公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37
パークコート山下公園について
630:
マンコミュファンさん
[2017-11-20 23:08:21]
駐車場の地権者は横浜市。そんなことも知らんでマンション建つとかほざいてるのか。悲しいね。
|
631:
口コミ知りたいさん
[2017-11-21 00:13:21]
|
632:
マンコミュファンさん
[2017-11-21 00:19:13]
|
633:
匿名さん
[2017-11-21 00:33:25]
まあまあ皆さん。建つと思われる方はどうぞそちらへ。建つとは考えない方はどうぞこちらへ。それでいいではないですか。この界隈が好きで、実需でここを購入された人間にはどっちでもいい話です。熱くなられているのは、横浜に思い入れのない都内の不動産投資家の方々ですか?そろそろそういう方々とは別の、購入者だけの掲示板を作ってもらいたいですね。
|
634:
近隣住民
[2017-11-21 05:00:32]
>>630 マンコミュファンさん
大正解。ここの駐車場は公益事業。緑の会の運営です。そこらの土地転がしのつなぎ駐車場とは訳が違います。必要があって、意味があっての駐車場であり、母体が行政・公益財団法人だからバブル期からずっと駐車場。これからも九割九分九厘駐車場。 |
635:
匿名さん
[2017-11-21 06:01:12]
1厘のマンション建設確率に期待。
関東財務省に公示される日はいつの日か。 |
636:
匿名さん
[2017-11-21 07:13:18]
|
637:
匿名さん
[2017-11-21 07:39:14]
|
638:
匿名さん
[2017-11-21 07:59:37]
|
639:
匿名さん
[2017-11-21 09:05:46]
駐車場にマンションが建つのは織り込み済み。
|
|
640:
匿名さん
[2017-11-21 09:11:07]
|
641:
マンション検討中さん
[2017-11-21 10:07:38]
緑の協会に賄賂送って土地を売ってもらうようデベは交渉しているでしょうね。
売るから売るからと永遠と賄賂もらえる人生いいなー。 |
642:
匿名さん
[2017-11-21 10:16:24]
>>641 マンション検討中さん
当たり前だけど、公益財団法人は普通に収益事業行うし、平置き駐車場のままにする理由がない。 駐車場はいずれマンションが建つと思った方がいい。 http://j-mansion.com/archives/akichi/ |
643:
匿名さん
[2017-11-21 10:21:19]
|
644:
近隣住民
[2017-11-21 10:29:37]
|
645:
匿名さん
[2017-11-21 10:35:31]
所詮は外野の戯言です。何でもケチを付けたがる人種はほっときましょう!
|
646:
匿名さん
[2017-11-21 10:38:30]
|
647:
匿名さん
[2017-11-21 11:01:16]
まあ、明らかに割高だよね。
販売失速、完成在庫。 |
648:
近隣住民
[2017-11-21 11:08:56]
>>642 匿名さん
駐車場=マンションになる、は乱暴すぎ。駐車場=建物が建つなら納得できる。でもねここは、Timesとかリパークじゃないからね。事情と必要があってずっーと駐車場なわけですよ。だからここに建物建てるのは至難の業。モデル行って詳しく話聞いてる人間ならわかると思うけど、一本引っ込んだこのマンション建てるのだって相当大変だったんだから。 |
649:
匿名さん
[2017-11-21 11:16:31]
山下埠頭にカジノが来るか来ないかにかかわらず、リゾート開発が盛り上がれば、
その駐車場は、売りに出されて、マンションではなく、ホテルになるのは明白。 リゾート開発で、ここのマンションの資産価値が上がるよりも、 駐車場が売却されて、逆にここの資産価値が下がるというもろ刃の刃マンション となる可能性があります。 誰かが、横浜のカジノは絶対来ない、とか言い出すと思いますけど。 それにかわる一大リゾートに期待してます。 |
650:
匿名さん
[2017-11-21 11:17:46]
|
651:
匿名さん
[2017-11-21 11:19:52]
中華パワーを甘く見てはいけない。
中華まんも美味しいが、中華マンションも彼らには、美味しい。 |
652:
匿名さん
[2017-11-21 11:21:05]
|
653:
購入者
[2017-11-21 11:49:32]
難癖ばかりつける外野の方々のことは無視しましょう
。所詮は余計なお世話ですし、我々購入者のこれからとは何ら関係のない方々ですから。この界隈に思い入れのある我々で素晴らしいマンションにして行きましょう! |
654:
匿名さん
[2017-11-21 12:01:46]
>>652 匿名さん
貴重なご意見ありがとうございます。 ずっと住むつもりなのでよかったです。よろしかったら、完成後にいらしてどこが低仕様かご指摘してもらえるとリホーム時に参考になります。よろしくお願いします。 |
655:
通りがかりさん
[2017-11-21 13:01:07]
こういうのを杞憂と昔の人は言いました。
山下公園か北仲のほうが難しい問題です。 |
656:
通りがかりさん
[2017-11-21 13:20:41]
>>654 匿名さん
名ばかりパークコートだよ。 http://mansion-madori.com/blog-entry-5068.html?no=5069&sp 構造面でも下がり天井2.2〜2.3てタワマンみたい。柱の室内への食い込みも信じがたい。 フローリングもシート、エアコン外づけ。 |
657:
匿名さん
[2017-11-21 13:54:42]
|
658:
マンション検討中さん
[2017-11-21 18:53:51]
|
659:
マンション検討中さん
[2017-11-21 19:06:22]
|
660:
匿名さん
[2017-11-21 19:25:55]
|
661:
匿名さん
[2017-11-21 21:17:27]
|
662:
匿名さん
[2017-11-21 21:25:43]
>>661 匿名さん
そうなんですね。マンマニさんの見学記も拝見しましたが、嘲笑しているようには読めないのは私だけでしょうか。他のパークコートと比較して仕様の物足りなさを感じるかもしれないとご指摘もありましたが、冒頭でこのマンション狙い目ですなどとも書かれているようでした。同じ文章でも読み取り方は人それぞれなんですね。 他にもぜひお話聞かせて下さい。 |
663:
マンション検討中さん
[2017-11-21 21:28:33]
|
664:
購入者
[2017-11-21 21:31:10]
そうですね。もっといろんなマイナス点を指摘してもらって、より素晴らしいマンションにしていきましょう!
|
665:
マンション検討中さん
[2017-11-21 21:32:52]
なんで笑われるようなマンションをこの地に建てたんだよー
高くていいんだからしっかりしたもの造ってくれよ! |
666:
購入者
[2017-11-21 21:57:27]
|
667:
匿名さん
[2017-11-21 22:02:09]
|
668:
購入者
[2017-11-21 22:12:22]
|
669:
マンション検討中さん
[2017-11-21 23:01:47]
>>668 購入者さん
購入者は契約者板で意見交換したらいかがですか? 検討者にとっては、過去に前例のない低仕様パークハウス、実体はパークホームズレベルというのは非常に参考になるかと思います。 先着順が、まったく売れないところをみても、販売失速が推測されますね。 頑張って欲しいですが、正直厳しいと思います。 あと、カーテンは必須ですね。 |
670:
購入者
[2017-11-21 23:44:01]
>>669 マンション検討中さん
ありがとうございます。 棘のある発言をされる方々と同じ掲示板で意見を交わすのは確かにどうかと思います。しかし、購入者には気づかない貴重なご意見もありますから、真摯に拝聴しつつ、素晴らしいマンションになるよう頑張りたいんです。 ところで貴方様はそこまで辛辣な批判をされているところからみて、このマンションを購入される可能性はゼロで、すでにそう結論づけられていると思われますが、それなのにどうしてこの掲示板に書き込みをなさっているのでしょうか?このマンションの購入検討者に思いとどまらせようと懸命に頑張ってらっしゃるんですか?私はそういう姿勢、嫌いではありません。このマンションが魅力あるものになるよう、これからも貴重なご意見をよろしくお願いします。 |
671:
購入者
[2017-11-21 23:47:28]
|
672:
マンション検討中さん
[2017-11-22 01:47:40]
|
673:
匿名さん
[2017-11-22 04:57:37]
バルコニーの配置など、全体的に間取りが悪く、仕様以前の問題ですね。エントランスだけは立派な感じがします。
ここは、山手町のマダム風の方が多い気がします。眺望は気にしていらっしゃいませんね。山下公園に近く、雰囲気重視の物件ですが、目の前の通りは、中華街と山下公園の観光客のアクセス道路になっていて、団体さんが多いです。海風、ビル風も強い時があります。 この辺りは、ホテルが多いのですが、ハイアットも出来るので、外資系に勢いがつきそうです。新しいドンキホーテも楽しみです。 |
674:
購入者
[2017-11-22 06:53:42]
みなさん、早朝からありがとうございます。図面だけでイメージできるなんて、評論家みたいで凄いですね。着眼の仕方が素晴らしいです。まだまだ勉強させて下さい。それにしても寒い朝ですね。
|
675:
匿名さん
[2017-11-22 10:07:30]
|
676:
匿名さん
[2017-11-22 10:12:10]
>>671 購入者さん
いい点はモデルルームの営業トークでたくさん聞けるんで、デメリットを論じることができるのが掲示板のいいところ。 購入者にとっては、どうしてもネガティブな意見は気になってしまう。 契約者は契約者どうしで、住民板で話し合うのが健全。 |
677:
購入者
[2017-11-22 10:21:02]
>>676 匿名さん
そうですよね。これを見て検討する方もいらっしゃる訳ですから、マイナス面ばかりでは偏りがありますよね。個人的な見解を真に受ける方々もいらっしゃるので、そうした方にはこのマンションの購入チャンスを逃して欲しくないですね。 |
678:
購入者
[2017-11-22 10:36:53]
買えない人の僻みウケる。
こんなに書き込み増えるなんて最近モデルルームに行った買えない人の書き込みなんでしょう。 部屋のグレードなんてどうでもいい。 立地です。 他に無い立地なんだから高くてけっこう! |
679:
マンション検討中さん
[2017-11-22 15:25:37]
パークコート、立地で中身は信用です。
三井レジデンシャルで信用してます。 山下公園、山下埠頭、中華街、横浜スタジアム、元町駅 立地と再開発による将来性は半端なくあります。 都内の新宿、渋谷に並ぶ横浜に期待してます。 |
680:
購入者
[2017-11-22 15:30:58]
|
681:
匿名さん
[2017-11-22 15:44:36]
ここの立地って、そんなに良いですかね。。。
前にもコメントしましたが、環境は決して良いとは言えません。 立地が良いと思えるのは、山下公園に面した最前列です。 裏手は、良くありません。駅に少し近いだけです。 そして、この時期は寒々しいこと、この上ないです。 ちなみに、私は、坂の上の横浜人です。 あっ、グランブリエなら良いと思います。 グローリオタワーに友人がいますが、目の前、凄いですよ、 それこそ、ザ・ヨコハマって感じです。 ここは、どこかの都内のマンションって感じ。 |
682:
マンション検討中さん
[2017-11-22 15:57:57]
そうなんです。公園前の最前列立地だったら文句の付けようのない垂涎の的物件だったでしょうね。
|
683:
匿名さん
[2017-11-22 16:05:16]
モデルルームがあるところのほうが、いいね。
駅からは遠いけど。 パスポートを取りきたついでに、どうぞ。 |
684:
購入者
[2017-11-22 16:23:02]
グランブリエ?
あんな外廊下、ゴミ捨て場も各階にない古いマンションなんて興味ありませーん。 売主もびみょーだし。 大通り沿いだとうるさいからこの立地で良いです。 |
685:
購入者
[2017-11-22 16:23:20]
個人的感想は多いに結構です!ただ人それぞれだということを踏まえたいですね。ちなみに私には最高の立地です。さすがパークコート。コンセプトの意味からして横浜最初のパークコートにふさわしいと思います。
|
686:
購入者
[2017-11-22 16:33:58]
|
687:
匿名さん
[2017-11-22 16:56:25]
立地は、今の現状で買ってはいけません。
今後10年間を予想して買いましょう。 10年変わらなそうだったら、買いです。 けど、中途半端な妥協は、結局、中途半端になってしまいます。 ここは、山下埠頭で大規模リゾート開発ですから、 めぼしい土地は買い荒らされて、 間違いなく、周りにホテル、マンションが立ち並び、 東西南北、囲まれてしまうでしょうね。 できるだけ影響の少ない上層階をお勧めします。 それから、元町中華街駅は、山下埠頭へのお客で、大混雑となるでしょう。 今の状態で考えてはいけません。未来を予想して! 間取り図から、立体的に認識するのと同じように。 |
688:
匿名さん
[2017-11-22 17:03:43]
今後は、横浜に中国の方が激増しますので、受け皿、宜しくお願いします。
とりあえず、香港から、定期船がやってきます。 |
689:
マンション検討中さん
[2017-11-22 17:16:05]
|
690:
マンション検討中さん
[2017-11-22 17:20:17]
>>687 匿名さん
それだけ将来性ある場所はなかなかないですよ? 不動産は開発後だと価格がいくらになるか不透明です。 将来性あるからことここを購入しました。 あなたには予算はないのですか? 開発後だと坪800万いきますよ? |
691:
マンション検討中さん
[2017-11-22 17:28:07]
>>687 匿名さん
あなたのいう最上級の立地だといくらになりますか? そこはマンションになりますか? ホテルが建築されないですか? あなたはケチをつけたいだけですか? お金あったら香港買いたいと同じ意味です。 |
692:
購入者
[2017-11-22 18:07:14]
>>687 匿名さん
10年後のことをそこまで明確に予言できるなんて凄いですね。でもすでに囲まれていますから、どうということはないと思います。それと始発の元町中華街駅が混雑するなら、みなとみらいや馬車道駅を利用される方々は大変ですね。少なくとも我々は座って行けますが、ホームの混雑ぶりは考えたくないですね。 |
693:
購入者
[2017-11-22 18:41:32]
この値段を買える層は私含めメリットデメリットをわかった上で購入しています。
営業の受け売りだけで買った人はいませんよ。 何せ高い買い物ですから。 わざわざデメリットを書き込まなくても想定してますよ。 下品な書き込みはパークコート以外のスレッドでどーぞ!! |
694:
マンション検討中さん
[2017-11-22 19:06:59]
将来を気にするなら、北仲行ってください。
何せ周りは建築計画だらけでしから。。。 山下公園は、余計な心配はいらないです。 なにせ、層が違いますから。余裕がある方ばかりですよ。 |
695:
匿名さん
[2017-11-22 19:55:28]
|
696:
マンション検討中さん
[2017-11-22 19:58:14]
|
697:
口コミ知りたいさん
[2017-11-22 20:30:01]
|
698:
マンション検討中さん
[2017-11-22 20:35:50]
|
699:
マンション検討中さん
[2017-11-22 20:37:23]
|
700:
購入者
[2017-11-22 21:30:52]
>>697 口コミ知りたいさん
毎回楽しみにご意見を拝見しております。そこでお聞かせ下さい。どうしてパークホームズ仕様と同じと分かるのでしょうか?まだ建物すら完成していませんし、図面からだけで使われる建材まで分かるものなのでしょうか? それと残念なこともあります。それは貴方様が前回から同じことを繰り返されているだけということです。それも何の根拠もない、すべて憶測の域を超えないものばかりです。私なりに冷静に分析させていただきましたが、正直説得力を感じません。ネットの世界は誰をも評論家気取りにさせるもの。貴方様だけがどうのと言っているわけではありません。ただパークコートの住民を貴方様は軽く見過ぎています。巷で騒がれている北仲に見向きもせず、ここを購入する人間とはどういうものか。そろそろお気づきになられてもいい頃だと思います。 |
701:
マンション検討中さん
[2017-11-22 21:42:52]
|
702:
匿名さん
[2017-11-22 21:48:15]
695さん、有難うございます。
681、687です。 この辺りで最高の立地は、 中区山下町12-2でしょうね。 でも、ご心配なく。 これからどんどん素晴らしいマンションが、出てきますから。お待ちになれる方は、どうぞお待ちを。タイミングが合わず、今でしょ!の方は、どうぞ、こちらを。 |
703:
マンション検討中さん
[2017-11-22 21:57:22]
|
704:
マンション検討中さん
[2017-11-22 21:59:11]
|
705:
マンション検討中さん
[2017-11-22 22:14:17]
|
706:
匿名さん
[2017-11-22 23:29:08]
|
707:
マンコミュファンさん
[2017-11-22 23:37:57]
|
708:
匿名さん
[2017-11-22 23:38:03]
10年後、坪300はきってくる。
シートフローリングにはドン引き。 名ばかりパークコート、割高、低仕様物件。 |
709:
裁判官
[2017-11-22 23:50:07]
|
710:
購入してます
[2017-11-22 23:54:47]
買えなかった方?のネガティブな発言はもう誰も返事しなくていいと思います。
そういう方は返事をすると面白がって被せてこられますから。無視を決め込めば愉快犯も減るでしょう。 わざわざこのコミュニティまで来られるという事は、このマンションに興味深々な証拠です。 さらにネガティブな意見を書き込むなんて、妬み意外考えられないですね。。。 これから購入をご検討の皆様は、そう言った意見に惑わされずご自身の目で見て、このマンションの価値を是非感じて欲しいです。 既に何名かのご購入者の意見を拝見しますが、良識的な意見と言葉遣いなどでお住まいの層も推し量って頂きたいです。 そろそろ住民専用のコミュニティが欲しいですね! |
711:
マンション検討中さん
[2017-11-23 00:11:16]
>>708 匿名さん
あなたはのいうドン引きは廊下のシートフローリングなんですね。 オプションで15万でそのドン引き解消できます。 開発された横浜が坪300万とは!? そう思うならこの掲示板から消えてください!! |
712:
マンション検討中さん
[2017-11-23 00:13:46]
住みたい町ランキング3位 横浜
|
713:
マンコミュファンさん
[2017-11-23 00:26:03]
|
714:
匿名さん
[2017-11-23 00:42:00]
|
715:
匿名さん
[2017-11-23 00:43:35]
|
716:
マンション検討中さん
[2017-11-23 00:58:13]
|
717:
マンション検討中さん
[2017-11-23 01:00:25]
|
718:
マンション検討中さん
[2017-11-23 01:01:38]
|
719:
匿名さん
[2017-11-23 01:12:36]
|
720:
マンション検討中さん
[2017-11-23 01:15:14]
|
721:
マンション検討中さん
[2017-11-23 01:20:08]
|
722:
マンション検討中さん
[2017-11-23 01:24:02]
階高は設計図みてないのでわかりませんが
天井高は2.6mです。 |
723:
購入者
[2017-11-23 08:10:37]
パークコートを知らない人の書き込みですね。
シートフローリングにもグレードがありますよ。 都内のパークコートもシートフローリング選んでる所たくさんありますよ。 それ知ってます? 合った物を使えばいーのです。 水曜にこんなしつこい書き込みするなんて高級なパークコートを見たことがない何処かの可哀想な営業でしょう。 |
724:
購入者
[2017-11-23 08:15:26]
このタイミングに急に書き込み増えるなんて北仲の営業なのか??
どちらにしても三井さんだからいーと思うのだが。 |
725:
匿名さん
[2017-11-23 08:49:28]
|
726:
匿名さん
[2017-11-23 08:50:04]
|
727:
マンション検討中さん
[2017-11-23 10:20:27]
|
728:
購入者
[2017-11-23 10:27:54]
階高3.36mですよ。
高いでしょ |
729:
購入してます
[2017-11-23 10:38:07]
荒らしの方は貴重なプライベートの時間を、こんな事に費やして虚しくないのかしら。。。
私なら、勉強したり、美味しいワインを飲んだり、好きな映画を見たりする時間にしたいです。 そうやって暮らしていれば、自ずと素晴らしい人生はついてくるとおもうのですが こんなネット上で荒ぶってる方は一生変わらず、棒に振りますよ! |