
999: 評判気になるさん 
[2018-02-03 15:05:36]
囲まれ大いに結構じゃないですか(笑)
ていうか、本当に日本人ってこだわりというか個性のない人多いね。テレビで宣伝された瞬間、その店に行列つくって並ぶやつとか、◯◯にしか見えない。
1000: 匿名さん 
[2018-02-03 18:39:13]
行列ってサクラが多い気がする。あとは、自由な時間がたっぷりある学生さんとか。
マンションはサクラのバラって感じがするけど、ここは、本当に欲しい人が買ってますね。
囲まれていようと平気ですから。
1001: 匿名さん 
[2018-02-19 15:36:23]
ここまで駅に近いと、ある程度、周りの建物に囲まれている感があるのは、想定している人が多いのではないでしょうか。
ここの場合はとにかく駅の近さ、山下公園の近さ、ここがポイントになってくるのだと思います。
地図を見て初めて知ったのですが、ご近所にマルエツプチがあるのですね。
そういうお店はまったくないのかと思いました。
少し牛乳やパンを買い足すのならば、こういうお店があると便利です。
1002: 近隣住民 
[2018-02-19 18:48:47]
>>1001 匿名さん
ここがもともと明治屋だったって事もご存知ないのでしょうね。
1003: 匿名さん 
[2018-02-21 13:50:25]
これだけの物件、ホテルニューグランドだとか、あぶない刑事のロケで使われた、バー スターダストだとか気にもしない本当の富裕層が買うんだろうな。中国の方の比率多そうですね。
1004: 匿名 
[2018-02-21 20:03:04]
>>1003 匿名さん
中国の方は、殆ど北仲に流れているらしいです。

1005: マンション検討中さん 
[2018-02-22 11:16:25]
駅近、山下公園近
最高の立地ですね!
それにパークコート!
ブランドは価値を保つのに大切です。
1006: 通りがかりさん 
[2018-02-22 17:11:23]
>>1005 マンション検討中さん

痛々しいですな。
1007: 匿名さん 
[2018-02-22 19:25:21]
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180222-00000047-jnn-so...
このあたりは治安がやばそう。中華街が近いから?
1008: 匿名さん 
[2018-02-22 19:30:04]
中華街って治安悪いんですか?
1009: eマンションさん 
[2018-02-22 21:59:44]
>>1008 匿名さん

中華街というより、モロにこのマンション周辺だよね。
夜中一人とか危ないのでは?
1010: マンション検討中さん 
[2018-02-22 23:55:29]
全然大丈夫!
夜みんな山下公園走ってますよ!
治安悪いとか煽ってる田舎者。
東京が治安悪いと言ってる地方の人と同じ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる