三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークコート山下公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 山下町
  7. パークコート山下公園について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-05 22:27:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37

現在の物件
パークコート山下公園
パークコート山下公園
 
所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩2分
総戸数: 93戸

パークコート山下公園について

1481: 匿名さん 
[2019-03-14 22:46:56]
>>1480 マンコミュファンさん

正しいものの見方
1482: 匿名さん 
[2019-03-16 07:04:59]
完売まであと少し。外観がすごく素敵と書いてあって、並ぶとホテルかビジネスビルかといった印象です。CGじゃなく写真現物でもこのかっこよさなので素敵だな、と。エントランスロビーやエントランスラウンジもホテルライクでとてもかっこいいと思いました。

家の中がチープという声があり、間取りページを見ましたが、あんまり室内写真がなくて。チープというのは実際にモデルルームを見た人なんでしょうか。
価格は高いなと思いますが、立地としては仕方ないのかなと思いました。間取りページにOタイプのリビングダイニングからマリンタワーが見える風景は安っぽさはそんなに感じなかったです。天井高がちょっと低いのかな?くらい。
設備仕様、安いんですか?
1483: 評判気になるさん 
[2019-03-16 19:54:09]
>>1482 匿名さん

三井のリハウスからであれば見られます。
驚くほどの低仕様ですよ。
1484: マンコミュファンさん 
[2019-03-17 04:15:41]
その素敵な外観の弊害とでも言いましょうか、ガラス面が多いので特に南側はタワーマンションの住人に丸見え(丸見せ?)で、1日中カーテン必須だなと思いました。
1485: 匿名さん 
[2019-03-17 07:14:17]
南西の住戸なんてよく売れましたね。
お隣りさんとのお見合いマンションって
まあ、中華圏の方なら平気なのかもしれませんけど、料理の臭い、部屋の臭いとかも漂ってきそうです。カーテン開け閉めだけでは防げませんね。

三井のリハウスで残り2戸見ましたが、内部の仕様の良し悪しがよくわかりませんでした。眺望も一部だけで、載せてない部分は悪いのでしょうね。

まあ、ほぼ完売だからおめでとうございます。これからは売れない時代ですからギリギリセーフでした。
1486: マンション検討中さん 
[2019-03-22 23:29:57]
>>1485 匿名さん
たしかに、この仕様でありながらとてつもなく高い物件で、販売は良く頑張ったと思います。
さすがはパークコートです!!!
1487: 匿名さん 
[2019-03-23 04:58:59]
最後、全く売れないですねー やはり、あまりにも高すぎたっていうことなんでしょうねぇ・・
1488: マンション検討中さん 
[2019-03-23 06:14:00]
>>1487 匿名さん
みなさん、冷静になったのでしょう。
1489: 匿名さん 
[2019-03-23 12:26:43]
横浜駅西口のマンションよりは仕様も上だし、立地ははるかに優れているから遠からず売れますよ。
1490: マンション掲示板さん 
[2019-03-23 20:27:09]
>>1489 匿名さん
ココをソコと比べます?(笑)
1491: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-23 20:33:47]
>>1489 匿名さん
ブランズとパークコートを比較するなんて、いくらなんでもさすがに三井に失礼ではありませんか?
1492: 匿名さん 
[2019-03-24 04:04:59]
そのくらいの仕様ということでしょうね。
1493: 匿名さん 
[2019-03-24 06:28:22]
元町・中華街駅と横浜駅とを比べれば、
やはり、こちらですね。東横線直通みなとみらい線終着駅が何よりです。OZ magazine4月号の横浜へ行こう、もこの辺り、参考になりますね。
1494: 匿名さん 
[2019-03-24 06:32:12]
>>1492 匿名さん
そうです。あちらのプレミアムとこちらのスタンダードお見合い住戸でイーブンという評価です。
1495: 匿名さん 
[2019-03-24 12:49:37]
>>1494 匿名さん
ここのお見合いスタンダードはブリリア磯子以下でしょ。
1496: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-24 13:06:48]
>>1495 匿名さん
笑える。
1497: 匿名さん 
[2019-03-26 15:20:14]
>>1495 匿名さん
正しいものの見方。
1498: 評判気になるさん 
[2019-03-29 12:52:02]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
1499: 通りがかりさん 
[2019-04-02 20:06:46]
まだ、売れないの?
そろそろやばくない?
1500: 匿名さん 
[2019-04-03 15:04:19]
>>1499 通りがかりさん
全然やばくない。山下埠頭の開発の話が流れ出したら即完売。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる