公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37
パークコート山下公園について
1401:
ラットパトロール
[2018-10-08 00:07:46]
|
1402:
匿名さん
[2018-10-08 06:00:05]
販売住戸90戸中、88住戸も売れてるんですから、十分です。八八末広がり。
あとは全て事業協力者住戸だと思えば問題ありません。そのうち、中古も出てくるでしょうから、あまり完売にこだわることはないです。外観もそのうち慣れますよ。 ただ、せっかくだったら、屋上デッキや、最上階の展望フロア作って欲しかったです。3階は位置も窓も中途半端な感じです。まあ、そのうち慣れます。 |
1403:
匿名さん
[2018-10-08 17:12:27]
|
1404:
通りがかりさん
[2018-10-08 19:43:31]
|
1405:
坪単価比較中さん
[2018-10-24 14:29:21]
なんとも高級感なし
|
1406:
匿名さん
[2018-10-25 11:45:12]
|
1407:
匿名さん
[2018-10-25 12:26:56]
いつの間にやら、いよいよ残り1邸!
いよいよですね。 1405さんは、恐らく3階部分までの外観のことをおっしゃっているのかと、 私は慣れました。 |
1408:
匿名さん
[2018-10-25 12:34:28]
近頃の株の下げでは、残り1億6千万円の部屋は売れない気がします。米国中間選挙後、米中貿易戦争終結後までには完売すると思います。今日も強烈な下げですね。大きな買い物を控えたくなります。
|
1409:
購入経験者さん
[2018-10-25 14:32:40]
この周辺をよく通るのですが、やはり囲まれ感が強いですよね。
ただ外観は綺麗ですよ。高級感伝わってきます。 電線が地下化してればなお良しだったのですが、これはしょうがないですね。 駅徒歩二分とありますが、ここからだと駅のホームまでかなり長い地下道を歩く事になるので、それはちょっと微妙かもです。 |
1410:
匿名さん
[2018-10-25 19:07:44]
ここのマンション前の通りは、
中華街から山下公園に向かう抜け道。 もう少し中華色を出した外観のほうが良い感じがしました。後は、テナントヂカラに期待します。 |
|
1411:
通りがかりさん
[2018-10-25 19:12:54]
|
1412:
匿名さん
[2018-10-25 23:14:08]
>>1411 通りがかりさん
IT企業が横浜に来ますね。 IRの山下 ITのみなとみらい 横浜の未来は明るい!? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000031-kyt-bus_all |
1413:
匿名さん
[2018-10-26 07:54:17]
何にしても、中華経済次第。
今こそ、横浜中華街! ここは、その重要拠点です。 首相も今回の訪中で、中国との結び付きをますます深めることでしょう。 中国ありき。お願いします。 |
1414:
匿名さん
[2018-10-26 08:04:27]
株価は駄々下がり状態で、日本も影響受けてしまっていますが‥。
|
1415:
匿名さん
[2018-10-26 08:36:23]
株なんて上がって下がっていちいち気にしてないわ!
損失でてるんですか? 10月は基本、下がるから売り前提だよ。 |
1416:
匿名さん
[2018-10-28 11:11:51]
最近のパークコート山下公園の写真ありますか?
|
1417:
匿名さん
[2018-10-29 21:55:24]
夜ですけど参考にしてください。
|
1418:
匿名さん
[2018-10-29 22:30:26]
エントランス
|
1419:
匿名さん
[2018-10-29 23:31:29]
なんか、外壁がニンテンドーのお城みたい。デジタル感が今風で良いです。
|
1420:
匿名さん
[2018-10-31 03:49:52]
ドットが良い感じ。
テトリスっぽい。 |
貴方の好みは聞いてませんよ笑