三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークコート山下公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 山下町
  7. パークコート山下公園について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-05 22:27:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37

現在の物件
パークコート山下公園
パークコート山下公園
 
所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩2分
総戸数: 93戸

パークコート山下公園について

481: 事情通 
[2017-09-18 10:15:24]
>>480 匿名さん

近い人に直接話しましたがありましたが、カジノは出来ませんよ。すでに軌道修正して話が進んでいます。
482: 匿名さん 
[2017-09-18 11:23:41]
いまだにカジノ、カジノ言っている方々は情報に疎いんでしょうね。
メディアに躍らされてバカ騒ぎする類は、本当に迷惑です。
483: 通りがかりさん 
[2017-09-18 12:01:13]
>>482 匿名さん

私も同感です。
みなさんにお聞きしたいのですが、カジノが来ないとこのマンションの資産価値が大きく下がると考えてる方って、どのくらいいるんでしょうか?私はそうは考えない派です。そもそもの立地に加え、山下埠頭の再開発が始まることは確実なわけですから、十分に維持されると思っています。

ニュースご覧になりましたか?
おそらく百パーセント、カジノはないですよ。


484: マンション検討中さん 
[2017-09-18 12:43:15]
なるほどー
カジノ誘致→世の中の注目を集めてオープンかつクリーンさが求められ、公募入札制となる→地元企業が利益を得られない
というロジックを断つためとは、とても賢いですね。
485: マンション検討中さん 
[2017-09-18 23:34:13]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
486: マンション検討中さん 
[2017-09-20 08:48:50]
ここは パークコートマンションの購入希望者の検討レスです。
487: 匿名さん 
[2017-09-22 09:56:10]
一部の間取りで、9-11FがDENで12-14Fがベッドルームとなる部屋がありますが、
建物の構造上の関係でしょうか。
DENは書斎という意味ですが、窓がない、あるいは窓が小さく採光性が低い
納戸になるんですよね。
高層階のみ居室扱いになる理由は何でしょうか?
488: マンション検討中さん 
[2017-09-23 22:05:53]
>>487 匿名さん

なにタイプの部屋の事ですか?
489: マンション検討中さん 
[2017-09-27 21:05:39]
消費税増税は不動産にどのような影響がでますか?
490: マンション検討中さん 
[2017-10-04 15:44:20]
YOKOHAMA 横浜

日本のカジノ産業に賭ける賭博王 「最もクール」なリゾートを約束
https://forbesjapan.com/articles/detail/17965

---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
http://bit.ly/smartnews-app
491: 匿名さん 
[2017-10-15 17:09:10]
>>490 マンション検討中さん
カジノは横浜よりも大阪にできる可能性が高いと思うよ。
横浜はお上品過ぎるからね。

492: 匿名さん 
[2017-10-17 06:30:28]
ホテルみたいなエントランスです。

カジノは利用しないので、必要ないなって思うんですが、必要だと思う人はどのくらいいるんでしょうね。治安が悪くなります。ギャンブルはお金儲けとしては手っ取り早いものの、関わる人たちが好きじゃなくて。どうしても嫌悪感があります。

大阪にできますか?

東京都知事が変わったから建設されなくなるんだったらありがたいです。ヨコハマも大丈夫でしょうか。
493: 匿名さん 
[2017-10-17 10:15:48]
久しぶりに公式サイト確認したら、いつの間にか、間取りだけでなく、眺望Viewが出ていましたが、
大した眺望でなくてガッカリしました。微妙です。邪魔な建物ばかり。惜しい。
494: 匿名さん 
[2017-10-17 11:10:26]
想像以上にニューグランドと南側のビルの圧迫感すごいですね、、、
この2つが無ければなかなかの眺望なのに
495: 匿名さん 
[2017-10-17 11:22:53]
氷川丸が、、、ない。
これでニューグランドの本館の建替えと北側のパーキングエリアがタワーマンションになったら、
アウトじゃないかよ。
496: 匿名さん 
[2017-10-17 11:40:00]
この前ホテルニューグランドでの結婚式に招待されて行ってきましたが、確かに距離が近い真裏ですよね

チャペルとか披露宴会場から見えた光景がマンションから見えたならば物凄い物件ですが、このviewは圧迫館すごいですねー
大桟橋方面のふもとの茶色いビルは創加学会ですね
497: マンション検討中さん 
[2017-10-17 12:45:12]
ここを購入する人は眺望なんて気にしないですよ。それ以外に付加価値を見出して買ってる人たちですね。
498: 匿名さん 
[2017-10-17 12:52:34]
眺望を気にしないのではなくて、眺望は諦めていると言うこと。
499: マンション検討中さん 
[2017-10-17 13:13:50]
立地、山下公園、中華街、元町、眺望望むなら山下公園沿いに分譲マンション建てる用地ありますかね?
500: 匿名さん 
[2017-10-17 15:39:16]
学会の横に超一等地がありますね。現在駐車場ですが。
そこと西側の駐車場にビルが建ったら眺望は完全に詰みますね。

思うに、公式の眺望画像は「ほら、こんなに素晴らしい眺望なんです」というよりは、
「周りにこれだけビルが接近しているのは予め覚悟しておけよ!!」という三井さんからの
熱いメッセージかと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる