公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37
パークコート山下公園について
281:
マンション比較中さん
[2017-07-16 15:07:37]
確かにここ購入する人は、勤務先はどこか気になる。
|
282:
駒沢か横浜
[2017-07-16 16:57:59]
勤務先:神奈川寄り都内です。(ここからだと片道1時間弱)
現DINKS/子供1,2人予定/5-10年で売却予定/犬がいるので公園含めた住環境重視/災害リスク懸念 立地は良くて週末充実しそうですが高層階以外は囲まれ感がやはりネックですよねぇ。。近い条件で抜け感もある物件はないものでしょうか。。 |
283:
マンション検討中さん
[2017-07-16 20:03:50]
山下公園がヒアリの巣にならない事を願います
|
284:
匿名さん
[2017-07-16 20:24:57]
>>283 マンション検討中さん
普通のアリも噛みますけど、あなたは噛まれたことありますか? つまりは、普通に生活していたら、別に大した問題じゃない。 勿論、駆除出来れば一番いいけど、現実問題、繁殖は時間の問題だと思います。 |
285:
マンション検討中さん
[2017-07-16 23:51:01]
横浜ってこれからどんな街になるかおしえてください。
市役所が出来たりとこれから期待できますかね? |
286:
匿名さん
[2017-07-17 07:38:25]
|
287:
匿名さん
[2017-07-17 09:14:11]
|
288:
通りがかりさん
[2017-07-17 11:16:39]
ヒアリは攻撃性が強いので遭遇しただけでも危険なのではと思います。
アナフィラキシーショックになったら命に関わります。 |
289:
マンション検討中さん
[2017-07-17 11:22:00]
|
290:
マンション検討中さん
[2017-07-17 11:50:52]
|
|
291:
マンション検討中さん
[2017-07-17 16:30:04]
治安はどうですか?中華街に近いので心配してます。
|
292:
匿名さん
[2017-07-17 19:11:54]
>>289 マンション検討中さん
もし繁殖したら、まだ繁殖していない国に移住でもするのかな? そうやって、世界を転々とするの? リスクを定量化できず、感覚で捉え、物事を正しく怖がることができない人は、マスコミに踊らされる。 きっと、セアカゴケグモの時も同じ反応をしたんでしょうね。 |
293:
マンション検討中さん
[2017-07-17 22:40:58]
そんなの気にしてたら公園いけないね。
|
294:
マンション検討中さん
[2017-07-18 20:18:39]
火曜日、水曜日は三井さんが、休みだからあまりスレが進まないですぬ。
|
295:
マンション検討中さん
[2017-07-18 22:10:23]
ヒアリってバカバカしいですね。
スレ違いもいーとこですね。 |
296:
マンション検討中さん
[2017-07-19 15:03:33]
ここはヒアリのスレですか?発想が極端過ぎる。自然の中で生きてる事忘れずに。
|
297:
匿名さん
[2017-07-19 16:24:20]
少なくとも山下公園の芝生に寝転がるのはリスク高いだろうな
だがもしそれが出来なくなったら横浜の意味がないな デートスポットとしては致命傷 |
298:
マンション検討中さん
[2017-07-19 21:46:09]
間違った情報を真面目に受けっとって議論する。真面目な日本人?
知識が無いのか、自分自身でヒアリについて調べましたか?死ぬ事なんてありませんよ? 海で遊んでてエイに刺される、蜂に刺される、サメに喰われる、セアカゴケグモに噛まれる、ヒアリに噛まれる 排ガス、喫煙、保存料、農薬 湘南でマンション購入したら、クラゲに刺されて? 都心のマンション購入したら、排ガスで? |
299:
マンション検討中さん
[2017-07-20 12:15:04]
まあいいではないですか。ヒアリが出ようが津波が来ようが、ここが欲しいと思う人に迷いはないはず。そういう人はみなとみらいも北仲も最初から眼中にない人が多いんじゃないかな。
|
300:
マンション検討中さん
[2017-07-20 12:19:18]
すげー、第1期で63戸も販売するのか。
仕様が悪いだのさんざん叩かれていましたが結果人気物件なんですね。 しかしお金持ちが多いんだね、都心などの高級物件はまだまだ需要ありなのか。2極化ですな。 |
301:
名無しさん
[2017-07-20 12:42:30]
|
302:
匿名さん
[2017-07-20 18:40:36]
|
303:
マンション検討中さん
[2017-07-20 21:54:49]
三井レジデンシャル山下公園の社員がレスしてんですか?
そんなに売れない??金額高過ぎだもんね?焦ってるのかな? |
304:
マンション検討中さん
[2017-07-20 21:56:13]
|
305:
マンション検討中さん
[2017-07-20 22:03:57]
|
306:
口コミ知りたいさん
[2017-07-20 22:17:53]
|
307:
マンション検討中さん
[2017-07-20 22:31:02]
ここは、安すぎましたね、
値付け失敗。 |
308:
マンション検討中さん
[2017-07-20 23:57:42]
そんなミスするわけ。
いくらが妥当なの? |
309:
匿名さん
[2017-07-21 00:03:55]
|
310:
マンション検討中さん
[2017-07-21 00:09:15]
言うほど仕様悪く無いと思うけど。
プレミアムの内装は浜離宮より良いんじゃない?標準もパークホームズ以上だし一定レベルは担保された良い物件ですよ。 |
311:
マンション検討中さん
[2017-07-21 06:55:49]
|
312:
マンション検討中さん
[2017-07-21 10:52:48]
安すぎるということは、お得物件ということですよね ?
|
314:
eマンションさん
[2017-07-21 14:01:04]
[No313及び本レスは、前向きな情報交換を阻害する恐れのある内容のため、削除いたしました。管理担当]
|
315:
マンション検討中さん
[2017-07-21 20:51:16]
ヒアリと戯れるには最良の物件だね
|
316:
匿名さん
[2017-07-21 21:01:45]
|
317:
マンション掲示板さん
[2017-07-21 21:03:44]
|
318:
マンション検討中さん
[2017-07-22 22:08:08]
今日無事購入確定しました!
引渡しが楽しみです! |
319:
匿名さん
[2017-07-23 00:26:50]
ここで500だと、都内が安く見えるね
山下公園て人気だけど、そんなに良いかな。地元のお金持ちが購入したのかな。 でも、眺望は前に建物あるしだし、土日は凄い人だし。 それかみなとみらい、渋谷の経営者? |
320:
マンション検討中さん
[2017-07-23 00:51:03]
近くに、300m近くにハイアットリージェンシー横浜が出来るの知ってますか??
ってことは、それなりの場所でしょ! ハイアットリージェンシーは横浜に投資した。 ってことは、魅力があるんでしょ! |
321:
マンション検討中さん
[2017-07-23 01:14:45]
ハイアット・リージェンシー横浜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000008031.html |
322:
匿名さん
[2017-07-23 01:18:14]
フランチャイズじゃなかった?
あと、ハイアット・リージェンシーは高級ではあるけど、超高級ではなかったと思うよ。「それなり」とは正しくおっしゃる通りだけど、500は凄いなって。決してここを否定しているわけではありません。 |
323:
マンション検討中さん
[2017-07-23 01:31:55]
400~500ですよ!
|
324:
マンション検討中さん
[2017-07-23 01:40:26]
再開発中の横浜は、東京、名古屋、大阪とともに地価が、上がってる。地方から都市へ人、物、金が集まる。
横浜の中でも山下、山手は一番でしょ? 先見の目がある人は魅力に感じるのではないでしょうか! インフレの中、遅いと余計に高くなっていくよ! |
325:
匿名さん
[2017-07-23 02:57:14]
横浜の名所と聞かれて、みなとみらいと答える人を鼻で笑う。そんな横浜人にはたまらない物件なのだと思います。それにここ、竣工前よりも竣工後の方が確実に人気が上がると思います。中華街から山下公園に抜ける通り沿いですから。誰もが見上げて羨む外観になるはずでしょうし。私も海を臨む眺望抜群のマンションに憧れた一人でしたが、窓から遠目に海を眺めて満足するより、すぐに山下公園に出れて、水上バスを日常使い出来るような、みなと横浜の海を肌で感じられる生活がしたいな。想像しただけでワクワクしますよ。羨ましいな。ここに住める人は幸せですね!
|
326:
匿名さん
[2017-07-23 04:10:47]
>>323
400でもすごい価格だな。ここで400だと、都内が安く見える。 |
327:
マンション掲示板さん
[2017-07-23 08:27:30]
いよいよ販売開始か〜
俺も急がねば |
328:
マンション掲示板さん
[2017-07-23 08:51:25]
|
329:
マンション検討中さん
[2017-07-23 09:01:03]
毎日4階のエントランスから海が見えるんだから海が見えない部屋でも価値があると思う。
海が身近に感じられるだけでもいいです。 因に海が見えない部屋を購入します。 |
330:
匿名さん
[2017-07-23 12:14:23]
|
331:
マンション検討中さん
[2017-07-23 12:34:48]
営業ではありません。確定したから安心して投稿してます。倍率が高くなるのが嫌だったので。
|
332:
匿名さん
[2017-07-23 12:38:37]
100㎡超えベイビューに住まう人々の養分となる下層階ビルビュー部屋は、当然ながら人気がありません。それがわかってるから三井も相応の値付けをしています。
|
333:
マンション比較中さん
[2017-07-23 12:57:25]
7月22日で締め切りしたの知らないのですね??
購入希望者は昨日の時点で当確頂いてます。 |
334:
マンション比較中さん
[2017-07-23 13:01:44]
養分??その表現知能が低いね。。
ビルビューの金額知ってますか?ベイビューより全然安いですよ。 むしろ、お買い得に見えます。 口を出している人は、物件情報を知ってるんですかね? |
335:
周辺住民さん
[2017-07-23 13:43:07]
世界のマネーが横浜に投資してるのしってますか?
みなとみらいセンタービルを香港ファンドが約850億円で取得。今年上半期の日本の不動産取引の最大案件。 ハイアットリージェンシー横浜 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000008031.html 横浜が動き出してる。。 |
336:
匿名さん
[2017-07-23 14:07:59]
|
337:
周辺住民さん
[2017-07-23 14:33:50]
何様?
|
338:
マンション検討中さん
[2017-07-23 20:14:08]
7月中に契約します。
第1期は好調のようですよ! 北中と迷いましたが山下公園を選ぶました。 ポイントは立地とパークコート。 |
339:
マンション検討中さん
[2017-07-24 00:28:02]
いいな。Fタイプの上階が総合的にいいのでは??
|
340:
マンション検討中さん
[2017-07-24 01:44:18]
Fタイプもう完売みたいだよ。
|
341:
マンション検討中さん
[2017-07-25 01:18:30]
検討してる方いますか?
売れ行き知ってる方いますか? |
342:
匿名さん
[2017-07-25 05:00:41]
|
343:
匿名さん
[2017-07-25 05:47:37]
ここ、横浜ですよ。値付け高すぎだよ。
|
344:
匿名さん
[2017-07-25 06:29:28]
|
345:
マンション検討中さん
[2017-07-25 06:34:10]
ここは、半数くらい中華街関連の住民の方々でしょうか?
私の知り合いは、グローリアの方にいらっしゃいますが、あちらのほうが良いでしょうか? でも、ここも素晴らしいですね。 価格は、高くても売れるなら、 正解ですね。 |
346:
マンション検討中さん
[2017-07-25 08:06:44]
私も7月末に契約します。当初の予定を上回り、60戸近く売れているようです。一期で割安感のある住戸の多くが完売のようでした。
|
347:
周辺住民さん
[2017-07-25 10:15:00]
私も7月末日、契約予定です。
重説読みましたが特に問題ありませんでしたよ。 ハイアットリージェンシー横浜が重説に建築予定と記載ありました。 1億以下の物件は順調みたいですよ。 |
348:
マンション検討中さん
[2017-07-25 10:20:26]
|
349:
マンション検討中さん
[2017-07-25 23:25:13]
やっぱり北中より山下公園の方が人気でましたね。
|
350:
マンション検討中さん
[2017-07-26 13:02:44]
|
351:
マンション検討中さん
[2017-07-26 14:25:57]
まだ北仲の販売開始してないのに何故そんな事いってんだ。
|
352:
マンション検討中さん
[2017-07-26 15:13:06]
|
353:
匿名さん
[2017-07-26 15:34:28]
ここは中華街東門から山下公園へのメインの通り道になるので、人通りは多そうですね。
山下埠頭がカジノなら、大化けしますね。今後、マンション建設やら、商業施設も増えるでしょう。 どうなるか選挙。一度、ニューグランドホテルに泊まって、マリンタワー登って考えてみます。 もう遅いかもしれませんけど。 |
354:
マンション検討中さん
[2017-07-26 17:27:48]
私も同意見でした。山下埠頭がIRによって開発されたら価値が上がると考え購入します。
駄目でも現状維持ですから。ニューグランド、中華街、元町、山下公園も調査、遊びに行きました。 |
355:
マンション検討中さん
[2017-07-26 18:59:56]
ここは立地に加え、やはりパークコートブランドであることが、資産価値を維持する上で決定的だと思います。私はこの界隈に思い出がたくさん詰まっている横浜人なので、あまり迷いはありませんでしたが。
|
356:
マンション検討中さん
[2017-07-27 00:00:44]
|
357:
マンション検討中さん
[2017-07-27 00:57:17]
|
358:
マンション検討中さん
[2017-07-27 08:51:26]
スタバ近いしって、どんだけ田舎者思考なんだか笑
山下公園ということに価値があるんだろ |
359:
マンション検討中さん
[2017-07-27 10:57:55]
|
360:
マンション検討中さん
[2017-07-27 11:05:50]
一階の店舗に日本初出店のおしゃれなカフェが入ると嬉しいです。
|
361:
匿名さん
[2017-07-27 11:07:01]
俺だったら毎朝早起きして散歩したいね。
休日にはボーっと海を眺めていたい。 山下公園の徒歩圏に住めるのは貴重だよ。 |
362:
マンション検討中さん
[2017-07-27 11:29:00]
|
363:
マンション検討中さん
[2017-07-28 11:36:14]
第一期60部屋は全部終了とのことです。
残り23部屋ですね。。 市長選次第ではプレミアム感間違いなしですね。 |
364:
匿名さん
[2017-07-28 11:46:16]
元町中華街と山下公園の治安はどうでしょうか?
先日、山下公園のコンビニ付近で強烈な異臭を放っている方がいました。 朝と晩は、はずして、行くのやめときます。 シンガポールみたいな国なら問題ないでしょう。 東京、横浜、大阪はシンガポールを目指していると思います。 |
365:
検討板ユーザー
[2017-07-28 12:46:10]
>>363 マンション検討中さん
市長選がこのマンションにどう影響するのか、意味不明。 もしかしてババアならカジノが誘致されて地価があがるみたいなおめでたい思惑だろうか? ババアどれだけ横浜の価値を損なっているか知らんのだな。 |
366:
マンション検討中さん
[2017-07-28 13:55:10]
>>365 検討板ユーザーさん
IR=カジノではありません。 税収を上げることにより福祉、保育等振り分ける事ができます。 日本全体の話としてGDP0成長の中、どのような福祉サービスができるのでしょうか? 0から日本的な発想を変えなければ横浜、日本はもう無理ですね |
367:
匿名さん
[2017-07-28 15:44:04]
>>366マンション検討中さん
安倍のミクス、三本の矢はどうなってるんでしょう。 金融緩和を続けて、お札をジャンジャン刷って、行きつく先がIR? 外国資本や一部の人が膨大な利益を傍受するカラクリの中で、福祉、 教育を盾にとられて、一般庶民は黙せよですか。それは、余りにも 短絡的で、納税者を愚弄した話だと思います。 |
368:
マンション検討中さん
[2017-07-28 18:15:40]
アベノミクス以前はどうでしたか?
マイナスばかり並べても経済成長しませんよ! 雇用から所得増加まで来ました。これからですよ、、。 失われた20年はそんな簡単には打破できません。 飛行機と同じ様に離陸するにはよりパワーが必要です。 |
369:
匿名さん
[2017-07-28 19:15:15]
>>368マンション検討中さん
名目賃金は上がっても、実質賃金は上がっていません。 雇用が上昇した様にみえるのは、高額な給与を取っていた、 団塊の世代がリタイアして、低賃金の若者の絶対数も現象 しているからです。賃金も雇用も所謂、印象操作です。 兎に角、福祉や教育を盾に取ってIRを推進する様な考え方には、 同意しかねます。 |
370:
マンション検討中さん
[2017-07-28 22:36:25]
何のスレ?笑
|
371:
匿名さん
[2017-07-28 22:50:04]
マンションの立地と経済成長を絡めて討論してるんでしょ、まぁよくある流れじゃないの
|
372:
マンション検討中さん
[2017-07-28 23:24:10]
|
373:
マンション検討中さん
[2017-07-29 00:09:59]
山下埠頭にカジノが出来たら、
みなとみらい線も元町中華街駅から本牧、根岸まで延伸されるでしょうか? コンビナート地帯からもお客さんを呼び込まないと。カジノの儲けは、みなとみらい線に還元を。 マイカル本牧よ、もう一度! |
374:
マンション比較中さん
[2017-07-29 00:17:47]
カジノの客は、セレブや成金が、リムジンで現れるんじゃないですか?
|
375:
匿名さん
[2017-07-29 00:34:30]
第2の開国の場所として横浜はうってつけですね。
|
376:
マンション検討中さん
[2017-07-29 23:25:12]
無事契約終わりました。キャンセル待ちがでてるぐらい人気が出てるみたいです。2年後の入居が楽しみです。
|
377:
マンション検討中さん
[2017-07-29 23:35:51]
|
378:
匿名さん
[2017-07-29 23:48:56]
|
379:
マンション検討中さん
[2017-07-29 23:57:15]
すいません。詳細はわかりかねますが山下埠頭の再開発で1LDKがかなり人気のようでした。
2LDK以上も場所によっては4倍あったようです。 377さん よろしくお願いします。 |
380:
匿名さん
[2017-07-30 06:10:50]
横浜は外国航路が廃止されまくった昭和40年代にすでに終わっている
横浜市が何をやっても悪あがきの延命策でしかないと思う 歴史の長期的スパンで考えればそういうこと |