三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークコート山下公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 山下町
  7. パークコート山下公園について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-05 22:27:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37

現在の物件
パークコート山下公園
パークコート山下公園
 
所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩2分
総戸数: 93戸

パークコート山下公園について

601: マンション検討中さん 
[2017-11-19 19:33:04]
>>600 匿名さん
だとしても、お前みたいな奴の言うこと信じる人間はいないだろう。
言い切るなら はっきりと根拠を示せ!
602: 匿名さん 
[2017-11-19 19:46:23]
建たない筈なのに、建ってしまった事例は沢山あるのです、残念ですが。
ここは、東側がベスト!
ベイブリッジとマリンタワー眺めて祝杯を!
603: 匿名さん 
[2017-11-19 20:55:55]
間取りRが大正解、
将来的には、ベイブリッジが見えなくなるかもしれませんけど。
604: 匿名さん 
[2017-11-19 21:06:30]
ふつうに考えてマンションたちますよ。一等地の駐車場はどこもそう。
http://j-mansion.com/archives/akichi/
605: 匿名さん 
[2017-11-19 22:18:02]
そりゃそうでしょう。
大手デベは狙ってますね。
山下公園に面した目ぼしい一等地は、
ここだけですから。
中国人富裕層も待ち望んでいますよ。
606: 匿名 
[2017-11-20 00:45:28]
>>601 マンション検討中さん

横浜市とニューグランドに聞いてみろって言ってるだろう。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
607: マンション掲示板さん 
[2017-11-20 07:19:10]
>>606 匿名さん

勝手に妄想してください。
駐車場はいずれマンションになると思った方がいい。
横浜市?ニューグランド?意味不明です。
デベに聞けば、きちんと調べてくれます。もちろん、マンションが建つ可能性もある、との回答です。
609: 匿名 
[2017-11-20 08:28:43]
[NO.608と本レスは他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
610: マンション検討中さん 
[2017-11-20 09:01:53]
確かに。

隣の駐車場がマンションになったらここの存在は霞みまくりだよね。

毎日むなしい思いで生活しないといけないのも辛すぎる。

ここの営業にそのことを尋ねたら「おっしゃる通りです」と苦笑いしながら答えてたから開発話が進んでいるのかもね。

ここは見送りが賢い選択。
611: 近隣住民 
[2017-11-20 14:01:26]
>>606 匿名さん
あなたが正しい。現状ではマンションを建てることが非常に難しい土地です。未来永劫絶対に建たない、わけでは無いでしょうが、10年以内には絶対建たないし、20年以内でもほぼ(9割がた)不可能ですね。
まあ、建てるとしても効率性ではホテルの方が儲かるからマンションには絶対になりません。
612: 匿名さん 
[2017-11-20 14:42:31]
そうそう、そのホテルなんですよね、おそらく。
マンションよりも、ホテルの方が儲かりますよ。
613: 匿名さん 
[2017-11-20 15:35:08]
>>611 近隣住民さん

あまり適当なことは言わないように。
20年以内に9割たたない、とか、ホテルの方が儲かるとか、めちゃくちゃです。
614: 評判気になるさん 
[2017-11-20 15:49:29]
やはりニューグランドと創価学会の間のパーキングが一等地だな~
615: マンション掲示板さん 
[2017-11-20 16:03:33]
>613 匿名さん
はい、問題です。
その土地の所有者は誰でしょう?
いったいいつから駐車場でしょうか?
ここのような立地では、分譲マンションなんかり、ホテルの方が断然収益性高いのは猿でも知ってる常識です。
だから北仲のB-2の入札では、話にならないほどの大差で並み居る大手デベロッパーがアパにかっさらわれたのです。
ここの駐車場なんてそれこそ…

616: 匿名さん 
[2017-11-20 17:36:16]
>>615 マンション掲示板さん

駐車場の土地の所有者はだれなの?
617: 匿名さん 
[2017-11-20 17:37:07]
>>614 評判気になるさん

同感。
618: マンション検討中さん 
[2017-11-20 17:49:08]
土地の所有者だれですか?(すっとぼけ)
619: 匿名さん 
[2017-11-20 17:54:59]
>>618 マンション検討中さん

知らないだけだろww。
620: 匿名さん 
[2017-11-20 17:55:57]
>>615 マンション掲示板さん

じゃあ、立地が悪いからここはホテルじゃなく、マンションになったのw?
はい、論破。
621: 匿名さん 
[2017-11-20 18:02:21]
>>620 匿名さん
地主さんのご意向です。もし、北側の駐車場が入札に出るなら、ホテル業者が落札するでしょうが、売りに出ることはありません。
622: 匿名さん 
[2017-11-20 19:21:52]
駐車場は、分譲マンションでしょうが、低層にはホテルが入ると思います。
623: 匿名さん 
[2017-11-20 20:26:50]
>>622 匿名さん
低層にホテルがはいる分譲マンションって、ここ45m制限地域で、高級マンションの階高考慮すると12階が精一杯。1階はテナント使いしか出来ないから、2階から何階までをホテルにするのですかね?
全部ホテルが圧倒的に有利ですよ。
そんな中途半端な計画たてるアホデベロッパーはいませんよwwwwwwwwwww
624: 匿名さん 
[2017-11-20 20:54:13]
これはもう、アパ山下パークフロントで決まりじゃないかな。

アパ大躍進ですね!
625: 匿名さん 
[2017-11-20 20:55:18]
アパなら出来る!
ニューグランドじゃ出来ない!
626: マンション検討中さん 
[2017-11-20 22:47:52]
アパじゃなくて星のやでしょ!
627: 匿名さん 
[2017-11-20 22:50:42]
>>626 マンション検討中さん

そうでした、そうでした。
星のや。
628: 匿名さん 
[2017-11-20 22:59:41]
駐車場は普通にマンションになるでしょう。
デベも否定はしませんでした。
629: マンコミュファンさん 
[2017-11-20 23:05:56]
それではマンションできるので待ってても下さい。20年ぐらい。
630: マンコミュファンさん 
[2017-11-20 23:08:21]
駐車場の地権者は横浜市。そんなことも知らんでマンション建つとかほざいてるのか。悲しいね。
631: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-21 00:13:21]
>>630 マンコミュファンさん

横から失礼。
普通にデベがマンションをたてるでしょうね。
ニューグランドの隣、ホテル経営はそれほど楽じゃありませんよ。
632: マンコミュファンさん 
[2017-11-21 00:19:13]
>>631 口コミ知りたいさん

それができるなら、三井がやってます。この区域には特別な行政上の規制があるのご存知か?

633: 匿名さん 
[2017-11-21 00:33:25]
まあまあ皆さん。建つと思われる方はどうぞそちらへ。建つとは考えない方はどうぞこちらへ。それでいいではないですか。この界隈が好きで、実需でここを購入された人間にはどっちでもいい話です。熱くなられているのは、横浜に思い入れのない都内の不動産投資家の方々ですか?そろそろそういう方々とは別の、購入者だけの掲示板を作ってもらいたいですね。
634: 近隣住民 
[2017-11-21 05:00:32]
>>630 マンコミュファンさん
大正解。ここの駐車場は公益事業。緑の会の運営です。そこらの土地転がしのつなぎ駐車場とは訳が違います。必要があって、意味があっての駐車場であり、母体が行政・公益財団法人だからバブル期からずっと駐車場。これからも九割九分九厘駐車場。
635: 匿名さん 
[2017-11-21 06:01:12]
1厘のマンション建設確率に期待。
関東財務省に公示される日はいつの日か。
636: 匿名さん 
[2017-11-21 07:13:18]
>>634 近隣住民さん

能天気だね。
ずっと駐車場なわけがない。
ふつうにマンションたつだろ。
637: 匿名さん 
[2017-11-21 07:39:14]
>>636 匿名さん

1991年に地上げで持ってかれた商店街の旧我家。未だに駐車場です。
638: 匿名さん 
[2017-11-21 07:59:37]
>>636 匿名さん
あーあ、付ける薬がないタイプだね。もうほっときましょう。
639: 匿名さん 
[2017-11-21 09:05:46]
駐車場にマンションが建つのは織り込み済み。
640: 匿名さん 
[2017-11-21 09:11:07]
>>634 近隣住民さん

緑の会じゃなくて、緑の協会ね。
売却しない理由になんでなるの?頭悪すぎww
641: マンション検討中さん 
[2017-11-21 10:07:38]
緑の協会に賄賂送って土地を売ってもらうようデベは交渉しているでしょうね。
売るから売るからと永遠と賄賂もらえる人生いいなー。
642: 匿名さん 
[2017-11-21 10:16:24]
>>641 マンション検討中さん

当たり前だけど、公益財団法人は普通に収益事業行うし、平置き駐車場のままにする理由がない。
駐車場はいずれマンションが建つと思った方がいい。
http://j-mansion.com/archives/akichi/
643: 匿名さん 
[2017-11-21 10:21:19]
これだけ割高な物件だと竣工前完売は難しいでしょう。
高値掴み物件。
http://mansion-madori.com/blog-entry-5068.html?no=5068&sp
644: 近隣住民 
[2017-11-21 10:29:37]
>>640 匿名さん
一生懸命調べたのですね、もっとがんばりましょう。
645: 匿名さん 
[2017-11-21 10:35:31]
所詮は外野の戯言です。何でもケチを付けたがる人種はほっときましょう!
646: 匿名さん 
[2017-11-21 10:38:30]
>>643 匿名さん

出遅れちゃったんですね。

647: 匿名さん 
[2017-11-21 11:01:16]
まあ、明らかに割高だよね。
販売失速、完成在庫。
648: 近隣住民 
[2017-11-21 11:08:56]
>>642 匿名さん
駐車場=マンションになる、は乱暴すぎ。駐車場=建物が建つなら納得できる。でもねここは、Timesとかリパークじゃないからね。事情と必要があってずっーと駐車場なわけですよ。だからここに建物建てるのは至難の業。モデル行って詳しく話聞いてる人間ならわかると思うけど、一本引っ込んだこのマンション建てるのだって相当大変だったんだから。
649: 匿名さん 
[2017-11-21 11:16:31]
山下埠頭にカジノが来るか来ないかにかかわらず、リゾート開発が盛り上がれば、
その駐車場は、売りに出されて、マンションではなく、ホテルになるのは明白。

リゾート開発で、ここのマンションの資産価値が上がるよりも、
駐車場が売却されて、逆にここの資産価値が下がるというもろ刃の刃マンション
となる可能性があります。

誰かが、横浜のカジノは絶対来ない、とか言い出すと思いますけど。
それにかわる一大リゾートに期待してます。
650: 匿名さん 
[2017-11-21 11:17:46]
>>649 匿名さん

カジノは出来ません。
どんだけ情弱なんですか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる